• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

TPPによるコメ自由化の政策過程:ガット・ウルグアイ・ラウンドとの比較分析

研究課題

研究課題/領域番号 16K07911
研究機関明治大学

研究代表者

作山 巧  明治大学, 農学部, 専任教授 (90709081)

研究分担者 山田 優  明治大学, 農学部, 兼任講師 (10580920)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードTPP / ウルグアイ・ラウンド / 日米交渉 / コメ / 政策過程 / 貿易交渉
研究実績の概要

(研究代表者)
衆参の国政選挙における候補者のTPP協定への賛否の決定要因を検証した英語論文を、カナダで開催された国際農業経済学会で口頭報告し、その後国際的な学術誌に投稿した。また、米国での在外研究中に実施したTPP協定における日本のコメ輸入枠拡大の定量評価に関する英語論文を、カナダで開催された国際農業貿易研究コンソーシアムの年次大開で報告した。

(研究分担者)
クリントン大統領特別図書館、米国農務省海外農業局、米国公文書館、日本の外務省外交資料館で情報開示請求を行い、日米農業交渉に関わる1万ページ近い文書の公開を受けた。また、研究成果を関連する日本国内の学会で報告すると共に、一般紙に記事を寄稿した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 多国間FTAにおける二国間約束の規定要因 : TPP協定における日本の関税割当選択の分析2018

    • 著者名/発表者名
      作山巧
    • 雑誌名

      日本貿易学会誌

      巻: 55 ページ: 56-67

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 牛肉・オレンジ交渉の舞台裏:ブロック元農務長官に聞く2018

    • 著者名/発表者名
      山田優
    • 雑誌名

      時事通信社Agrio

      巻: 232 ページ: 5-7

  • [学会発表] 先進国農業は新興国の挑戦にどう立ち向かうか2019

    • 著者名/発表者名
      山田優
    • 学会等名
      日本農作業学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 米国のWAGYU2019

    • 著者名/発表者名
      山田優
    • 学会等名
      畜産経営経済研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Japan's Rice Commitments in the Trans-Pacific Partnership Agreement: A Missed Opportunity for the U.S. Rice Industry?2018

    • 著者名/発表者名
      Takumi Sakuyama
    • 学会等名
      International Agricultural Trade Research Consortium
    • 国際学会
  • [学会発表] Electoral rules and agricultural protectionism: The case of Japan's participation in the Trans-Pacific Partnership Agreement2018

    • 著者名/発表者名
      Takumi Sakuyama
    • 学会等名
      International Association of Agricultural Economists
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi