研究実績の概要 |
アスパラガスの休眠打破に関わる植物ホルモンを特定し、アスパラガスの萌芽時期を早める技術の開発を目的として1つ目の実験を行った。一般的にアブシジン酸(ABA)が休眠誘導、ジベレリンが休眠打破の役割を担っているため、実験を始まる前は休眠芽でABA濃度が高く、萌芽でジベレリン濃度が高いという結果になるだろうと予想していた。アスパラガスではジベレリンの特にジベレリン1(GA1)の方が休眠打破の役割を持っているようである。GA1を休眠芽に施与して萌芽時期が早まるか検証する必要がある。ABAが休眠誘導の作用をしている根拠は本実験では得られなかったが、GA1を除いてもABA、ジャスモン酸(JA)、ジャスモン酸メチル(MeJA)、トランスゼアチン(Z)の4種類もの植物ホルモンが萌芽において最も高い濃度で存在していた。これは養分の転流や細胞分裂促進、頂芽優勢など、萌芽の急成長のために必要な機能を発現させるためだと考えられる。また、植物の変化が激しい部位で多種多量の植物ホルモンが作用しているとも言える。 2つ目の実験では急成長するアスパラガスの萌芽にはどんな植物ホルモンが関与しているか調べることが目的であった。IAA、ABA、Z、ジベレリン4(GA4)がこれに該当するだろうと推察できた。1つ目の実験結果と合わせて同種のホルモン(Zとイソペンテニルアデニン(iP), GA1とGA4)の役割分担についても言及できたので、大変有意義なものとなった。
|