• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ヒトデの生殖腺刺激ホルモン(リラキシン様ペプチド)の作用機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K07417
研究機関早稲田大学

研究代表者

三田 雅敏  早稲田大学, 理工学術院, その他(招聘研究員) (50190674)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード生殖腺刺激ホルモン / 比較内分泌 / リラキシン様ペプチド / G-タンパク質共役受容体 / 生殖生物学 / ヒトデ
研究実績の概要

無脊椎動物の生殖制御機構を分子レベルで解明することを目的として、本研究では、ヒトデの生殖腺刺激ホルモン (relaxin-like gonad-stimulating peptide, RGP)に注目し、(1) RGPの輸送経路、および (2) RGP受容体について解析をおこなった。

(1) RGPの輸送経路:これまでイトマキヒトデの放射神経には強い自家蛍光があり、免疫組織学的にRGPのシグナルを観察するのが難しかった。今回、マヒトデの放射神経を用いて輸送経路を解析した。そのために、新たにマヒトデRGP (AamRGP)の抗体を作成した。抗原はAamRGPスルファニルPEG誘導体を化学合成し、そこにKLHを結合させ、ウサギに免疫することで、ポリクローナル抗体を作成した。得られた抗体はAamRGPに対して高い特異性と力価を示した。AamRGP抗体を用いて単離したマヒトデ放射神経を免疫染色したところ、神経内部にAamRGPのポジティブなシグナルが観察された。次に、放射神経をイオノマイシン処理したところRGPのシグナルは消失していた。AamRGPが放射神経外部に分泌したことが示唆される。
(2) RGP受容体: イトマキヒトデ卵濾胞細胞のmRNAからtranscriptomeを作成し、リラキシンファミリーペプチド (RXFP)受容体と相同性の高いcDNAを検索した。得られた塩基配列に基づきcDNA cloningを行い、イトマキヒトデRGP受容体(PpeRXFP)のcoding DNAシーケンスを確定した。PpeRXFPは脊椎動物のRXFP2と相同性が高かった。さらにPpeRXFPを培養系HEK293細胞に強制発現させたところPpeRGPによりサイクリックAMPの上昇がみられ、PpeRXFPがPpeRGPの受容体であることが強く示唆された。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Queen Mary University of London(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Queen Mary University of London
  • [国際共同研究] University of the Sunshine Coast(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      University of the Sunshine Coast
  • [雑誌論文] Starfish Gonadotropic Hormone: From Gamete-Shedding Substance to Relaxin-Like Gonad-Stimulating Peptide2019

    • 著者名/発表者名
      Mita Masatoshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Endocrinology

      巻: 10 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fendo.2019.00182

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interaction of starfish gonadotropin with its receptor: Effect of chimeric relaxin-like gonad-stimulating peptides2019

    • 著者名/発表者名
      Mita Masatoshi、Nakamura Keitaro、Tsutsui Kazuyoshi、Katayama Hidekazu
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology

      巻: 276 ページ: 30~36

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2019.02.019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel approach for preparing disulfide-rich peptide-KLH conjugate applicable to the antibody production2019

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Katayama, Ryo Mizuno, Masatoshi Mita
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differences in Small Molecule Neurotransmitter Profiles From the Crown-of-Thorns Seastar Radial Nerve Revealed Between Sexes and Following Food-Deprivation2018

    • 著者名/発表者名
      Smith Meaghan K.、Bose Utpal、Mita Masatoshi、Hall Michael R.、Elizur Abigail、Motti Cherie A.、Cummins Scott F.
    • 雑誌名

      Frontiers in Endocrinology

      巻: 9 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fendo.2018.00551

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Enzyme-linked immunosorbent assay of relaxin-like gonad-stimulating peptide in the starfish Patiria (Asterina) pectinifera2018

    • 著者名/発表者名
      Mita Masatoshi、Katayama Hidekazu
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology

      巻: 258 ページ: 157~162

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2017.08.027

    • 査読あり
  • [学会発表] ヒトデのリラキシン様生殖腺刺激ペプチドの構造活性相関に向けた類縁体合成2018

    • 著者名/発表者名
      片山秀和, 中村啓太郎, 三田雅敏
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
  • [学会発表] Effect of chimera relaxin-like gonad-stimulating peptides on spawning in ovaries of starfish Patiria pectinifera2018

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita, Keitaro Nakamura, Hidekazu Katayama
    • 学会等名
      8th Intercongress Symposium of the Asia and Oceania Society for Comparative Endocrinology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Interaction of starfish gonadotropin with its receptor: Effect of chimera relaxin-like gonad-stimulating peptides2018

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita, Shogo Haraguchi, Keitaro Nakamura, Hidekazu Katayama
    • 学会等名
      29th Conference of European Comparative Endocrinologists
    • 国際学会
  • [学会発表] リラキシン様生殖腺刺激ペプチドのキメラ誘導体と受容体との相互作用について2018

    • 著者名/発表者名
      三田雅敏, 中村啓太郎,片山秀和
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
  • [学会発表] リラキシン様生殖腺刺激ペプチドキメラ誘導体による受容体との相互作用の解析2018

    • 著者名/発表者名
      三田雅敏, 中村啓太郎, 筒井和義, 片山秀和
    • 学会等名
      日本動物学第89回大会
  • [学会発表] マヒトデ由来リラキシン様ペプチドに対する抗体作製に向けた誘導体の合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      片山秀和,水野涼,三田雅敏
    • 学会等名
      第43回日本比較内分泌学会大会およびシンポジウム
  • [学会発表] リラキシン様生殖腺刺激ペプチド(RGP)の受容体の同定2018

    • 著者名/発表者名
      原口省吾,長濱嘉孝,三田雅敏
    • 学会等名
      第43回日本比較内分泌学会大会およびシンポジウム
  • [学会発表] オニヒトデのリラキシン様生殖腺刺激ペプチドの発現と分布2018

    • 著者名/発表者名
      三田雅敏,三浦智恵美,筒井和義,片山秀和
    • 学会等名
      第43回日本比較内分泌学会大会およびシンポジウム
  • [学会発表] 代謝変化によるメダカ性分化制御機構2018

    • 著者名/発表者名
      榮雄大, 及川彰, 杉浦悠毅, 三田雅敏, 西村俊哉, 田中実
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
  • [備考] Prof Maurice Elphick

    • URL

      http://www.researchpublications.qmul.ac.uk/publications/staff/21463.html

  • [備考] Associate Professor Scott Cummins

    • URL

      https://www.usc.edu.au/staff-repository/associate-professor-scott-cummins

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi