研究課題
我々は、これまでの研究から、高圧処理による筋肉内結合組織の脆弱化には、筋肉内結合組織の主要構成成分であるコラーゲン線維を接着・強化しているデコリンのコラーゲンからの解離が関与することを予想し、高圧処理に伴うデコリン分子構造の変化を詳細に検討することを目的とした。以上の目的から、初年度の平成28年度では、まずウシ骨格筋から筋肉内デコリンを抽出・単離・精製を行った。精製されたデコリンが1本のデルマタン硫酸鎖と約50 kDaのコアタンパク質を有することを確認したのちに精製デコリンからコアタンパク質を調製し、デコリン分子の三次構造を解析したところ、400 MPaまでの高圧処理でデコリン分子の三次構造が不可逆的に変化することを見出した。平成29年度では、上記の結果をさらに確立するため、トリプトファン残基及びチロシン残基を内部プローブとして高圧下でのデコリン分子の蛍光スペクトルを測定し、並びに、ANS試薬を添加して高圧下でデコリン分子表面の疎水性の変化を測定した。さらに、SDS-PAGEにより、高圧処理に伴うデコリン分子の分解を解析した。以上の実験から、デコリン分子は高圧処理により分解されることはないが、処理圧力の上昇に伴って疎水性アミノ酸残基が徐々に分子表面に露出する方向でデコリン分子の立体構造が変化してゆき、400 MPaの高圧処理を行うと、圧力解放後もデコリン分子の立体構造は元に戻らないことが示された。以上の高圧下でのデコリン分子の立体構造変化がコラーゲン線維との相互作用に関係することが推測された。
3: やや遅れている
筋肉内デコリンの単離精製並びにデコリン分子立体構造変化解析実験等は順調に進展したが、平成29年度に予定していたもう一つの実験(デコリン分子の二次構造解析)にまでは至らず、進捗としてはやや遅れていると判断した。デコリン分子の二次構造解析にためには単離精製デコリン試料が大量に必要となるため、平成29年度後半でデコリン単離精製の負担が大きくなったためである。デコリン分子の二次構造解析は、平成30年度前半にさらに大量のデコリンを単離精製してから平成30年度後半に実施する。
平成30年度は、(1)平成30年度に予定している解析実験には大量の精製デコリンが必要となるため、引き続き年間を通して(特に年度前半に)ウシ筋肉内デコリンを抽出・単離・精製する。(2)高圧下並びに高圧処理後のデコリンコアタンパク質のCD解析を行い、デコリン分子の二次構造変化及びその可逆・不可逆性を検討する。(3)高圧下でのデコリン分子の遊離SH基量を測定し、デコリン分子の三次構造変化との関連性を検討する。
消耗品費は、予定していたCD解析を平成30年度に持ち越したこと,並びに高圧装置消耗品費がほとんどなかったため、当初計画よりも減額となったが、平成30年度では着実に実験を遂行するので、当初予算通りに執行できる。また旅費に関しては、平成29年度では成果報告を行わなかったために執行しなかったが、平成30年度では8月にオーストラリアでの国際会議ににて成果を発表する予定である。また、平成29年度では筋肉内デコリンの単離精製実験に多くの労力を費やし、そのため実験補助に係る謝金の支出が多くなった。平成30年度も同様なことが考えられるので、当初計画よりも謝金を増額する予定である。その他の費用に関しては、平成30年度に機器の修理が見込めれたため、平成29年度計上部分を平成30年度に繰り越すことを試みた。以上のことから、平成30年度では、物品費55万,旅費40万,人件費・謝金30万,その他30万の計画で研究を遂行する予定である。
すべて 2018 2017 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 備考 (4件)
Food Science and Technology Research
巻: 24 ページ: 289-298
10.3136/fstr.24.289
Meat Science
巻: 132 ページ: 35-44
10.1016/j.meatsci.2017.05.008
Critical Reviews in Food Science and Nutrition
巻: Online ページ: 1~23
10.1080/10408398.2017.1347557
Animal Science Journal
巻: 88 ページ: 2033-2043
10.1111/asj.12848
Food Safty
巻: 5 ページ: 98-109
10.14252/foodsafetyfscj.2016030
http://researchers.adm.niigata-u.ac.jp/html/612_ja.html
https://www.agr.niigata-u.ac.jp/teachers/259
http://www.agr.niigata-u.ac.jp/food-sc/contents/member/person/nishiumi_m/index.html
https://www.agr.niigata-u.ac.jp/%7Eriesan/chikusei.htm