• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

反芻家畜乳におけるオリゴ糖ヌクレオチドの探索と腸管機能調整因子としての意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K08003
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

浦島 匡  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (80185082)

研究期間 (年度) 2016-10-21 – 2019-03-31
キーワードオリゴ糖ヌクレオチド / 乳 / 初乳 / 反芻家畜 / ミルクオリゴ糖 / シアル酸 / 腸管機能
研究実績の概要

糖ヌクレオチドは通常細胞内に単糖ヌクレオチドとして存在し、ゴルジ体において糖転移酵素のドナーとして糖鎖合成材料として使用される。一方で、若干の哺乳動物種の乳また初乳には機能の解明されていないオリゴ糖ヌクレオチドが発見されている。研究課題の中では最終的にはオリゴ糖ヌクレオチドの機能の解明を目的としながら、まずオリゴ糖ヌクレオチドが広範囲の種の乳に含まれるかの探索を試みた。平成28年度には反芻家畜をターゲットとして、オリゴ糖ヌクレオチドの探索のため、ヒツジ初乳とヤギ初乳、レイヨウのアダックス種の初乳、ならびにラクダ乳の分析を行った。ヒツジ初乳からはオリゴ糖ヌクレオチドとして2種のシアル酸を含む分子種(Neu5Gc(α2-6)Gal(β1-4)GlcNAcα1-UDPならびにNeu5Gc(α2-3)Gal(β1-4)GlcNAcα1-UDP)が、アダックスの初乳からはNeu5Gc(α2-6)Gal(β1-4)GlcNAcα1-UDPが分離され、構造決定された。これまでにオリゴ糖ヌクレオチドは人乳、トナカイ乳、ブタ初乳から発見されているが、シアル酸を含む分子種の発見ははじめてである。ヤギの初乳からはGal(β1-4)GlcNAcα1-UDPが発見されたものの、その量は極めて少なく、シアル酸を含む分子種は発見されなかった。ラクダ乳からはいずれのオリゴ糖ヌクレオチドも発見できなかった。この結果も基づき、オリゴ糖ヌクレオチドは哺乳動物のあらゆる種の乳または初乳に普遍的に存在するのではなくて一部の種に限られること、またオリゴ糖ヌクレオチドの分子種も哺乳類の種によって異なることが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画にある反芻動物種の乳また初乳試料採集を行い、複数の動物種(ヒツジ、アダックス)の初乳の中に新規のシアル酸を含むオリゴ糖ヌクレオチドを発見した。これはオリゴ糖ヌクレオチドが生体成分として種にまたがって存在することを示しており、機能性の存在を予想される点において極めて価値の高い学術成果である。また新規化合物を記載した点において、糖質科学の観点からも重要な成果である。一方で、あらゆる反芻家畜の種の乳にではなく特定の種の乳また初乳に含まれることも示され、種固有の生理的な特徴と進化の観点からも興味がもたれる。新規な成果を生みだしたことから、平成28年度もおおむね順調に進展したということができる。

今後の研究の推進方策

平成28年度において、ターゲットとする他の反芻動物として水牛(インドネシア産)、ウシ、レイヨウのバーラル種とツタシンガ種、キリンの乳または初乳の採集に成功している。さらにエゾシカの乳の採集計画を立てている。平成29年度は28年度に引き続き、それらの反芻獣の乳/初乳からオリゴ糖ヌクレオチドの分離を行い、構造決定を行う。また採集が比較的容易なヒツジ初乳からシアル産を含むオリゴ糖ヌクレオチドの大量調製を行い、HT-29細胞やCaco-2細胞などの腸管細胞の培養系への添加と炎症性サイトカインの分泌調節やアポトーシスなどの機能をターゲットとしたアッセイ系の開発を試みる。

次年度使用額が生じた理由

交付内定が遅かったので、年度末までの計画的な使用ができなかったため。

次年度使用額の使用計画

繰り越されたものについては、平成29年度に物品費として使用する計画である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] ボゴール農業大学(インドネシア)

    • 国名
      インドネシア
    • 外国機関名
      ボゴール農業大学
  • [国際共同研究] シドニー大学(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      シドニー大学
  • [国際共同研究] スミソニアン環境学研究所(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      スミソニアン環境学研究所
  • [雑誌論文] n vitro safety assessments and microbial activities of Lactobacillus rhamnosus strains isolated from a fermented mare’s milk2017

    • 著者名/発表者名
      N. P. D. Aryantini, E. Yamasaki, H. Kurazono, I N. Sujaya, T. Urashima, K. Fukuda
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: 88 ページ: 517-525

    • DOI

      10.1111/asj.12668

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Chemical characterization of milk oligosaccharides of the common wombat (Vombatus ursinus)2016

    • 著者名/発表者名
      K. Hirayama, E. Taufik, M. Kikuchi, T. Nakamura, K. Fukuda, T. Saito, K. Newgrain, B. Green, M. Messer, T. Urashima
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: 87 ページ: 1167-1177

    • DOI

      10.1111/asj.12566

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterization of two novel sialyl N-acetyllactosaminyl nucleotides separated from ovine colostrum2016

    • 著者名/発表者名
      M. Sasaki, T. Nakamura, K. Hirayama, K. Fukuda, T. Saito, T. Urashima, S. Asakuma
    • 雑誌名

      Glycoconjugate Journal

      巻: 33 ページ: 789-796

    • DOI

      10.1007/s10719-016-9672-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Chemical characterizeation of milk oligosaccharides of the tiger quoll (Dasyurus maculatus), a marsupial2016

    • 著者名/発表者名
      T. Urashima, T. Yamamoto, K. Hirayama, K. Fukuda, T. Nakamura, T. Saito, K. Newgrain, J. Merchant, B. Green, M. Messer
    • 雑誌名

      Glycoconjugate Journal

      巻: 33 ページ: 797-807

    • DOI

      10.1007/s10719-016-9675-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Identification of Neu5Gc(α2-6)Gal(β1-4)GlcNAcα1-UDP in colostrum of an addax (Addax nasomaculatus)2017

    • 著者名/発表者名
      Ganzorig, Khuukhenbaatar; Asakawa, Takuya; Sasaki, Masashi; Saito, Tadao; Suzuki, Isao; Fukuda, Kenji; Urashima, Tadasu
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      京都府京都市京都女子大学
    • 年月日
      2017-03-18 – 2017-03-21
  • [図書] おっぱいの進化史2017

    • 著者名/発表者名
      浦島 匡、福田健二、並木美紗子
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      技術評論社
  • [図書] Oligosaccharides in the Milk of Other Mammals in Prebiotics and Probiotics in Human Milk (Michelle McGuire, Mark McGuire, Lars Bode eds.)2016

    • 著者名/発表者名
      T. Urashima, M. Messer, O.T. Oftedal
    • 総ページ数
      95
    • 出版者
      Academic Press

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi