研究課題/領域番号 |
16K07480
|
研究機関 | 京都工芸繊維大学 |
研究代表者 |
都丸 雅敏 京都工芸繊維大学, 応用生物学系, 助教 (70324720)
|
研究分担者 |
秋野 順治 京都工芸繊維大学, 応用生物学系, 教授 (40414875)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | セーシェルショウジョウバエ / キイロショウジョウバエ / 性的隔離 / 配偶者選択 / 体表炭化水素 / 欠失染色体 / ガスクロマトグラフィ / 識別遺伝子 |
研究実績の概要 |
性的隔離に重要な配偶者選択に関して、遺伝学的および動物行動学的、化学生態学的にアプローチし、配偶者選択の進化を明らかにすることを目的として研究を実施している。まず、本研究開始前から行ってきた、キイロショウジョウバエ(Drosophila melanogaster)欠失染色体系統を用いたスクリーニングの結果及び本研究によって得た結果を統合し、セーシェルショウジョウバエ(D. sechellia)雌がD. melanogaster雄を識別する因子を含む欠失領域候補を7ヶ所と同定した。次に以下の項目について研究を行った。 雌の識別行動の解析:D. melanogaster雄を拒絶する識別因子を含む欠失領域がヘミ接合となったF1種間雑種雌とD. melanogaster雄の求愛においては、候補ではない欠失がヘミ接合となったF1種間雑種雌との場合と比較して、交尾率が著しく低下した一方、その他の求愛のパラメータ(求愛惹起率、交尾試行惹起率、求愛開始時間、交尾開始時間、交尾継続時間)に違いがなかった。候補領域は主として、雌の交尾受諾の判断に関わる可能性が高いと考えられた。 体表炭化水素の解析:昨年度に引き続き、D. melanogaster雄を拒絶する欠失領域がヘミ接合のF1雑種雌の体表炭化水素を解析を行った。 識別遺伝子候補のカタログ化:D. melanogaster において求愛に重要な役割を果たしていると考えられる既存の遺伝子が、候補領域に含まれることが明らかとなった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初計画に基づき、雌の識別行動の解析、体表炭化水素の解析、識別遺伝子候補のカタログ化を行った。バイオインフォマティックス手法を用いた識別遺伝子候補の詳細なカタログ化は必ずしも当初計画から期待されたものばかりではなかったが、候補となる識別遺伝子を絞り込むことができ、研究の推進に関する判断に必要な結果を得ることができた。そこで、本年度の進捗はおおむね順調に進展していると判断した。
|
今後の研究の推進方策 |
当初計画では、候補となる識別遺伝子については、遺伝子のクローニングを行って解析することとしていたが、カタログ化の過程で既存の遺伝子が効果を持つ可能性が示唆された。そこで、遺伝子クローニング等を自ら行うのではなく、当該遺伝子の変異体や遺伝子導入個体を入手し、候補遺伝子が識別に関わるか否かを推進する。変異体は系統センターから入手するだけでなく、本研究の研究分担者ではない研究者との共同研究などに発展させ、研究を推進する予定である。 体表炭化水素の解析については、記載的に解析を進めて行く必要があることが初年度の結果から明らかになり、修正した計画に従って研究を進めているところである。最終年度も同じ方向で解析を進め、識別因子の候補領域7ヶ所とのヘミ接合F1雑種雌及び、ゲノム解析から推定されている体表炭化水素生合成に関わる遺伝子がヘミ接合となるF1雑種雌のみに着目して解析する。
|