• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

トランスサイレチンの単量体補足を基盤とする革新的抗アミロイドーシス薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K08193
研究機関富山大学

研究代表者

横山 武司  富山大学, 大学院医学薬学研究部(薬学), 助教 (50524162)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードトランスサイレチン / アミロイドーシス / PPI創薬 / アントラキノン / ジアセレイン
研究実績の概要

トランスサイレチン(TTR)単量体に結合して、四量体会合を阻害する低分子化合物をイン・シリコスクリーニング(ドッキング・シミューレーション)および化合物ライブラリによるスクリーニングを行い、ジアセレインがTTR単量体に結合する可能性を示唆された。最終年度はジアセレインのTTRアミロイド線維化の仕組みを明らかにするために、①蛍光色素チオフラビンTを用いたアミロイド線維抑制実験、②グルタルアルデヒドを用いた化学架橋実験、③等温滴定型カロリーメトリー、④X線結晶構造解析を行った。その結果、①ジアセレインはTTR既存薬であるジフルニサルと同等の阻害活性を有する、②ジアセレインはTTR四量体よりもむしろTTR二量体・TTR単量体を安定化する、③ジアセレインは四量体TTR(野生型TTR)に解離定数6 µMで結合するが、二量体TTR(S112I変異体TTR)には結合しない。④ジアセレインは四量体TTRのT4結合部位に結合する。①と②の結果から、ジアセレインはTTR二量体または単量体を安定化することでTTRアミロイド線維化を阻害することが明らかにした。これは既存のTTR阻害薬とは異なるメカニズムである。一方で、比較的低い親和性で四量体に結合し、その立体構造を安定化することも明らかになった。等温滴定型カロリーメトリー実験で二量体TTRに結合しなかったという結果は、他の実験と矛盾しているが、比較的高いタンパク質濃度(50 μM)での実験であるため、この濃度におけるオリゴマー形成を検証する必要がある。また、ジアセレインの結合がエントロピー駆動型である場合、その結合を等温滴定型カロリーメトリーで検出するのは非常に困難なものになるため、小さい熱量変化を検出できるように実験条件を工夫する必要があるかもしれない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Discovery of a new class of MTH1 inhibitor by X-ray crystallographic screening2019

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Takeshi、Kitakami Ryota、Mizuguchi Mineyuki
    • 雑誌名

      European Journal of Medicinal Chemistry

      巻: 167 ページ: 153~160

    • DOI

      10.1016/j.ejmech.2019.02.011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transthyretin Amyloid Fibril Disrupting Activities of Extracts and Fractions from Juglans mandshurica Maxim. var. cordiformis (Makino) Kitam.2019

    • 著者名/発表者名
      Chaudhary Niraj、Sasaki Ryoko、Shuto Tsuyoshi、Watanabe Masato、Kawahara Teppei、Suico Mary、Yokoyama Takeshi、Mizuguchi Mineyuki、Kai Hirofumi、Devkota Hari
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 24 ページ: 500~500

    • DOI

      10.3390/molecules24030500

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Crown Ethers as Transthyretin Amyloidogenesis Inhibitors2019

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Takeshi、Mizuguchi Mineyuki
    • 雑誌名

      Journal of Medicinal Chemistry

      巻: 62 ページ: 2076~2082

    • DOI

      10.1021/acs.jmedchem.8b01700

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of the Amyloidogenesis of Transthyretin by Natural Products and Synthetic Compounds2018

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Takeshi、Mizuguchi Mineyuki
    • 雑誌名

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      巻: 41 ページ: 979~984

    • DOI

      10.1248/bpb.b18-00166

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The effect of amino acid substitution at position 88 on the structure and stability of transthyretin2018

    • 著者名/発表者名
      4) Takeshi Yokoyama, Yuma Hanawa, Takayuki Obita, Mineyuki Mizguchi
    • 学会等名
      The XVIth International Symposium on Amyloidosis
    • 国際学会
  • [学会発表] Virtual and high-throughput screenings identify novel TTR stabilizers for hereditary ATTR amyloidosis2018

    • 著者名/発表者名
      5) Keisuke Chosa, Yukiko Teranishi, Ryoko Sasaki, Shun Takaki, Takeshi Yokoyama, Yoshiki Imai, Yuriko Wakita, Takashi Sato, Tsuyoshi Shuto, Mary Ann Suico, Mineyuki Mizuguchi, Hirofumi Kai
    • 学会等名
      The XVIth International Symposium on Amyloidosis
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of diacerein as a transthyretin amyloidogenesis inhibitor2018

    • 著者名/発表者名
      6) Ryota Kitakami, Takeshi Yokoyama, Kishin Inui, Takuya Okada, Naoki Toyooka, and Mineyuki Mizuguchi
    • 学会等名
      The 3rd Toyama-Asia-Africa-Pharm Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] DAPK1阻害剤としての天然アントラキノンの同定と構造活性相関研究2018

    • 著者名/発表者名
      横山武司,Peter Wijaya,水口峰之
    • 学会等名
      第18回日本蛋白質科学会年会
  • [学会発表] トランスサイレチンのアミロイド線維形成を阻害する天然化合物の探索2018

    • 著者名/発表者名
      水口峰之,横山武司
    • 学会等名
      第6回日本アミロイドーシス研究会学術集会
  • [学会発表] γ-mangostinを基盤としたアミロイド病治療薬の開発研究2018

    • 著者名/発表者名
      12) 乾貴信,岡田卓哉,北上龍太,横山武司,水口峰之,豊岡尚樹
    • 学会等名
      平成30年度有機合成化学北陸セミナー
  • [学会発表] iBIXによるトランスサイレチン変異体の中性子回折実験2018

    • 著者名/発表者名
      14) 日下勝弘,横山武司,山田太郎,矢野直峰,田中伊知朗,水口峰之
    • 学会等名
      日本中性子科学学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi