• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

海洋産ポリ環状エーテル・ギムノシン-Bの全合成研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K08182
研究機関名城大学

研究代表者

森 裕二  名城大学, 薬学部, 教授 (40121511)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードポリ環状エーテル / 赤潮毒 / ギムノシン-B / オキシラニルアニオン / 環拡大反応 / 全合成
研究実績の概要

赤潮渦鞭毛藻Karenia mikimotoiから単離された海洋天然物で、マウス腫瘍細胞に対して細胞毒性を示す15環性巨大ポリ環状エーテル・ギムノシン-Bの全合成研究を実施した。
ギムノシン-BをABCD環、GHI環、LMNO環の三つのフラグメントから合成する計画に基づいて、今年度は、GHI環フラグメントとLMNO環フラグメントの代わりとしてL環ユニットを用いて、ギムノシン-Bの中央フラグメントに相当する6環性GHIJKL環の[X+2+Y]型収束合成を行った。既に合成済みのGHI環フラグメントのトリフラート誘導体にエポキシスルホン側鎖を持つL環フラグメントから発生させたオキシラニルアニオンを反応させて連結した。エポキシスルホン部位をブロモケトンに変換後、Williamsonエーテル環化、続く環拡大によりJ環を構築した。ついで、Brook転位を行ってエノールシリルエーテルに変換し、PdCl2による三枝酸化によって共役ケトンを合成後、分子内アセタール化反応、還元的エーテル化を行ってK環を構築して、6環性のGHIJKL環フラグメントの合成に成功した。
研究期間全体を通じては、1年目にはABCD環フラグメントとGHI環フラグメントの合成ルートを開発した。2年目には合成が難しいとされる1,3-ジアキシャルメチル基を有する7員環エーテル構造を有するO環の7-エンド環化反応に成功した。しかし、LMNO環フラグメントの合成には至らなかった。3年目は、GHI環フラグメントとL環フラグメントの連結による6環性のGHIJKL環中央フラグメントの収束合成法を開発することができた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Development of New Synthetic Methods Using Oxiranyl Anions and Application in the Syntheses of Polycyclic Ether Marine Natural Products2019

    • 著者名/発表者名
      Yuji Mori
    • 雑誌名

      Chem. Pharm. Bull.

      巻: 67 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1248/cpb.c18-00699

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stereoinversion of a Tertiary Alcohol on a THP Ring: A Recovery Route to an Intermediate for Gymnocin-A2018

    • 著者名/発表者名
      Takeo Sakai, Kayo Aoyama, Rie Oshima, Kyoko Furukawa, Yuji Mori
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 97 ページ: 523-540

    • DOI

      10.3987/COM-17-S(T)8

    • 査読あり
  • [学会発表] Gymnocin-BのO環エポキシスルホンの合成2018

    • 著者名/発表者名
      堀 泰子、山崎稚奈、高澤圭輔、坂井健男、森 裕二
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会(金沢)
  • [学会発表] Gymnocin-BのGHIJKLフラグメントの合成2018

    • 著者名/発表者名
      常川真里菜、榊原秀晃、尾本弓実、坂井健男、森 裕二
    • 学会等名
      第64回日本薬学会東海支部大会(名古屋)
  • [学会発表] Gymnocin-BのLMNOフラグメントの合成2018

    • 著者名/発表者名
      堀 泰子、山崎稚奈、高澤圭輔、坂井健男,森 裕二
    • 学会等名
      日本プロセス化学会2018サマーシンポジウム(東京)
  • [学会発表] Total Synthesis of the Red-Tide Toxin Gymnocin-A2018

    • 著者名/発表者名
      Yuji Mori
    • 学会等名
      The 33rd Symposium on Natural Products (Kaohsiung, Taiwan)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考]

    • URL

      http://www-yaku.meijo-u.ac.jp/Research/Laboratory/mol_des/MoriLab/Top_Page.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi