• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

わが国におけるSocial jetlagの実態と心身の健康に及ぼす影響の検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K07545
研究機関明治薬科大学

研究代表者

駒田 陽子  明治薬科大学, 薬学部, 准教授 (40451380)

研究分担者 岡島 義  早稲田大学, 人間科学学術院, 助教 (50509867)
高江洲 義和  杏林大学, 医学部, 講師 (90421015)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードsocial jetlag / 社会的ジェットラグ / クロノタイプ / 睡眠 / 時間生物学 / 生産性 / 日中機能 / プレゼンティズム
研究実績の概要

本年度は、社会的ジェットラグが欠勤(absenteeism)ならびに職場に出席しているが作業能率が落ちている状況(presenteeism)にどのような影響をもつかを、クロノタイプを含めて検討することを目的として、1万人を対象としてウェブ調査を実施した。調査対象者候補は、地域、年代、性別の分布を考慮して割り付けし、調査項目は、基本情報(年齢、性別、緯度・経度を情報化するための郵便番号)、ミュンヘンクロノタイプ質問紙日本語版(MCTQ)、仕事の制約に関する質問票(WLQ)、社会経済的要因(職業、シフトワーク従事の有無、勤務時間または就学時間、通勤または通学時間、食事欠食の状況、夜間ディスプレイ視聴時間、身体活動)で構成した。回答に不備のあったもの(n=198)、勤務していない者(n=3966)、シフトワーカー(n=1232)、休日に目覚ましを使って起床している者(n=2389)は除外し、3708人(男性57.8%, 平均[SD]年齢44.2 [13.5]歳)を解析対象とした。MCTQを用いて仕事のある日と仕事のない日の睡眠中央値(MSW, MSF)を算出し、その差分をsocial jetlagとした。睡眠負債を調整後の休日睡眠中央値(MSFsc)を個人のクロノタイプの指標とした。クロノタイプ中間型・夜型では、SJLが1時間以上の者は1時間未満の者と比べて有意に仕事の生産性の損失が大きかった(F(5,3464)=9.39, p<0.01)。クロノタイプ朝型ではSJL1時間以上の者と1時間未満の者との間に、仕事のパフォーマンスに関する有意な差は見られなかった。以上の結果から、クロノタイプ自体ではなく社会的ジェットラグが仕事の生産性に関連しており、夜型に問題があるのではなく社会の時計と個人の体内時計が合わないことが日中機能の低下を引き起こしている可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

大規模調査データを解析し、学会で発表した。

今後の研究の推進方策

研究成果を学術論文として公表する。

次年度使用額が生じた理由

論文投稿には至らず、英文校閲費用、投稿費用が発生しなかったため。来年度、論文投稿のための英文校閲費用、投稿費用として使用する予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 発達と社会的ジェットラグ問題2017

    • 著者名/発表者名
      駒田陽子, 井上雄一
    • 雑誌名

      日本医事新報

      巻: 4863 ページ: 40-47

  • [雑誌論文] 概日リズム睡眠覚醒異常症群-social jetlagも含めて2017

    • 著者名/発表者名
      駒田陽子, 井上雄一
    • 雑誌名

      睡眠医療

      巻: 11 ページ: 221-226

  • [学会発表] The relationship between work performance and social jetlag: a web-based cross-sectional survey in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Komada Y, Okajima I, Kitamura S, Inoue Y
    • 学会等名
      the XV European Biological Rhythms Society Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Social jetlagが学業成績に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      駒田陽子, 中島俊, 田村典久, 井上雄一
    • 学会等名
      日本睡眠学会第42回定期学術集会
  • [学会発表] 社会的ジェットラグの定義と対応法とは-フレックスタイム制度で問題解決するのか?2017

    • 著者名/発表者名
      駒田陽子
    • 学会等名
      日本睡眠学会第42回定期学術集会スポンサードシンポジウム
  • [図書] 睡眠と子供の心身の発達2017

    • 著者名/発表者名
      駒田陽子, 大川匡子
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      公益財団法人日本学術協力財団
    • ISBN
      4990498992
  • [備考] 明治薬科大学

    • URL

      https://www.my-pharm.ac.jp/education/kdb/kyoin/kyoin_145.html

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi