• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

フコキサンチンによるがん予防効果を判定する唾液中の予防マーカー代謝物解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K07880
研究機関北海道医療大学

研究代表者

寺崎 将  北海道医療大学, 薬学部, 講師 (10391195)

研究分担者 武藤 倫弘  国立研究開発法人国立がん研究センター, 社会と健康研究センター, 室長 (30392335)
増田 園子  北海道医療大学, 薬学部, 教授 (90157206) [辞退]
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードがん化学予防 / がん幹細胞 / フコキサンチン / フコキサンチノール / カロテノイド / メタボローム / 代謝物 / 唾液
研究実績の概要

平成28-平成29年度は、主にin vitroモデルを用いて、フコキサンチン (Fx)の活性代謝物フコキサンチノール (FxOH)を添加した時の分子制御機構と相関する細胞内代謝物をGC-MSを用いて同定し、apoptosis誘導予測マーカー代謝物Glycine及びSuccinic acidを明らかにした。また、大腸がん幹細胞由来担がんモデルにおけるFx投与による腫瘍形成抑制作用へ相関する代謝物Glycineを同定した。この結果を、大腸がん幹細胞由来腫瘍発症抑制の予測マーカー代謝物として報告した。
上記In vitro大腸がん幹細胞モデルCsp、及び担がんモデルマウスのどの実験においても、FxまたはFxOHの投与・添加により、細胞内代謝物Glycine及びsuccinic acidが著しく低下を認めた。この重要な基礎知見をもとに、平成30年度は、科研費の計画へ基づき、大腸発がんモデルマウスを用いた実験を行った。大腸発がんモデルAOM/DSSマウスを作製し、Fxを投与した結果、大腸腫瘍微小環境を形成する細胞群である大腸がん幹細胞、がん関連繊維芽細胞、腫瘍関連マクロファージ、樹状細胞の有意な低下と共に、唾液代謝物Glycineが著しく低下していることを見出した。このデータをまとめ、1本の論文として発表した。さらに、大腸粘膜組織で起こっている分子制御機構の一つとして、Integrin signal抑制を介したアノイキス誘導が増大していることを見出した。さらに、北海道沿岸でワカメを栽培して、Fx高含有ワカメ (Fx-high wakame)の調製に成功した。Fx-high wakameをAOM/DSSマウスへ投与した結果、明瞭な腫瘍微小環境形成抑制効果を見出し、この効果と相関する唾液マーカー代謝物Glycineを見出した (投稿中)。平成30年度は、概ね、研究計画に沿って進展した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Salivary Glycine Is a Significant Predictor for the Attenuation of Polyp and Tumor Microenvironment Formation by Fucoxanthin in AOM/DSS Mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Terasaki M, Masaka S, Fukada C, Houzaki M, Endo T, Tanaka T, Maeda H, Miyashita K, Mutoh M
    • 雑誌名

      In Vivo

      巻: 33 ページ: 365-374

    • DOI

      10.21873/invivo.11483

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibition of NF-kappaB transcriptional activity enhances fucoxanthinol-induced apoptosis in colorectal cancer cells2019

    • 著者名/発表者名
      Tamura Shuya、Narita Takumi、Fujii Gen、Miyamoto Shingo、Hamoya Takahiro、Kurokawa Yurie、Takahashi Maiko、Miki Kouhei、Matsuzawa Yui、Komiya Masami、Terasaki Masaru、Yano Tomohiro、Mutoh Michihiro
    • 雑誌名

      Genes and Environment

      巻: 41 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1186/s41021-018-0116-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fucoxanthin potentiates anoikis in colon mucosa and prevents carcinogenesis in AOM/DSS model mice2019

    • 著者名/発表者名
      Terasaki Masaru、Iida Tatsuya、Kikuchi Fubuki、Tamura Kanae、Endo Tetsuya、Kuramitsu Yasuhiro、Tanaka Takuji、Maeda Hayato、Miyashita Kazuo、Mutoh Michihiro
    • 雑誌名

      The Journal of Nutritional Biochemistry

      巻: 64 ページ: 198~205

    • DOI

      10.1016/j.jnutbio.2018.10.007

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] CUB Domain-containing Protein 1 (CDCP1) Is Down-regulated by Active Hexose-correlated Compound in Human Pancreatic Cancer Cells2018

    • 著者名/発表者名
      KUHARA KEISUKE、TOKUDA KAZUHIRO、KITAGAWA TAKAO、BARON BYRON、TOKUNAGA MASAYUKI、HARADA KOJI、TERASAKI MASARU、UEHARA OSAMU、OHTA TOHRU、TAKAI RIE、HAMADA JUN-ICHI、KOBAYASHI MASANOBU、SHIMO TSUYOSHI、NAGAYASU HIROKI、KURAMITSU YASUHIRO
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 38 ページ: 6107~6111

    • DOI

      10.21873/anticanres.12961

    • オープンアクセス
  • [学会発表] ヒト大腸がん由来細胞におけるFucoxanthiolとNF-κB阻害剤の共処理によるapoptosis誘導2018

    • 著者名/発表者名
      成田匠、田村秀哉、寺崎将、藤井元、小宮雅美、鱧屋隆博、黒川友里絵、高橋麻衣子、松澤優衣、三木洸平、武藤倫弘
    • 学会等名
      日本がん予防学会学術総会
  • [学会発表] FucoxanthiolとNF-κB阻害剤の同時処理によるapoptosis増強作用2018

    • 著者名/発表者名
      三木洸平、田村秀哉、成田匠、寺崎将、藤井元、小宮雅美、鱧屋隆博、黒川友里絵、高橋麻衣子、松澤優衣、武藤倫弘、十島二郎
    • 学会等名
      アグリ・バイオ公開シンポジウム

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi