• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

受精システムを介したゲノム編集家禽の作出

研究課題

研究課題/領域番号 16K08083
研究機関北海道大学

研究代表者

水島 秀成  北海道大学, 理学研究院, 助教 (20515382)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードゲノム編集家禽 / CRISPR/Casシステム / ウズラ / 顕微授精法
研究実績の概要

ゲノム編集家禽の作出には、始原生殖細胞(primordial germ cell:PGC)の培養を介したCRISPR/Casシステムの適用とその後の生殖系列キメラ個体の作出が一般的に用いられている。しかしながら、本方法は性染色体が雄型(ZZ)のPGCのみの培養が可能であることから、雌型(ZW)PGCのW性染色体に変異を加えられないことや、ホモノックアウト個体の作出には次世代を繰り返し取る必要があるため、時間的なロスが課題視されていた。一方、本研究代表者が確立してきた顕微授精・体外培養法は、理論上1細胞期受精卵のゲノムに編集を施すことが可能であり、すなわち1世代でのゲノム編集家禽の作出が見込まれる。本年度では、鳥類顕微授精法を基盤にCRISPR/Cas9システムを用いて、ゲノム編集ウズラの作出が可能であるか検討した。
Cas9ヌクレーゼ発現カセットとgRNAクローニングカセットからなるオールインワン発現ベクターpX330とインキュベートした凍結融解精子の顕微授精法を行ったが、得られた初期胚のゲノムでは、ターゲット配列に変異が見られないか、あるいは卵割の後期での切断のため、モザイク編集になっていることが分かった。そこでT7プロモーター下でCas9 mRNAとgRNAが発現するベクターを作成し、それらのRNAを顕微授精後2時間に投与した。24時間の卵培養を行った結果、得られた胚の9割以上において、1細胞期でのゲノム編集効果が確認され、さらにはそのほとんどがホモでゲノム編集がかかっていた。また重要にも、本技術は、常染色体、Z性染色体およびW性染色体ゲノムの編集に対応可能であることが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度では、1細胞期ウズラ受精卵のゲノムに効率良く編集を加えることができる技術が確立されたため。また本技術によって、従来のPGCの培養では不可能であったW性染色体のゲノム編集も可能になったため。

今後の研究の推進方策

顕微授精法とCRISPR/Cas9システムを利用して作出したゲノム編集ウズラ胚の孵化育成実験を中心に進めていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

データベースによるニホンウズラと北海道大学で飼育しているニホンウズラのゲノム情報を比較した結果、遺伝子配列に相違点が多く見られた。従ってゲノム情報の整理に時間を要し、ゲノム配列に依存するCRISPR/Cas9システムに関連した一連の実験の着手に幾分か遅れが生じたため。
ウズラで確立した顕微授精法とCRISPR/Cas9システムを基盤としたゲノム編集技術の汎用性を他鳥種で調べる実験系に使用する計画である。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Seoul National University/Department of Agricultural Biotechnology(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      Seoul National University/Department of Agricultural Biotechnology
  • [雑誌論文] Fertilization 2: Polyspermic fertilization.2017

    • 著者名/発表者名
      Shusei Mizushima
    • 雑誌名

      Advances in Experimental Medicine and Biology

      巻: 1001 ページ: 105-123

    • DOI

      10.1007/978-981-10-3975-1_7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Handling of gametes for in vitro insemination in birds.2017

    • 著者名/発表者名
      Shusei Mizushima, Mei Matsuzaki, Tomohiro Sasanami
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 1650 ページ: 243-257

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-7216-6_16

  • [雑誌論文] Unique XCI evolution in Tokudaia: Initial XCI of the neo-X chromosome in Tokudaia muenninki and function loss of XIST in Tokudaia osimensis.2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Zhushi, Chie Murata, Shusei Mizushima, Chizuko Nishida, Asato Kuroiwa
    • 雑誌名

      Chromosoma

      巻: 126 ページ: 741-751

    • DOI

      10.1007/s00412-017-0639-4

    • 査読あり
  • [学会発表] 鳥類における遺伝子操作2018

    • 著者名/発表者名
      水島秀成
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • 招待講演
  • [学会発表] ウズラ精子貯蔵管で貯精に重要な役割を果たすタンパク質の同定2018

    • 著者名/発表者名
      笹浪知宏・松崎芽衣・水島秀成
    • 学会等名
      日本畜産学会 第124回大会
  • [学会発表] ウズラ初期胚におけるゲノム活性化のタイミングと細胞周期関連遺伝子の発現解析2018

    • 著者名/発表者名
      水島秀成・黒岩麻里・須田千晶・小野珠乙・笹浪知宏
    • 学会等名
      2018年日本家禽学会春季大会
  • [学会発表] Mechanism of oviductal sperm storage in birds2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Sasanami, Mei Matsuzaki, Shusei Mizushima
    • 学会等名
      日本発生生物学会第50回大会
  • [学会発表] アマミトゲズミ (Tokudaia osimensis) ゲノム配列における性差領域の解析2017

    • 著者名/発表者名
      徳久杏奈,岡野真佑,梶谷嶺,伊藤武彦,豊田敦,川原玲香,河野友宏,黒木陽子,水島秀成,黒岩麻里
    • 学会等名
      日本動物学会北海道支部第62回大会
  • [学会発表] ウズラ体細胞核移植胚の作出効率に及ぼす卵紫外線照射の影響2017

    • 著者名/発表者名
      水島秀成・小野珠乙・黒岩麻里・笹浪知宏
    • 学会等名
      2017年日本家禽学会秋季大会
  • [学会発表] 輸精管におけるウズラ精子の運動停止機構2017

    • 著者名/発表者名
      松崎芽衣・道羅英夫・佐々木達也・切岩祥和・Prodip Kumar Sarkar・水島秀成・笹浪知宏
    • 学会等名
      2017年日本家禽学会秋季大会
  • [学会発表] ウズラの受精における精子-卵子相互作用に関わる因子の解析2017

    • 著者名/発表者名
      市川佳伸・松崎芽衣・道羅英夫・水島秀成・笹浪知宏
    • 学会等名
      2017年日本家禽学会秋季大会
  • [学会発表] ウズラの受精における精子-卵子相互作用の解析2017

    • 著者名/発表者名
      笹浪知宏・市川佳伸・松崎芽衣・水島秀成
    • 学会等名
      日本動物学会88回大会
  • [学会発表] ウズラ精子貯蔵管への精子侵入を誘導する要因2017

    • 著者名/発表者名
      松崎芽衣・市川佳伸・水島秀成・広橋教貴・笹浪知宏
    • 学会等名
      日本動物学会88回大会
  • [学会発表] トゲネズミ属におけるX染色体不活性化機構の進化2017

    • 著者名/発表者名
      黒岩麻里,図司秀樹,水島秀成,西田千鶴子
    • 学会等名
      染色体学会第68回年会
  • [学会発表] Application of intracytoplasmic sperm injection technique for avian genome modification technologies2017

    • 著者名/発表者名
      Mizushima S
    • 学会等名
      International Forum on Avian Germplasm and Genome Editing 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] SRY遺伝子をもたないアマミトゲネズミにおける雄特異的領域の解析2017

    • 著者名/発表者名
      徳久杏奈,岡野真佑,梶谷嶺,伊藤武彦,豊田敦,川原玲香,河野友宏,黒木陽子,水島秀成,黒岩麻里
    • 学会等名
      日本分子生物学会第43回大会
  • [備考] 水島秀成 助教 / MIZUSHIMA Shusei | 北海道大学 理学部 生物科学科

    • URL

      https://www.sci.hokudai.ac.jp/bio/teacher/mizushima_shusei/

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi