• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

カンピロバクター食肉汚染防除のための鶏腸管・環境メタゲノム解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K08015
研究機関日本大学

研究代表者

渡辺 孝康  日本大学, 歯学部, 助教 (70725514)

研究分担者 関崎 勉  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (70355163)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードカンピロバクター / 食中毒 / メタゲノム解析 / 16S rRNA遺伝子 / Nested PCR
研究実績の概要

昨年度までに取得済みであったnested PCRおよび16S rRNA遺伝子配列のデータを中心に、週齢間や養鶏場間の比較を詳細に行った。まず、Nested PCRと16S rRNA遺伝子配列データとでは、カンピロバクターの検出感度が異なっているが、両者の検出結果は概ね一致しており、いずれも検出に際して大きな問題のないことがわかった。次に、これらのデータの精査により、週齢によって、複数収集した検体におけるカンピロバクターの検体率が異なることがわかった。このとき、細菌叢全体の細菌構成を比べてみると、概ね週齢に依存的な構成の変化が推察された。すなわち、細菌叢の細菌構成が週齢にしたがって変化することによって、カンピロバクターの定着の程度に違いが生じていることが示唆された。ここでさらに、カンピロバクターの検出の有無によって、細菌叢の細菌構成に違いがあるかどうかを調べると、特定の細菌群の存在比率が有意に高かったり、逆に低かったりすることがわかった。こういった細菌群が、細菌叢においてカンピロバクターの定着を助けたり、逆に定着を阻害するように作用している可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 口唇裂・口蓋裂患者のプラーク細菌叢を対象とした16S rRNA遺伝子解析2019

    • 著者名/発表者名
      村本慶子,渡辺孝康,芝多佳彦,舩橋健太,小川卓也,中川一路,森山啓司
    • 雑誌名

      日本矯正歯科学会雑誌

      巻: 78 ページ: 14-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional dysbiosis within dental plaque microbiota in cleft lip and palate patients2019

    • 著者名/発表者名
      Funahashi Kenta、Shiba Takahiko、Watanabe Takayasu、Muramoto Keiko、Takeuchi Yasuo、Ogawa Takuya、Izumi Yuichi、Sekizaki Tsutomu、Nakagawa Ichiro、Moriyama Keiji
    • 雑誌名

      Progress in Orthodontics

      巻: 20 ページ: 11

    • DOI

      10.1186/s40510-019-0265-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationship of prophages is affected by CRISPR selection in Group A <i>Streptococcus</i>2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada Shunsuke、Shibasaki Masaki、Murase Kazunori、Watanabe Takayasu、Aikawa Chihiro、Nozawa Takashi、Nakagawa Ichiro
    • 雑誌名

      BMC Microbiology

      巻: 19 ページ: 24

    • DOI

      10.1186/s12866-019-1393-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ヒトの口腔内菌叢解析の特徴と応用事例2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺 孝康
    • 雑誌名

      ペット栄養学会誌

      巻: 21 ページ: 154~157

    • DOI

      10.11266/jpan.21.3_154

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Assessment of pig saliva as a <i>Streptococcus suis</i> reservoir and potential source of infection on farms by use of a novel quantitative polymerase chain reaction assay2018

    • 著者名/発表者名
      Arai Sakura、Kim Hyunjung、Watanabe Takayasu、Tohya Mari、Suzuki Eriko、Ishida-Kuroki Kasumi、Maruyama Fumito、Murase Kazunori、Nakagawa Ichiro、Sekizaki Tsutomu
    • 雑誌名

      American Journal of Veterinary Research

      巻: 79 ページ: 941~948

    • DOI

      10.2460/ajvr.79.9.941

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of PCR for identifying <i>Streptococcus parasuis</i>, a close relative of <i>Streptococcus suis</i>2018

    • 著者名/発表者名
      YAMADA Ryoko、TIEN Le Hong Thuy、ARAI Sakura、TOHYA Mari、ISHIDA-KUROKI Kasumi、NOMOTO Ryohei、KIM Hyunjung、SUZUKI Eriko、OSAWA Ro、WATANABE Takayasu、SEKIZAKI Tsutomu
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 80 ページ: 1101~1107

    • DOI

      10.1292/jvms.18-0083

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Distribution of single nucleotide polymorphisms in protein-coding regions of <i>emm</i>12 Group A <i>Streptococcus</i> from two scarlet fever outbreaks2018

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki M, Watanabe T, Kasugai S, Nakagawa I
    • 雑誌名

      J Stomatol Soc Jpn

      巻: 85 ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [学会発表] ヒトの口腔内菌叢解析について2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺孝康
    • 学会等名
      日本ペット栄養学会第20回大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 口唇口蓋裂患者における口腔内細菌叢の細菌ネットワーク構造に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      舩橋健太、渡辺孝康、芝多佳彦、村本慶子、小川卓也、森山啓司
    • 学会等名
      第77回日本矯正歯科学会学術大会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi