研究課題/領域番号 |
16K08122
|
研究機関 | 富山県衛生研究所 |
研究代表者 |
健名 智子 富山県衛生研究所, 化学部, 副主幹研究員 (60416089)
|
研究分担者 |
小玉 修嗣 東海大学, 理学部, 教授 (70360807)
山本 敦 中部大学, 応用生物学部, 教授 (60360806)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 親水性化合物 / HPLC-UV法 / 金属イオン |
研究実績の概要 |
本研究課題では,親水性抗生物質を金属イオンに配位させることにより,高速液体クロマトグラフ法の既存の分離モードに配位能をプラスした新規な分離モードで分離分析する方法を開発し,その水環境中での環境動態を解析することを目的としてきた。 親水性抗生物質は分子内にヒドロキシル基を多数持っていることから,研究一・二年度はモデル化合物としてアルコール類を対象として分析法の開発を試みた。炭素数が1-3のアルコール5種について,移動相に銅イオンを加えることにより逆相HPLC-UV法により分析する方法を開発し,食品や家庭用品の分析に応用し投稿した。炭素数が4以上の糖アルコール類についてはモリブデン酸イオンを用い,炭素数6の糖アルコール3種を逆相HPLCにより,また炭素数4-6の糖アルコール6種を逆相イオンペアHPLCにより分離しUV法により検出する分析法を開発し,医薬品,食品および家庭用品の分析に応用し投稿した。 紫外/可視領域に特異な吸収を持たないカナマイシン・ストレプトマイシンなどのアミドグルコシド系抗生物質は分子内にアミノ糖を持つ。研究三年度である本年度は,このアミノ糖についてHPLC-UV法による分離・検出条件を検討した。また,糖アルコールのモリブデン酸イオン添加移動相を用いての分離を検討している中で,試料中の無機陰イオン類も同時に検出されることを見出した。このことより,逆相HPLC-UV法によるイオン分析についても検討を行った。その結果,アミノ糖の分析について新たな知見は得られなかったが,無機陰イオン分析についてはいくつかの知見が得られたことから,学会発表を行った。さらにこの無機陰イオン分析について,今後検討を続けていく(基盤研究(C)19K06348 逆相カラムでできる無機陰イオン分析―分離機構の解明と水環境分析への応用)。
|