研究課題/領域番号 |
16K07911
|
研究機関 | 明治大学 |
研究代表者 |
作山 巧 明治大学, 農学部, 専任准教授 (90709081)
|
研究分担者 |
山田 優 明治大学, 農学部, 兼任講師 (10580920)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | TPP / ウルグアイ・ラウンド / 日米交渉 / コメ / 政策過程 / 貿易交渉 |
研究実績の概要 |
研究代表者は、今後の分析や保存に資するため、ガット・ウルグアイ・ラウンド交渉に従事した経験を有する政府関係者から提供された交渉関係資料の電子化作業を専門業者に委託し、年度内に完了した。また、TPP交渉妥結の要因に関して、既存の研究成果も踏まえつつ研究発表や招待講演等を行い、査読誌に論文を掲載した。 研究分担者は、ガット・ウルグアイ・ラウンドでの日米交渉の経過を解明するために、米国の議会図書館、公文書館、大統領記念図書館を訪問し、資料収集を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
TPP交渉の政策過程に関して、当初は国会議員や農業団体を対象としたアンケート調査を計画していたが、費用や回収率の点で困難と考えられたため、代替的な手法の検討に時間を要した。
|
今後の研究の推進方策 |
ガット・ウルグアイ・ラウンドの交渉経過については、引き続き電子化した資料の分析、米国での資料収集、政治家や農業団体へのインタビュー等を進める。 また、TPPについては、アンケート調査に代わる手段として、政治家に対する既存のアンケート調査等を活用した分析に切り替え、その実施を図る。
|
次年度使用額が生じた理由 |
政治家や農業団体に対するアンケート調査を断念し、他のデータソースに変更したため。
|
次年度使用額の使用計画 |
アンケート調査に代わるデータソースの購入費用に充てる。
|