• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

食品蛋白質・IgA免疫複合体の基盤解析とアレルギー対策への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K07748
研究機関京都女子大学

研究代表者

成田 宏史  京都女子大学, 家政学部, 非常勤講師 (30155999)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード食物アレルギー / IgA / 免疫複合体 / 経口免疫寛容
研究実績の概要

【目的】 我々はこれまでに、ヒト母乳及び唾液中に食品タンパク質が分泌型IgAとの免疫複合体(IgA-IC)を形成して存在することを 報告し、マウスによる母乳哺育実験によって、母親が摂取したタンパク質特異的に、乳児に経口免疫寛容が誘導されることを明らかに してきた。本年度はヒト唾液を対象として、1.特異的経口免疫寛容誘導の治療経過に伴う、唾液中のIgA免疫複合体の解析、2.本研究遂行中に発見したIgA不完全欠損症の解析を行なった。

【方法・結果】 1.某病院小児科において行われている卵・乳・小麦特異的経口免疫寛容誘導治療中の患者唾液中の抗原特異的IgAならびにその免疫複合体の解析を行っている。除去期、誘導期、維持期に分けて採取中であり、まだ治療中の段階で寛解に至った患者がいないため結果は出ていない。個人差・ばらつきが大きく、患者・担当医との密接な協力関係が必須である。今後も患者数を増やして継続していく事になっている。2.IgA不完全欠損症の解析:本研究遂行中に他と比べて唾液中の総IgAレベルが著しく低い20歳女性Kを発見した。Kは特別な既往症もなく現在健康である。血液検査の結果、IgAのみが低く他のIgレベルは正常であったが、クームス試験に陽性であり、何らかの自己免疫疾患素因があるものと見られた。両親・祖父母の協力を得て解析した結果、父・父方祖母も同様であり、遺伝子疾患の可能性が示唆されたため、現在遺伝子解析を遂行中である。また、簡便な唾液中のIgA検査法として、イムノクロマトグラフィー法の開発に成功した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 重症化アレルゲンコンポーネントとしての果物Gibberellin Regulated Protein2019

    • 著者名/発表者名
      岡﨑史子、成田宏史
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 印刷中 ページ: -

  • [雑誌論文] Translocation of rice α-glucosidase into barley grains during cooking rice mixed with barley (Mugimeshi)2019

    • 著者名/発表者名
      Anna Hamamori ,Mika Tsuyukubo, Yuka Mabashi, Yukie Murakami-Yamaguchi, Hiroshi Narita, Midori Kasai, Tetsuya Ookura
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research

      巻: in press ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Food-dependent exercise-induced anaphylaxis due to pickled Japanese apricot2019

    • 著者名/発表者名
      Mika Yamanaka , Atsuko Kato , Tatsuya Moriyama , Fumiko Okazaki , Keiko Momma , Hiroshi Narita
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: in press ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] マウスにおけるLactobacillus gasseri SBT2055による母乳を介した経口免疫寛容の増強作用2019

    • 著者名/発表者名
      松永安由,高木来海,山下舞亜,森(木津)久美子,廣瀬潤子 ,冠木敏秀,酒井史彦,成田宏史
    • 雑誌名

      日本栄養・食糧学会誌

      巻: 印刷中 ページ: -

    • 査読あり
  • [学会発表] トマトアレルギーのコンポーネント解析 ーGRPは重症マーカーか?ー2018

    • 著者名/発表者名
      成田宏史,河合菜月,岡崎史子,谷内昇一郎,西野昌光,笹井みさ,犬尾千聡,森 雄司,近藤康
    • 学会等名
      日本アレルギー学会
  • [学会発表] 全身型リンゴアレルギー患者における gibberelin-regulated proteinの感作2018

    • 著者名/発表者名
      森雄司,岡崎史子,岡本薫,川井学,大高早希,大久保悠里子,山脇一夫,田中健一,犬尾千聡,中島陽一,柘植郁哉,杉浦至郎,福家辰樹,長尾みづほ,藤澤隆夫,伊藤浩明,成田宏史,近藤康人
    • 学会等名
      日本アレルギー学会
  • [学会発表] 食品学から見た食物アレルギー <PFASと母乳による経口免疫寛容 >2018

    • 著者名/発表者名
      成田宏史
    • 学会等名
      大阪食物アレルギー懇話会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi