研究課題/領域番号 |
16K08172
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
加藤 信樹 東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 講師 (50400221)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 有機合成 / 天然物化学 / 酸化的カップリング / アクアンミリンアルカロイド |
研究実績の概要 |
研究代表者は、配座固定戦略を基盤とした分子内酸化的カップリングを鍵反応としてモノテルペンインドールアルカロイドの一種であるアクアンミリンアルカロイドの合成を展開している。これらは、小分子ながら剛直な半球型ポリ環状構造とそれに付随するインドレニン、またはインドレニンに極性官能基が付加したインドリン構造を持つ極めて複雑な構造を持っている。既に、分子内酸化的カップリングによりスコラリシンAのかご型構造の構築に成功している。また、昨年度は、本手法の適用範囲を拡張すべく同条件をC-Nカップリングへと適用し、シンガポレンチニジンの炭素骨格形成に成功した。 本年度は、本手法をインドールアルカロイド以外にも適用すべく植物ホルモンである7-iso-ジャスモン酸イソロイシンのミミックである植物毒素コロナチン合成への適用を検討した。種々検討したが、分子内酸化的カップリングを用いてコロナチン合成することはできなかったが、別法を用いてコロナチン立体異性体ライブラリーの構築に成功した。現在、本ライブラリーの生物活性を評価しており、いくつかの立体異性体で有用な活性が見出されている。 これとは別に剛直な骨格を構築する新規手法としてジメトキシカルベンとシクロヘプタジエン誘導体との[4+1]環化付加反応の開発にも着手した。種々検討した結果、電子求引基を持つシクロヘプタジエン誘導体と2,2-ジメトキシ5,5-ジメチルオキサジアゾリンを加熱条件に付すことで効率よくビシクロ[3.2.1]オクテン骨格をもつ化合物が得られることを見出した。現在本手法をシクロペンタジエン誘導体ならびにシクロヘキサジエン誘導体へ適用すべく検討を行うとともに本手法を用いたヘルミントスポラル酸の合成を検討している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
コロナチン立体異性体ライブラリーの構築に成功し、いくつかの立体異性体で有用な活性が見出されている。剛直な骨格を構築する新規手法としてジメトキシカルベンとシクロヘプタジエン誘導体との[4+1]環化付加反応の開発にも成功した。
|
今後の研究の推進方策 |
ジメトキシカルベンとシクロヘプタジエン誘導体との[4+1]環化付加反応シクロペンタジエン誘導体ならびにシクロヘキサジエン誘導体へ適用すべく検討を行うとともに本手法を用いたヘルミントスポラル酸の合成を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初購入予定の研究試薬のうち何点かが研究の進展上先送りにしたため
|