研究課題/領域番号 |
16K07901
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経営・経済農学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
南石 晃明 九州大学, 農学研究院, 教授 (40355467)
|
研究分担者 |
長命 洋佑 九州大学, 農学研究院, 助教 (10635965)
|
研究協力者 |
緒方 裕大
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 農業経営 / 経営革新 / イノベーション / 情報マネジメント / リスクマネジメント / 人材マネジメント / 経営発展 |
研究成果の概要 |
多くの実態解明とその理論仮説が得られた.例えば,稲作経営の事例分析では,技術革新,事業・市場革新が進行しており,組織革新も一部で見られることを確認した.全国アンケート調査分析では,経営規模拡大(売上高,従事者数)により,事業・市場革新,技術革新,経営管理革新の何れも進行する傾向がみられることを確認した.今後の展望では,将来の各経営・類型の優位性は,今後の政策,市場変動,気候変動,技術革新等の経営環境変化をビジネスチャンスに変える経営革新力によって決まると考えられる.事例研究で分析したような経営革新を持続的に実現できる稲作経営が,次世代の農業経営の将来像の1つといえる.
|
自由記述の分野 |
農業経営学、農業情報学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の最終目的は、農業法人経営の発展理論の構築を行い、次世代農業経営の確立に貢献することである。具体的には、①独自の全国アンケート調査による農業法人経営のマネジメント(特にリスク、情報、人材に着目)と事業展開の関連性の実態解明、②「経済センサス」や「TKC経営指標」の解析による産業横断的に見た農業法人経営の現状・課題の解明、③欧州主要国農業経営比較による、わが国の農業法人経営の特徴整理と展望、を行った。これらの成果を総合化し、リスク・情報・人材マネジメントに着目した農業法人経営発展実態に関するエビデンスと基礎的知見を得て、理論構築を行うことを目的とした。
|