研究課題/領域番号 |
16K08077
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
統合動物科学
|
研究機関 | 東洋大学 |
研究代表者 |
根建 拓 東洋大学, 生命科学部, 教授 (50375200)
|
研究分担者 |
川口 英夫 東洋大学, 生命科学部, 教授 (50416921)
加藤 和則 東洋大学, 理工学部, 教授 (60233780)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 骨格筋 / 運動 / マイオカイン / 免疫 |
研究成果の概要 |
運動は骨格筋以外の組織に対しても影響を及ぼすが、そのメカニズムの一部として、運動による骨格筋分泌タンパク質(マイオカイン)の制御が注目を集めている。本研究では、運動時に生じる免疫機能変動に着目し、これを運動依存性マイオカイン産生の観点から明らかにすることを目的とした。本研究では、運動依存性マイオカインの網羅的探索を実施、運動によって減少するマイオカインとしてCCL5及びCXCL10を発見した。これらマイオカインの発現抑制を動物走行モデルで確認した後、産生制御メカニズムおよび生理作用を解明した。以上、CCL5及びCXCL10は、運動依存的な免疫機能制御を担う新規マイオカインであることを示唆した。
|
自由記述の分野 |
筋生物学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
新規同定されたCCL5については、運動によって血中濃度が変動することが明らかとなったため、運動マーカーとして使用できる可能性が高い。また、人為的にCCL5あるいはCXCL10発現を制御することで、運動依存的な免疫制御の一部を代替できる可能性もあり、これらのマイオカイン自体あるいは産生制御機構をターゲットとした創薬など多くの応用研究の展開が可能になったと考えられる。さらに、本研究によって運動依存性マイオカインに関する研究ストラテジーが確立されたため、今後は運動依存的な他の生理変化にも本ストラテジーを適応できる。
|