研究課題/領域番号 |
16K08186
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
土肥 寿文 立命館大学, 薬学部, 准教授 (50423116)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 合成化学 |
研究実績の概要 |
酸化反応は官能基変換や結合形成法として重要であり、古くから重金属酸化剤がこの目的に使用されたが、いずれも重篤な毒性を示すことが問題であった。このような背景下、本研究では、研究者らが最近見出した超原子価ヨウ素化合物を量論量用いた芳香環の新しい酸化的カップリングについての研究をさらに高度化させるための、高活性有機ヨウ素触媒の開発を行う。 平成29年度は、申請書に掲げた研究計画を完遂しつつ、発展的なテーマの開拓を行った。有機ヨウ素触媒の開発については多機能化を目指した触媒の開発を検討した。具体的には、前年度に合成した触媒に対し、酸化-還元による機能スィッチ型の有機ヨウ素触媒としての機能評価を、種々の触媒反応において確認した。研究者らの新規触媒は軸性キラリティーを有しており、高選択的な不斉反応に有望であるため、当初の計画を前倒しとし、立体選択性、官能基選択性がより高い新しい有機ヨウ素触媒の創生についての研究も進めた。このように、当初目標としていた有機ヨウ素触媒の多機能化に加え、精密な分子設計を施すことで、基質認識能や空間認識能がより高い触媒の創製が、今後期待できる。 一般に官能基を消費して結合形成を行う金属を用いる合成法に対して、研究者らの開発する酸化的カップリングでは官能基が残った化合物が得られる。この長所を活かし、酸化的カップリングの利用展開として、研究者らの方法で得られた有用な合成中間体に対し、高度に酸化された芳香環由来天然物や機能性物質の骨格構築を意識した化学的変換を行った。 以上について、研究成果を学会や研究会、学術論文として発表し、本研究の学術的な評価の確立の一助とした。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
交付申請書に掲げた当初の研究計画を前倒しで実施し、目標を概ね達成できている。具体的には、平成29年度のこれまでの研究実施において、本課題で鍵となる高反応性ヨウ素酸化触媒に基質・官能基認識能、キラリティーを付与した触媒の開発が円滑に進み、当初予定の研究成果発表もほぼ終えている。ハロゲン結合触媒への構造転換、および酸化還元をスィッチとする複合機能型触媒の開発についても、触媒能を確認できている。これに加え、当初の研究計画予定を超えた斬新な新規合成反応の開拓にも展開できている。研究成果の公表についても計画通り行い、研究経費についても予定どおり無駄なく活用できている。
|
今後の研究の推進方策 |
平成29年度までに実施した研究の成果を公表し、学術的な評価を確立することを目指す。これまで行ってきた学会や研究会、学術論文としての発表のみでなく、関連著書や総説としてまとめることにも力点を置いた成果発表を計画的に行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
消耗品の発注において、欠品等で納期が3月末に遅れたために、年度内の会計処理ができずに生じた未使用額である。
|