• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

イソフラボン腸内細菌代謝物エコール抱合体は消化管に作用し雌ラットの食欲を抑制する

研究課題

研究課題/領域番号 16K07738
研究機関愛媛大学

研究代表者

岸田 太郎  愛媛大学, 農学研究科, 教授 (80304658)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード大豆イソフラボン / 飼料摂取量 / ラット / 食欲 / 視床下部
研究実績の概要

先に我々は大豆イソフラボン・ダイゼインを雌ラットに与えるとその腸内細菌代謝物エコールにより、飼料摂取量が低下することを見出した。この際胆汁中に多量の抱合型エコールが分泌され、小腸の食欲制御因子の変更が観察された。申請の研究は、胆汁中に分泌、即ち腸管循環しているエコールの抱合タイプを特定し、特定の抱合型エコールが小腸で作用し飼料摂取量低下へ関与しているか、無麻酔・無拘束下で十二指腸カテーテルより各種抱合型エコールを注入する系で検証し、さらに作用が認められた抱合体について小腸で合成分泌される消化管ホルモンへの影響を調べることにより、大豆イソフラボンの腸内細菌代謝物エコールの抱合体が、腸肝循環しながら消化管を介して食欲を抑制する機構を解明することを目指す。本年度の計画通りグルクロン酸または硫酸抱合体由来のフラグメントの特異的イオンクロマトグラフでエコール抱合体同定・定量法を確認し、精度、検出限界を定めた。さらに飼料摂取量低下効果が認められた雌ラットではエコールは主に硫酸抱合体として存在し、グルクロン酸抱合体も少量ながら存在することも確認した。今後これら抱合体を分取し、ラットに投与し作用機構への寄与を確認する。
当初計画になかったが新たにダイゼインが胃内容排出を遅延することが作用機構に関わる可能性も見出した。卵巣摘出ラットを飼料の摂取を暗期の3から6時間のみ可能とした制限食に馴化させダイゼインを混餌投与し、胃排出速度を測定したところ、4時間制限食において、飼料摂取量が有意に減少した際の胃内容排出が有意に遅延し、6時間制限食でも遅延傾向を示した。絶食再給餌後1時間の飼料摂取量では全条件C群とD群の間に差がなく、ダイゼインの摂取は、空腹時の飼料摂取には影響しないと考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初計画通り、ダイゼイン摂取時、飼料摂取量が低下している際の胆汁中エコールについて、抱合体の種類を明らかにした。引き続きこの抱合体を分取精製し、十二指腸内に投与した際の飼料摂取量の短期応答、関わる小腸粘膜、視床下部および血中の食欲関連因子のプロファイリングを行う予定である。
当初の計画にはなかったが、ダイゼインが胃内容物の排泄を遅延することにより食欲を低下させている可能性が見いだされた。作用機構を解明する上で非常に重要な知見であり、今後の計画にさらなる検証を盛り込む。
以上の様に当初計画については順調に遂行できており、さらに計画外の新しい知見も見出しているため当初の計画以上に進展していると評価した。

今後の研究の推進方策

これまでの計画については大きな変更はなく、このまま当初計画通り推進していく。
新たに見出された胃内容物排出速度の遅延については、制限食を採用しているが、この飼育方法をさらに最適化する計画を盛り込む。候補としては2食制と時間制限食の組み合わせ、即ち例えば3時間の自由摂取の後4時間のインターバルをはさんで30分間の自由摂取をする食事パターンなどをいくつか候補を立案して検証する。また、今回の測定は医の残存内容物重量を指標にしているが、マーカーなどの適応も検討したい。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 食物繊維・難消化性澱粉が 消化吸収・脂質代謝・エネルギー摂取に及ぼす影響(平成27年度日本食物繊維学会学会賞受賞)2016

    • 著者名/発表者名
      岸田 太郎
    • 雑誌名

      ルミナコイド研究

      巻: 20 ページ: 67-75

  • [学会発表] ダイゼインは胃内容排出を遅延させ、飼料摂取量を減少させた2017

    • 著者名/発表者名
      阿部 恭大、小林 拓広、藤谷 美菜、岸田 太郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府、京都市)
    • 年月日
      2017-03-18
  • [学会発表] ダイゼインの雌ラット特異的食欲抑制機構解明を目的とした3食制飼育条件の確立2016

    • 著者名/発表者名
      阿部 恭大、泉 智明、岸田 太郎
    • 学会等名
      第70回日本栄養食糧学会大会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫県、神戸市)
    • 年月日
      2016-05-14

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi