• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

沿岸ジェットによる日本海沿岸域の漂泳・底生生態系の擾乱

研究課題

研究課題/領域番号 16K07831
研究機関国立研究開発法人水産研究・教育機構

研究代表者

児玉 武稔  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 日本海区水産研究所, 研究員 (20735899)

研究分担者 和川 拓  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 日本海区水産研究所, 任期付研究員 (10601916)
井桁 庸介  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 日本海区水産研究所, グループ長 (50444138)
木暮 陽一  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 日本海区水産研究所, グループ長 (90371905)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード日本海 / 対馬暖流 / 富山湾 / 動物プランクトン / ベントス
研究実績の概要

対象としている海洋物理,プランクトン,堆積物・ベントス群集について,主に大陸棚の断絶が認められ,台風のような強風イベントによって物理的な擾乱が生じることが明らかになった富山湾での動態に着目し研究を進めた.まず,春季の動物プランクトン群集については富山湾で毎年冷水種が卓越する現象が生じており,それには対馬暖流沿岸分枝の流入の有無が重要な役割を果たしている可能性が示唆された.本結果はOcean Scienceに受理・掲載され,また,2018年6月のカナダ・ビクトリアで開催されたASLO(Association for the Sciences of Limnology and Oceanography)Meetingsにおいても発表した.また,夏季から秋季にかけて生じる対馬暖流沿岸分枝の流路遷移,すなわち,それまで富山湾に入ってきていた沿岸分枝が能登半島北部から佐渡沖に流れるようになる現象,について,毎年生じる現象である可能性がCTDデータからも示され,この海域で物質の下向きのフラックスを強化する高気圧性渦が夏季に出現することが明らかになった.また,強風イベントによって海洋表層に伝わったエネルギーが波として沿岸分枝内を伝播し,富山湾の複雑な地形の影響で,乱流混合の強化につながる可能性が示された.富山湾沖合のベントス・堆積物は,同じ水深帯の他の日本海内の採集点よりも,より粒度の小さい堆積物が多くなっており,さらに,その底質環境と対応するようにメイオベントス内で線虫割合が高くなっていることが明らかになった.これらのことを総合して考えると,富山湾の渓谷構造によって,流動場の擾乱が生じやすくなっており,そのことが日本海沿岸域のプランクトンおよびベントス相の不均質性に大きな役割を果たしていることが明らかになった.

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 日本近海産ヒトデ類(棘皮動物門ヒトデ綱)種名目録2018

    • 著者名/発表者名
      木暮 陽一
    • 雑誌名

      日本生物地理学会会報

      巻: 73 ページ: 70~86

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Appendicularians in the southwestern Sea of Japan during the summer: abundance and role as secondary producers2018

    • 著者名/発表者名
      Kodama Taketoshi、Iguchi Naoki、Tomita Mika、Morimoto Haruyuki、Ota Tomoko、Ohshimo Seiji
    • 雑誌名

      Journal of Plankton Research

      巻: 40 ページ: 269~283

    • DOI

      10.1093/plankt/fby015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial variations in zooplankton community structure along the Japanese coastline in the Japan Sea: influence of the coastal current2018

    • 著者名/発表者名
      Kodama Taketoshi、Wagawa Taku、Iguchi Naoki、Takada Yoshitake、Takahashi Takashi、Fukudome Ken-Ichi、Morimoto Haruyuki、Goto Tsuneo
    • 雑誌名

      Ocean Science

      巻: 14 ページ: 355~369

    • DOI

      10.5194/os-14-355-2018

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Improvement in recruitment of Japanese sardine with delays of the spring phytoplankton bloom in the Sea of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kodama Taketoshi、Wagawa Taku、Ohshimo Seiji、Morimoto Haruyuki、Iguchi Naoki、Fukudome Ken-Ichi、Goto Tsuneo、Takahashi Motomitsu、Yasuda Tohya
    • 雑誌名

      Fisheries Oceanography

      巻: 27 ページ: 289~301

    • DOI

      10.1111/fog.12252

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高解像度海洋モデルで表現された富山湾周辺海域における近慣性内部波・沿岸捕捉波の発生・伝播過程,2018

    • 著者名/発表者名
      久賀 みづき, 井桁 庸介, 広瀬 直毅, 渡邊 達郎
    • 雑誌名

      La Mar

      巻: 56 ページ: 95~111

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 水産海洋研究における栄養塩標準の活用例:日本近海域の栄養塩動態解明への取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      児玉 武稔
    • 学会等名
      海水標準物質開発25周年記念シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Propagating and scattering processes of near-inertial internal waves calculated by high-resolution ocean model around Toyama Bay2018

    • 著者名/発表者名
      井桁 庸介、久賀 みづき、広瀬 直毅、渡邊 達郎
    • 学会等名
      Physics of Estuaries and Coastal Seas Meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] 富山トラフにおける対馬暖流沿岸分枝の流路遷移現象について2018

    • 著者名/発表者名
      井桁 庸介
    • 学会等名
      第73回日本海海洋調査技術連絡会総会
  • [学会発表] OREASTERID SEA STARS FROM JAPAN WITH REFERENCE TO THE TAXONOMIC STATUS OF Bothriaster primigenius D_derlein, 19162018

    • 著者名/発表者名
      木暮 陽一、大森昭仁
    • 学会等名
      第16回国際棘皮動物学会議
    • 国際学会
  • [学会発表] 若狭湾還流発生前に丹後半島北方で観測された対馬暖流の離接岸2018

    • 著者名/発表者名
      井桁 庸介、兼田淳史、伊藤 雅、福留研一、熊木豊、鮎川航太
    • 学会等名
      2018年度海洋学会秋季大会
  • [学会発表] 若狭湾環流形成と丹後半島への対馬暖流接岸との関係2018

    • 著者名/発表者名
      井桁 庸介、兼田淳史、伊藤 雅、福留研一、熊木豊、鮎川航太
    • 学会等名
      モデリング及びメカニズム解明に関する研究集会
  • [学会発表] 富山トラフにおける対馬暖流流路の季節変動2018

    • 著者名/発表者名
      井桁 庸介、久賀 みづき、広瀬 直毅
    • 学会等名
      2018年度九州沖縄地区合同シンポジウム
  • [学会発表] 台風が対馬海峡へ連行してきた高潮位に起因する山陰沿岸の急潮2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤 雅、井桁 庸介
    • 学会等名
      モデリング及びメカニズム解明に関する研究集会
  • [学会発表] 日本海中層に出現する数十 km スケールの栄養塩濃度の擾乱2018

    • 著者名/発表者名
      児玉 武稔
    • 学会等名
      2018年度海洋学会秋季大会
  • [学会発表] Variation in zooplankton community in the coastal area of the Sea of Japan since 19992018

    • 著者名/発表者名
      児玉 武稔、高田 宜武、井口 直樹、森本 晴之、後藤 常夫
    • 学会等名
      2018 ASLO Summer Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 富山トラフ上での対馬暖流沿岸分枝の流路遷移と、沿岸捕捉波によるその加速2018

    • 著者名/発表者名
      井桁 庸介、Alexander Yankovsky、福留 研一、池田 怜、大慶 則之、鮎川 航太、兼田 淳史、渡邊 達郎
    • 学会等名
      宗谷暖流を始めとした対馬暖流系の変動メカニズム
  • [学会発表] 日本海の春季ブルームは対馬暖流系のマイワシにとって重要か?2018

    • 著者名/発表者名
      児玉 武稔、和川 拓、大下 誠二、安田 十也
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所 共同利用集会 変化拡大するマイワシ資源
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi