研究課題/領域番号 |
16K07568
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
春原 由香里 筑波大学, 生命環境系, 講師 (00302539)
|
研究分担者 |
松本 宏 筑波大学, 生命環境系, 教授 (10199888)
岩上 哲史 京都大学, 農学研究科, 助教 (00761107)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | アレロケミカル / 植物成長制御物質 / 植物成長促進作用 / プロテオミクス解析 |
研究実績の概要 |
平成29年度では、引き続き高い植物成長促進活性を持つ植物由来物質の探索を行うとともに、これまでに同定した植物成長促進活性を有する植物由来の揮発性物質について、植物病原菌に対する抗菌活性、そして植物種による効果の違いや作用特性の詳細を検討した。さらに、それらの植物生育促進作用のメカニズムを解明するための足掛かりとして、処理後に変動するタンパク質の解析(プロテオミクス解析)を実施した。その結果、特にレタスやトウモロコシに対して成長促進作用を示したβ-カリオフィレンでは、さらに黒斑病菌、灰色かび病菌、葉かび病菌等に対する抗菌活性も有することが分かった。さらにβ-カリオフィレンは、処理後に輸送タンパク質や解毒代謝酵素等のタンパク質量が大きく増大すること、そしてエチレンやオーキシンが植物生育促進作用に関与している可能性があることが明らかとなった。また、γ-テルピネンでは、レタスに対しては根部と茎葉部ともに生育促進活性が認められたが、植物生育促進効果が確認できない植物種も多く、作物生産に応用する際には、植物種は限られる可能性がある。しかし、γ-テルピネンには植物病原菌に対する広い抗菌活性が認められ、黒斑病菌、葉かび病菌、斑点病菌、黒すす病菌、褐斑病菌、葉かび病菌等に対して抗菌活性を有していた。また、レタスではγ-テルピネン処理後には、オーキシンのホメオスタシスに関与する酵素や細胞壁の伸展性に関与する酵素の発現が増大することも示されたことから、今後は作用メカニズムにおけるこれらの役割についても検討する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
高い植物成長促進活性を持つ植物由来物質の探索、そして、これまでに同定した植物成長促進活性を有する植物由来物質について、植物病原菌に対する抗菌活性、そして植物種による効果の違いや作用特性について、おおむね当初の予定通り実施することができたため。
|
今後の研究の推進方策 |
これまでの研究で同定した植物成長促進活性を持つ植物由来物質については、平成29年度にタンパク質の網羅的な変動解析(プロテオミクス解析)を実施し、影響を受ける酵素を推定できたため、今後は、作用メカニズムにおけるそれらの役割について詳細に検討していく予定である。また、これまで同定した植物成長促進活性を持つ植物由来物質は、比較的活性が低いものが多かったため、今後は、さらに活性の高い植物由来物質を見出すために、探索研究も継続して実施する予定である。
|