• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

東南アジアの熱帯山地林と低地熱帯雨林樹木の高温・乾燥耐性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K07795
研究機関国立研究開発法人森林研究・整備機構

研究代表者

田中 憲蔵  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (30414486)

研究分担者 市榮 智明  高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 准教授 (80403872)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード熱帯雨林 / 熱帯山地林 / 気候変動 / 乾燥耐性 / 高温耐性 / フタバガキ / 沈香 / 光合成
研究実績の概要

東南アジアの低地熱帯雨林や山地林では、気候変動による強い干ばつの発生や高温化が予測されている。しかし、これらの気候変動に対する樹木の応答については未知な点が多い。熱帯雨林樹木の乾燥に対する応答を明らかにするため、代表的な林冠構成樹種であるリュウノウジュの成木の周囲に直径30mの傘を作り、降雨を遮断することで、人工的に土壌を乾燥させ、葉の生理生態的応答を調べた。リュウノウジュの葉は土壌の乾燥に素早く反応し、乾燥から2週間以内に葉の浸透圧を大きく下げ、より強い力で土壌から水を吸い続け光合成を維持した。しかし、乾燥環境でも光合成を行うために気孔を開き、水を消費し続ける特性は、さらに強い乾燥が長期間続けば限界を迎え枯死する危険を伴うと考えられた。また、熱帯雨林で重要な非木材林産物である沈香3種の苗木に対して、高温や乾燥への応答を調べたところ種間で耐乾性などに大きな違いがあり、エンリッチメント植栽を行う際の植栽適地の選定に役立つ結果であると考えられた。
熱帯山地林では高温化による樹木への影響が予測されているが、高温に対する優占樹種の稚樹の応答特性は不明であった。半島マレーシアの熱帯山地林の4種を対象に、高地から低地への稚樹の移動実験を行い、光合成や成長の変化を調べた。4種とも成長は高地に比べ低地で低下した。光合成速度は4樹種とも標高による差がなかったが、光合成最適温度は低地で高く高温順化がみられた。一方、葉の呼吸速度は測定温度に従って指数関数的に増加し、低地では呼吸消費量が約2倍高くなると推測された。以上から低地に移動した苗の成長量の低下は、呼吸速度の増加による炭素収支の悪化が一因と考えられた。この研究の成果は、将来干ばつが頻発した際の熱帯雨林の樹木の応答や、山地林樹種の高温順化能力の定量的評価につながり将来の森林動態の予測に貢献できると考えられた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [国際共同研究] マレーシアプトラ大学/サラワク森林局/マレーシア森林研究所(マレーシア)

    • 国名
      マレーシア
    • 外国機関名
      マレーシアプトラ大学/サラワク森林局/マレーシア森林研究所
  • [国際共同研究] シンガポール公園庁/南洋理工大学(シンガポール)

    • 国名
      シンガポール
    • 外国機関名
      シンガポール公園庁/南洋理工大学
  • [雑誌論文] Overlapping flowering periods among Shorea species and high growth performance of hybrid seedlings promote hybridization and introgression in a tropical rainforest of Singapore2019

    • 著者名/発表者名
      Kenzo Tanaka、Kamiya Koichi、Ngo Kang Min、Faizu Nik、Lum Shawn Kaihekulani Yamauchi、Igarashi Shuichi、Norichika Yuki、Ichie Tomoaki
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management

      巻: 435 ページ: 38~44

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.foreco.2018.12.038

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Growth performance and leaf ecophysiological traits in three Aquilaria species in Malaysia2019

    • 著者名/発表者名
      Kenzo Tanaka、Yoneda Reiji、Tanaka-Oda Ayumi、Azani Mohamad Alias
    • 雑誌名

      New Forests

      巻: 50 ページ: in press

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s11056-018-09693-7

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Degradation of soil nutrients and slow recovery of biomass following shifting cultivation in the heath forests of Sarawak, Malaysia2019

    • 著者名/発表者名
      Hattori Daisuke、Kenzo Tanaka、Shirahama Takeshi、Harada Yuto、Kendawang Joseph Jawa、Ninomiya Ikuo、Sakurai Katsutoshi
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management

      巻: 432 ページ: 467~477

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.foreco.2018.09.051

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 半島マレーシアにおける熱帯山地林樹木の光合成の温度依存性2018

    • 著者名/発表者名
      田中憲蔵、米田令仁、Mohamad Azani Alias
    • 学会等名
      第28回日本熱帯生態学会
  • [学会発表] フタバガキ科稚樹6種の土壌の乾燥に対する葉の耐乾性の変化2018

    • 著者名/発表者名
      井上裕太、田中憲蔵、谷本朋子、市栄智明
    • 学会等名
      第28回日本熱帯生態学会
  • [学会発表] 半島マレーシアにおけるエンリッチメント植栽苗の12年後の成長2018

    • 著者名/発表者名
      米田令仁、田中憲蔵、Mohamad Azani Alias
    • 学会等名
      第28回日本熱帯生態学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi