• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

紅茶ポリフェノール生成におけるカテキン類の立体選択的二量化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K07741
研究機関長崎大学

研究代表者

松尾 洋介  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 助教 (10432981)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードカテキン / ガロイル基 / 加水分解型タンニン / エラジタンニン / 酸化的カップリング
研究実績の概要

前年度までは、紅茶製造過程で起こる茶カテキン類の酸化的二量化反応について、詳細なメカニズム解明を目的として検討を行った。その中で、ピロガロール型カテキンの酵素酸化によって起こる立体選択的二量化機構を解明するとともに、紅茶色素テアフラビン類の簡易合成法の開発ならびにその詳細な生成機構を解明することができた。
今年度は、茶の微量成分としても含まれており、カテキン類と共通の部分構造を持つエラジタンニンに対象を広げ、その酸化的代謝の観点から検討を行った。エラジタンニンはhexahydroxy-diphenoyl (HHDP) 基やdehydrohexahydroxydiphenoyl (DHHDP) 基などの特徴的な構造を持つが、それらの生合成機構はいまだ明らかとなっていない。そこでHHDP基生成機構の解明を目的として、モデル化合物を用いたgalloyl基の酸化反応機構について検討した。その結果、Methyl gallateをCH3CN/H2O混合溶媒中、塩化銅で酸化することによってDHHDP基が生成し、さらに還元処理によってHHDP基へ変換されることが明らかとなった。さらに、分子内に2つのgalloyl基を持つ化合物でも同様にDHHDP基を形成するかどうかを調べるため、1,4-butanediol digallateを用いてCuCl2酸化生成物を調べたところ、分子内においても同様にDHHDP基を形成することが明らかとなった。以上の結果から、植物中においてもDHHDP基がガロイル基の酸化的代謝によって生合成されることが強く示唆された。DHHDP基が生成後、酸化還元不均化反応によってDHHDP基が還元的に生合成されると考えられる。今回の反応は無保護でのDHHDP基の合成ならびにDHHDP基を経由したHHDP基の合成法としても期待される。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Oligomerizatoin mechanism of tea catechins during tea roasting2019

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Morikawa, Keita Okuda, Yuji Kunihira, Aoi Inada, Chika Miyagi, Yosuke Matsuo, Yoshinori Saito, Takashi Tanaka
    • 雑誌名

      Food Chemistry

      巻: 285 ページ: 252-259

    • DOI

      10.1016/j.foodchem.2019.01.163

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ellagitannins and Related Compounds from Penthorum chinense2019

    • 著者名/発表者名
      Manami Era, Yosuke Matsuo, Yoshinori Saito, Koyo Nishida, Zhi-Hong Jiang, Takashi Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Natural Products

      巻: 82 ページ: 129-135

    • DOI

      10.1021/acs.jnatprod.8b00838

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solubility of Tannins and Preparation of Oil-Soluble Derivatives2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tanaka, Yosuke Matsuo, Yoshinori Saito
    • 雑誌名

      Journal of Oleo Science

      巻: 67 ページ: 1179-1187

    • DOI

      10.5650/jos.ess18164

    • 査読あり
  • [学会発表] エラジタンニン生合成に関わるガロイル基の酸化的カップリング機構2019

    • 著者名/発表者名
      山下貴子、松尾洋介、齋藤義紀、田中 隆
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
  • [学会発表] フラボアルカロイドの構造および合成に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      川副里菜、松尾洋介、齋藤義紀、田中 隆
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
  • [学会発表] 茶成分の逆相 HPLC 分析における試料溶媒の影響2019

    • 著者名/発表者名
      田中 隆、松尾洋介
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
  • [学会発表] エラジタンニン生合成に関わるガロイルエステルのバイオミメティック酸化2018

    • 著者名/発表者名
      山下貴子、松尾洋介、齋藤義紀、田中 隆
    • 学会等名
      第35回日本薬学会九州支部大会
  • [学会発表] 茶カテキン自動酸化の反応機構に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      片山滉平、松尾洋介、齋藤義紀、田中 隆
    • 学会等名
      日本生薬学会第65回年会
  • [学会発表] 茶発酵におけるカテキン重合機構に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      廣谷真優、齋藤義紀、松尾洋介、田中 隆
    • 学会等名
      日本生薬学会第65回年会
  • [学会発表] 茶カテキンとグルコースとの加熱によるスピロケタールの生成2018

    • 著者名/発表者名
      奥田慶太、松尾洋介、齋藤義紀、田中 隆
    • 学会等名
      日本生薬学会第65回年会
  • [学会発表] OLIGOMERIZATION OF CATECHINS WITH SUGARS ON TEA ROASTING2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Morikawa, Chika Miyagi, Keita Okuda, Yosuke Matsuo, Yoshinori Saito, Takashi Tanaka
    • 学会等名
      XXIX International Conference on Polyphenols and the 9th Tannin Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] STEREOSELECTIVITY IN OXIDATIVE DIMERIZATION OF CATECHINS DURING TEA-FERMENTATION2018

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Matsuo, Keita Okuda, Ryosuke Oowatashi, Ayane Yoshida, Yoshinori Saito, Takashi Tanaka
    • 学会等名
      XXIX International Conference on Polyphenols and the 9th Tannin Conference
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi