• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

国内外の軽架線技術の総括に基づく革新的軽架線装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K07779
研究機関高知大学

研究代表者

鈴木 保志  高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 准教授 (20216451)

研究分担者 吉村 哲彦  島根大学, 生物資源科学部, 教授 (40252499)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード架線 / 集材 / 索張り方式 / 軽架線 / 力学モデル / 生産性 / 林内作業車
研究実績の概要

索張り方式については国内外の軽架線、タワーヤーダ、スイングヤーダの方式を比較し、作業性と生産性の向上に必要な条件を整理した。
力学モデルについては、昨年度に作成した簡易モデルを発展させ、搬器位置に対する実際の荷掛け位置の相対座標に対して搬器質量や主索張力といった条件から、搬器の係留力を示すものに改良した。今回の改良により、研究成果を現場技術者に理解させることが容易になり、成果の普及を促進できるものになった。
力学モデルの検証については、スイングヤーダを用いて2倍力方式の軽架線を架設し実作業を行う実験を、島根県と高知県においてそれぞれ実施した。島根県の実験では架空索張力を計測し、搬器位置と係留状況はビデオにて計測し、架空索張力の変動と搬器の係留状況を確認した。高知県における実験では架空索に加えて主索の張力も計測し、異なる荷掛け位置における主索張力と架空索張力の関係を検証することができた。当初予定していた林内作業車を用いるものでなくスイングヤーダを用いるより規模が大きいものとなったが、索張り方法としては同一であり、張力がより大きくなったことで結果の一般性確保に役立つものとなった。
成果公表については、軽架線に多く使用されるようになってきた林業用高強度繊維ロープの損傷と強度について成果論文を公表した。国際学会を主催し、本研究の成果論文3報を含むプロシーディングスを発行し、IUFRO(国際森林研究機関連合)の電子アーカイブに登録した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

索張り方法の分類については継続中である。力学モデルについては今回の改良により、研究成果を現場技術者に理解させることが容易になり、成果の普及を促進できるものになったと考える。力学モデルの検証については、当初予定していた林内作業車を用いるものでなくスイングヤーダを用いるより規模が大きいものとなったが、索張り方法としては同一であり、張力がより大きくなったことで結果の一般性確保に役立つものとなった。
このように当初計画に比べて進展が遅れている部分もあるが、当初予定よりも進展した部部分もあるため、おおむね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

索張り方法の分類については、軽架線以外の通常の架線ともあわせて再度検討を進める。
力学モデルの検証については、張力計測数のより多い架線シミュレータを、研究協力機関の高知県立森林技術センターのものを使用できることになったため、横取り角度や搬器高さの設定など詳細に条件を定めて実験を行う。
ウインチ能力向上と係留機構導入の場合について、生産性および経費のシミュレーションを、これまでの成果に基づき、計画通り実施する。

次年度使用額が生じた理由

力学モデル検証に必要であった軽架線用搬器や関連用具は、研究協力者である島根県および高知県の森林組合からの無償貸与により購入せずに済んだなどのことから、次年度使用額が生じた。
H30年度以降、貸与等により必要がなくなった物品費を、このことを活かし力学モデル検証実験の精度をより高くするために使用することで調整する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 林業用高強度合成繊維ロープの損傷程度と残存強度2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 保志、杉尾 真菜、山﨑 敏彦、山﨑 真、川久保 宜幸、渡辺 靖崇
    • 雑誌名

      森林利用学会誌

      巻: 32 ページ: 131~136

    • DOI

      10.18945/jjfes.32.131

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Productivity of a harvesting operation for a small clear-cut block by direct grappling using a processor in the Kochi University Forest2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Y., Kusaka, H., Yamaguchi, Y., Aoki, H., Hayata, Y. and Nagai, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of Joint Regional Meeting of IUFRO RG3.03.00 and RG3.06.00 in Asia, "Productivity and Safety of Final Cutting on Mountain Forests", Matsuyama and Kochi, Japan 24th-28th July 2017

      巻: 0 ページ: 53-58

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Limits and Possibilities of Japanese Swing Yarders in Comparison with European Cable Systems2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, T., Suzuki, Y., Sawazaki, M., Chihara, T. and Acar, H.H.
    • 雑誌名

      Proceedings of Joint Regional Meeting of IUFRO RG3.03.00 and RG3.06.00 in Asia, "Productivity and Safety of Final Cutting on Mountain Forests", Matsuyama and Kochi, Japan 24th-28th July 2017

      巻: 0 ページ: 78-83

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rigging methods of Simple Logging Cable Systems for Small-scale Forestry2017

    • 著者名/発表者名
      Aoki, H., Suzuki, Y., Yoshimura, T., Yamasaki, S. and Yamasaki, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of Joint Regional Meeting of IUFRO RG3.03.00 and RG3.06.00 in Asia, "Productivity and Safety of Final Cutting on Mountain Forests", Matsuyama and Kochi, Japan 24th-28th July 2017

      巻: 0 ページ: 247-252

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Productivity of a harvesting operation for a small clear-cut block by direct grappling using a processor in the Kochi University Forest2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Y., Kusaka, H., Yamaguchi, Y., Aoki, H., Hayata, Y. and Nagai, H.
    • 学会等名
      Joint Regional Meeting of IUFRO RG3.03.00 and RG3.06.00 in Asia, "Productivity and Safety of Final Cutting on Mountain Forests", Matsuyama and Kochi, Japan 24th-28th July 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] The Limits and Possibilities of Japanese Swing Yarders in Comparison with European Cable Systems2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, T., Suzuki, Y., Sawazaki, M., Chihara, T. and Acar, H.H.
    • 学会等名
      Joint Regional Meeting of IUFRO RG3.03.00 and RG3.06.00 in Asia, "Productivity and Safety of Final Cutting on Mountain Forests", Matsuyama and Kochi, Japan 24th-28th July 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Rigging methods of Simple Logging Cable Systems for Small-scale Forestry2017

    • 著者名/発表者名
      Aoki, H., Suzuki, Y., Yoshimura, T., Yamasaki, S. and Yamasaki, T.
    • 学会等名
      Joint Regional Meeting of IUFRO RG3.03.00 and RG3.06.00 in Asia, "Productivity and Safety of Final Cutting on Mountain Forests", Matsuyama and Kochi, Japan 24th-28th July 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 高性能林業機械で消耗する日本林業に未来はあるのか?2017

    • 著者名/発表者名
      吉村哲彦・鈴木保志・千原敬也・永見秀明・古賀良梧
    • 学会等名
      森林利用学会第24回学術研究発表会
  • [学会発表] 軽架線索張り方式と横取り時の搬器係留力2017

    • 著者名/発表者名
      青木遥・鈴木保志・吉村哲彦・山崎真・山崎敏彦
    • 学会等名
      日本森林学会第129回大会
  • [学会発表] 架線系システムの間伐作業による損傷の発生状況及び約6年後の経過2017

    • 著者名/発表者名
      竹嶋一紗・鈴木保志・山崎敏彦
    • 学会等名
      日本森林学会第129回大会
  • [学会発表] タワーヤーダを用いた新たな平面型架線集材の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      吉村哲彦・鈴木保志・山﨑敏彦
    • 学会等名
      日本森林学会第129回大会
  • [図書] Proceedings of Joint Regional Meeting of IUFRO RG3.03.00 and RG3.06.00 in Asia, "Productivity and Safety of Final Cutting on Mountain Forests", Matsuyama and Kochi, Japan 24th-28th July 20172017

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y. and Suzuki, Y. (Eds.)
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      IFRO RG3.03
    • ISBN
      978-4-9906725-1-5

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi