研究課題/領域番号 |
16K07924
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
伊藤 淳史 京都大学, 農学研究科, 准教授 (00402826)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | PL480 / アメリカ小麦戦略 / 農業開発 |
研究実績の概要 |
本年度は、昨年度に引き続きアメリカ国立公文書館で収集したアメリカ農務省海外農業局(FAS)資料および、外務省外交史料館で収集した外交文書の分析を行ったほか、広く関連文献の収集・分析を行った。 本年度の研究成果発表状況は以下の通りである。①アメリカ農産物の市場開拓活動に関する検討結果を論文にまとめ、海外の査読付き学術誌に受理された(ITO Atsushi “Japanese Market Development Programs under PL 480 in the late 1950s: Focus on Wheat and Rice,” Agricultural History (forthcoming))。②PL480におけるタイトルII対日贈与品目が当初の脱脂粉乳(学校給食)および綿花(学童服)から小麦を中心とする学校給食計画へと変貌した過程について学会報告を行った(伊藤淳史「PL480タイトルIIをめぐる日米交渉―学校給食向け贈与の成立過程―」日本農業経済学会個別報告、2020年3月29日、東北大学(大会中止))。また、③第1次タイトルI(円貨買付)協定の交渉過程に関する学会報告も予定していた(伊藤淳史「第1次PL480タイトルI協定をめぐる日米交渉: 1954-55年」日本農業史学会個別報告、2020年3月27日、東北大学(大会延期))。②③については、2020年度に論文としてまとめ、学会誌への投稿を予定している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
投稿論文が海外の査読付き学術誌に受理されたほか、学会報告2本が予定されており(うち1つは大会中止、1つは大会延期)、これまでの資料収集・分析の成果を発表することができた。2020年度においても論文の投稿を引き続き行い、研究成果を積極的に発信したい。
|
今後の研究の推進方策 |
資料収集に関しては、日本の外交文書について引き続き積極的に開示請求と閲覧を進めてゆくほか、できればアメリカ国立公文書館での補充調査も実施したい。 ただし、2020年度は国内外での資料収集が困難となることも予想されるため、その場合は学会報告の論文化および、第2次タイトルI協定交渉に関する収集資料の分析を集中的に行うこととしたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2020年2月から3月に外務省外交史料館での資料収集や学会報告を予定していたが、新型コロナウイルス感染症の影響によりすべてキャンセルしたため次年度使用額が生じた。
|