研究課題/領域番号 |
16K07546
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用人類学
|
研究機関 | 東京工科大学 |
研究代表者 |
榎本 みのり 東京工科大学, 医療保健学部, 講師 (60415578)
|
研究分担者 |
北村 真吾 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 睡眠・覚醒障害研究部, 室長 (80570291)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 睡眠負債 / クロノタイプ |
研究成果の概要 |
朝型・夜型のクロノタイプによって睡眠不足の影響を受ける程度には差があり、夜型傾向の強い人は睡眠不足の影響を受けにくいと言われているが、睡眠不足に耐性があるのか睡眠負債を解消しやすいのかということは明らかにされていない。本研究では、36時間のコンスタントルーチン(CR)法と前後の睡眠夜から、睡眠負債の耐性度との解消の違いを脳波周波数解析を用いて明らかにした。睡眠負債の耐性度は、夜型よりも中間型で覚醒度の変動が小さかったが、非線形回帰分析の回帰係数は有意な差が見られなかった。睡眠負債の解消では、中間型ではSWAの初期値も高く、睡眠中の早い段階で急峻に減衰しており、夜型ではそれがなだらかであった。
|
自由記述の分野 |
睡眠学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究でクロノタイプ別の断眠に対する抵抗性および睡眠負債解消についての機能解明することにより、シフトワークへの適応力の向上や一般生活者や勤労者の Quality of Life (QOL)の向上に貢献することが可能だと考えている。また、夜型・朝型の表現型の違いや必要睡眠時間の個人差のメカニズム解明にも繋がると考えている。
|