• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

マルタニシを活用した環境保全型水稲栽培技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K08124
研究機関山形大学

研究代表者

佐藤 智  山形大学, 農学部, 准教授 (70444023)

研究期間 (年度) 2016-10-21 – 2020-03-31
キーワードマルタニシ / 水田生態系 / 水稲栽培 / 種間関係
研究実績の概要

淡水生態系における物質循環において巻貝類は重要な役割を担っている。水田にも複数種の巻貝類が生息しており、水田生態系における物質循環に重要な役割を果たしていると考えられる。水稲栽培において、物質循環は低投入による持続的な栽培(例えば有機農法や自然農法)において特に重要な要素である。このことから、これらの水稲栽培において貝類は重要な機能を担っていると考えられるが、その実際の影響や効果についてはほとんど知られていない。水田に生息する巻貝類の中でも、マルタニシは比較的に寿命が長く、体サイズが比較的大きい特徴を持つ日本在来種であり、日本国内では各地の水田や止水域に分布している。本研究ではマルタニシが水稲を含む水田生態系への影響を明らかにするとともに、その機能を活用した水稲栽培方法の確立を目的としている。平成30年度までに規模の異なる3つの実験系(ポット試験、水田模型試験、水田試験)を屋内または屋外に設定し、マルタニシが水田生態系、特にイネの生育や他種巻貝類への影響などについての試験を概ね完了した。その結果、マルタニシは屋外の実験圃場においては水稲栽培の生育および収量を10-15%程度増加させることや、他種の巻貝類や藻類などの生物の発生を促進するなどの効果を持つことが明らかになりつつある。これらの研究結果を、平成31年度も継続予定である水田試験の改善に役立てるとともに、関連研究分野への学術論文とりまとめの資料としたい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本事業は平成28年10月に採択が決定した。そのため、初年度に予定していた水稲の栽培試験は平成29年度から開始し、圃場試験については計2年分を実施している。
【実験1】:水田模型試験では、マルタニシの有無を操作したプラスチック容器(180リットル)内でイネの生育やその他生物の発生に及ぼす影響を試験した。その結果、イネの生育と収量ともに処理区間で有意な差が見られなかった。一方で、藻類の発生状況に処理区間で違いが見られ、アオミドロなどの藻類の発生量がマルタニシ有区で無区よりも30%程度増加した。以上のことから、マルタニシは藻類の発生に正の影響があると考えられた。
【実験2】:他種巻貝類や生物類への影響
小型ポット試験では、マルタニシの有無を操作した小型プラスチック容器(200ml)内で、他種の貝類などを含む生物への影響について実験室内で試験した。その結果、マルタニシが存在するとき、複数種のサカマキガイなどの貝類、ミジンコ類やアオウキクサなどの発生量が著しく増加した。以上のことから、マルタニシは他種の生物類の発生に正の影響があると考えられた。
【実験2】:圃場試験では、昨年度に引き続き、マルタニシがイネの生育および水田生物の発生に及ぼす影響を試験した。山形大学農学部フィールド科学センターにおいて、約2aの水田を4筆用意した。うち半数の圃場それぞれにマルタニシ1000個体を5月上旬に放飼した。その結果、イネの生育および収容は処理区間で違いがみられ、マルタニシ導入区でイネの乾物重および収量が15%程度増加した。以上のことから、マルタニシはイネの生育と収量に正の影響があると考えられた。

今後の研究の推進方策

事業の最終年度である本年度は、これまでの研究結果の分析と取りまとめおよび投稿論文の執筆を主に行う。ただし、圃場試験については昨年同様の方法で継続する。

次年度使用額が生じた理由

年度終盤に多くのサンプルの分析を予定していたが、予定していた作業に若干の遅れが生じた。そのため、分析に必要な薬品類の購入量が予定よりも少なくなったため、若干の次年度使用額(1053円)が生じた。これらの次年度使用額は、当該年度に出来なかった分析作業の薬品類購入などに用いる予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] Universitas Padjadjaran(インドネシア)

    • 国名
      インドネシア
    • 外国機関名
      Universitas Padjadjaran
  • [学会発表] 庄内平野南部におけるマルタニシの生息状況と生息環境について2019

    • 著者名/発表者名
      白井 拓也・佐藤 智
    • 学会等名
      第63回日本応用動物昆虫学会大会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi