• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

有機ヨウ素化合物が触媒する新規反応の開発と合成化学的利用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K08186
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関立命館大学

研究代表者

土肥 寿文  立命館大学, 薬学部, 准教授 (50423116)

研究協力者 知名 秀泰  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード合成化学
研究成果の概要

本研究では、研究代表者らがこれまでに報告したメタルフリーな酸化的カップリングをさらに効果的に触媒する新規超原子価ヨウ素化合物をいくつか開発した。一般に官能基を消費して結合形成を行う金属触媒を用いる合成法に対して、本法ではより官能基が残った化合物が得られるといった優れた利点がある。本特徴を活かし、得られた生成物を高度に酸化された芳香環を持つ天然物や機能性分子の有用前駆体として用いる合成化学戦略の応用展開を行った。

自由記述の分野

有機合成化学

研究成果の学術的意義や社会的意義

酸化反応は炭素-水素結合を直接、結合形成や官能基化に用いるといった点で魅力的な合成戦略であり、グリーンケミストリーの理念に合致している。最近、芳香族化合物の炭素-水素結合を直接、酸化的カップリングさせる反応が実現し、医薬品や機能性材料の新規合成戦略として注目を集めている。希少なレアメタル触媒の使用が必要であった本法を、有機ヨウ素触媒を用いて行うことを可能とする本研究成果は、学術的のみならず社会的にも大きな波及効果をもたらすことが期待できる。

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi