• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

強力な抗菌・抗腫瘍活性を有するpseudolaric acid Bの全合成

研究課題

研究課題/領域番号 16K07712
研究機関東京大学

研究代表者

森 直紀  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任講師 (60463882)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードオレフィンメタセシス / 抗菌活性 / 抗腫瘍活性 / 光学活性体合成
研究実績の概要

Pseudolaric acid Bは強力な抗菌・抗腫瘍活性を有し、新たながん治療のリード化合物として期待されている。しかしながら、本化合物の全合成はこれまでTrostらによる一例しか報告されていなかったため、本研究では類縁体合成にも応用可能な新規合成経路の開発を研究目的としている。
Pseudolaric acid Bの合成における最重要課題は特異な5員環と7員環のトランス縮環構造の構築であり、昨年度までにジエステルに対するDieckmann縮合により本構造を構築できることを見出していた。 ただし、本合成ルートにおいては、工程数の煩雑さとラジカル反応における収率の低さが問題となっていた。そこで本年度は合成の更なる効率化を目指し、オレフィンメタせシス反応を鍵反応とする新たな合成戦略のもと光学活性体合成に取り組んだ。不斉アルドール反応を用いる原料合成においては、基質合成の途中段階のラジカル反応において望まない副反応を引き起こすべンジル系の保護基をシリル系のTIPS保護基へと変更した。この基質からこれまでと同様の経路にて調製したアルデヒドに対して、p-メトキシベンジルオキシメチルリチウムを付加させ一炭素を導入後、ヨードラクトン化およびアリルスズ化合物とのラジカル反応により炭素側鎖を導入した。さらに還元的にテトラヒロドフラン環を開環し、第二世代Grubbs触媒を用いて閉環メタセシス反応を行うことで、Pseudolaric acid Bの5員環と7員環のトランス縮環構造の構築に成功した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Synthetic studies on pseudolaric acid B: Construction of the trans-fused [5-7] ring system via Dieckmann condensation2018

    • 著者名/発表者名
      Naoki Mori, Chiaki Mase, Hidenori Watanabe, Hirosato Takikawa
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 59 ページ: 2600-2603

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2018.05.069

    • 査読あり
  • [学会発表] Pleurospiroketal類の合成研究2019

    • 著者名/発表者名
      帯津陽一、木村真菜、森 直紀、渡邉秀典、滝川浩郷
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
  • [学会発表] Paecilonic acid Aの合成研究2019

    • 著者名/発表者名
      的場充弘、森 直紀、渡邉秀典、滝川浩郷
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
  • [学会発表] 抗植物病原菌活性を有するPseudohygrophorone類の合成研究2019

    • 著者名/発表者名
      山本優月、森 直紀、渡邉秀典、滝川浩郷
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
  • [学会発表] Phorbasin HおよびIの合成研究2019

    • 著者名/発表者名
      高橋健輔、久世雅樹、森 直紀、滝川浩郷
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
  • [学会発表] Heliolactoneの合成研究2019

    • 著者名/発表者名
      山本舜也、新子大樹、森 直紀、杉本幸裕、滝川浩郷
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
  • [学会発表] 斬新かつ独創的なアイデアで挑む天然物合成2019

    • 著者名/発表者名
      森 直紀
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Phorbasin HおよびIの合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      高橋健輔、森 直紀、久世雅樹、滝川浩郷
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2018年度大会
  • [学会発表] Paecilonic acid Aの合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      的場充弘、森 直紀、渡邉秀典、滝川浩郷
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2018年度大会
  • [学会発表] Pseudolaric acid Bの不斉全合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      赤松禎久、森 直紀、渡邉秀典、滝川浩郷
    • 学会等名
      第62回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会
  • [学会発表] Pseudohygrophorone A12の合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      山本優月、森 直紀、渡邉秀典、滝川浩郷
    • 学会等名
      第62回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi