• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

反芻家畜乳におけるオリゴ糖ヌクレオチドの探索と腸管機能調整因子としての意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K08003
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

浦島 匡  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (80185082)

研究期間 (年度) 2016-10-21 – 2019-03-31
キーワードオリゴ糖ヌクレオチド / 糖ヌクレオチド / 上皮細胞 / 上皮成長因子 / ウシ初乳 / ヤギ初乳 / 糖-1-リン酸
研究実績の概要

2018年度はウシ、ヤギの初乳を材料として、オリゴ糖ヌクレオチドの大量調製方法の開発と分離された成分の構造解析を行った。それらより分離された糖質画分をDEAE Sephadex A-50樹脂とギ酸アンモニウム緩衝液による濃度勾配溶出イオン交換クロマトグラフィーによって分画し、脱塩後、順相系HPLCによって各成分の分離・精製を行った。使用したイオン交換クロマトグラフィー条件で、乳に含まれる糖ヌクレオチドと糖-1-リン酸をミルクオリゴ糖と選択的に分離することができた。分離された成分をNMRによる構造解析に供した結果、ウシ初乳からはGlcNAc-1-リン酸, GalNAc-1-リン酸, UDP-Gal, UDP-Glcが、ヤギ初乳からはGlcNAc-1-リン酸, GalNAc-1-リン酸, UDP-Gal, UDP-Glc, UDP-GlcNAc, UDP-GalNAcが発見されたが、いずれからもオリゴ糖ヌクレオチドは分離されなかった。上皮細胞は、生育培地に上皮成長因子(EGF)の添加しない場合には分化が遅くなることが知られている。本実験では集密の細胞密度に達したヒト未成熟上皮HIEC細胞に、糖ヌクレオチド(UDP-GlcNAc, UDP-GalNAc)及び糖-1-リン酸(GlcNAc-1-P, Gal-1-P)を0.5 μg/ml ~ 100 μg/mlの濃度で添加し、37℃CO2条件下で培養した。細胞の増殖と分化を顕微鏡観察によって調査した結果、使用した糖ヌクレオチドまた糖-1-リン酸の添加によって細胞の分化促進が観察され、EGFに近い働きを持つことが明らかになった。これらの成分によるこのような働きが発見されたのははじめてであり、初乳に含まれる糖ヌクレオチドや糖-1-リン酸に新生児の腸の成長を成熟するような働きのあることが示唆された。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] キリンの乳成分組成の泌乳時期による変動2019

    • 著者名/発表者名
      河村あゆみ, 田中正之, 牛嶋隼也, 中井 壱, 峯口祐里, 福田健二, 浦島 匡
    • 雑誌名

      ミルクサイエンス

      巻: 68 ページ: 44-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] hemical characterization of the milk oligosaccharides of some Artiodactyla species including giraffe (Giraffa camelopardis), sitatunga (Tragelaphus spekii), deer (Cervus Nippon yesoensis) and water buffalo (Bubalus bubalis)2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Mineguchi, M. Miyoshi, E. Taufik, A. Kawamura, T. Asakuma, I. Suzuki, K. Souma, M. Okubo, T. Saito, K. Fukuda, S. Asakuma, T. Urashima
    • 雑誌名

      Glycocnj. J.

      巻: 35 ページ: 561-574

    • DOI

      10.1007/s10719-018-9849-0

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Sharing of human milk oligosaccharides degradants within bifidobacterial communities in facial cultures supplemented with Bifidobacterium bifidum2018

    • 著者名/発表者名
      A. Gotoh, T. Katoh, M. Sakanaka, Y. Ling, C. Yamada, S. Asakuma, T. Urashima, Y. Tomabechi, A. Katayama-Ikegami, S. Kurihara, K. Yamamoto, G. Harata, F. He, J. Hirose, M. Kitaoka, S. Okuda, T. Katayama
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 13858-13971

    • DOI

      10.1038/s41598-018-32080-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship of a special acidified milk protein drink with cognitive performance: A randomized, double-blind, placebo-controlled, crossover study in healthy young adults2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito, N. Murata, T. Noma, H. Itoh, M. Kayano, K. Nakamura, T. Urashima
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 10 ページ: 574

    • DOI

      10.3390/nu10050574

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chemical structures of oligosaccharides in milk of the raccoon (Procyonlotor)2018

    • 著者名/発表者名
      T. Urashima, E. Yamaguchi, T. Ohshima, K. Fukuda, T. Saito,
    • 雑誌名

      Glycoconj. J.

      巻: 35 ページ: 275-286

    • DOI

      doi: 10.1007/s10719-018-9821-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ミルクオリゴ糖の機能研究における最近の進歩(2)―抗感染、バリア機能、壊死性腸炎予防、免疫調整についてー2018

    • 著者名/発表者名
      浦島 匡、福田健二
    • 雑誌名

      応用糖質科学

      巻: 8 ページ: 145-154

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ミルクオリゴ糖の機能研究における最近の進歩(3)―脳機能改善効果、吸収および動態、腸内細菌叢の調整―2018

    • 著者名/発表者名
      浦島 匡、福田健二
    • 雑誌名

      応用糖質科学

      巻: 8 ページ: 155-163

    • 査読あり
  • [学会発表] 偶蹄目キリン, シタツンガ, シカおよびスイギュウのミルクオリゴ糖解析2018

    • 著者名/発表者名
      峯口祐里, 三好真碧, Epi Taufik, 河村あゆみ, 浅川卓也, 鈴木 勲, 相馬幸作, 大久保倫子, 斎藤忠夫, 福田健二, 朝隈貞樹, 浦島 匡
    • 学会等名
      日本糖質学会
  • [学会発表] Characterization of two novel sialyl N-acetyllactosaminyl nucleotides separated from ovine colostrum2018

    • 著者名/発表者名
      Tadasu Urashima, Mavashi Sasaki, Kenji Fukuda, Sadaki Asakuma
    • 学会等名
      the 29th International Carbohydrate Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] 動物園草食獣の乳分析や乳オリゴ糖分析2018

    • 著者名/発表者名
      峯口祐里, 河村あゆみ, 福田健二, 浦島 匡
    • 学会等名
      飼育技術研究会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi