• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

炎症慢性化によるイオンチャネル発現・活性変動の機序解明とその創薬への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K08285
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

大矢 進  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (70275147)

研究分担者 鬼頭 宏彰  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (40749181)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード慢性炎症 / イオンチャネル / 炎症性腸疾患 / T細胞
研究実績の概要

自己免疫疾患・癌などの予防・治療薬の開発戦略の中で、炎症慢性化のシグナル制御機構の解明が注目されている。しかし、炎症慢性化過程において、イオンチャネルがどのような病態生理学的役割を果たしているか明らかにされていない。本研究課題の目的は、炎症慢性化過程におけるイオンチャネル発現・活性変動の病態生理学的意義を明らかにし、慢性炎症関連疾患を克服するための新規イオンチャネル創薬戦略を考案、実証することである。
本年度の研究実施計画は、①Smadシグナルを介したIL-10転写制御のメカニズム解明、②慢性炎症性腸疾患(IBD)モデルマウスの制御性T細胞におけるK+チャネルの病態生理学的意義の解明、③エピジェネティック修飾によるK+チャネル発現・活性変動の解析である。研究実施計画①では、KCa3.1活性化薬によるIL-10転写抑制の分子メカニズムを解明した。KCa3.1活性化薬によるカルモジュリンキナーゼIIの活性化はSmad2のリン酸化を抑制し、リン酸化Smad2の核内移行を阻害した(Matsui M. et al. Mol Pharmacol. 2019)。研究実施計画②では、慢性IBDモデルマウスにKCa3.1阻害薬をin vivo投与すると、緩解期において制御性T細胞におけるIL-10発現が上昇していることを明らかにした。研究実施計画①で明らかにした分子メカニズムが関与していると推測される。研究実施計画③では、IBDモデルマウスの炎症性T細胞におけるKCa3.1遺伝子発現亢進にヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)によるエピジェネティクス制御が関与することを明らかにした(Matsui M. et al. Int J Mol Sci. 2018)。一方、K2P5.1遺伝子発現亢進には炎症に伴う低酸素環境を介した低酸素誘導因子(HIF)シグナルが関与する可能性を見出した。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 11件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Inhibition of Interleukin 10 Transcription through the SMAD2/3 Signaling Pathway by Ca2+-Activated K+ Channel KCa3.1 Activation in Human T-Cell Lymphoma HuT-78 Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Matsui Miki、Kajikuri Junko、Kito Hiroaki、Endo Kyoko、Hasegawa Yuki、Murate Shinya、Ohya Susumu
    • 雑誌名

      Molecular Pharmacology

      巻: 95 ページ: 294~302

    • DOI

      10.1124/mol.118.114405

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conversion of Ca2+ oscillation into propagative electrical signals by Ca2+-activated ion channels and connexin as a reconstituted Ca2+ clock model for the pacemaker activity2019

    • 著者名/発表者名
      Saeki Takanori、Kimura Taisuke、Hashidume Keigo、Murayama Takashi、Yamamura Hisao、Ohya Susumu、Suzuki Yoshiaki、Nakayama Shinsuke、Imaizumi Yuji
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 510 ページ: 242~247

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.01.080

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain allopregnanolone induces marked scratching behaviour in diet-induced atopic dermatitis mouse model2019

    • 著者名/発表者名
      Fujii Masanori、Ohgami Sayaka、Asano Erika、Nakayama Takanori、Toda Takahiro、Nabe Takeshi、Ohya Susumu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 2364

    • DOI

      doi: 10.1038/s41598-019-38858-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transcriptional repression of human epidermal growth factor receptor 2 by ClC-3 Cl-/H+ transporter inhibition in human breast cancer cells2018

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Mayu、Kito Hiroaki、Kajikuri Junko、Ohya Susumu
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 109 ページ: 2781~2791

    • DOI

      10.1111/cas.13715

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ca2+-activated K+ channel KCa3.1 as a therapeutic target for immune disorders2018

    • 著者名/発表者名
      Ohya Susumu、Kito Hiroaki
    • 雑誌名

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      巻: 41 ページ: 1158~1163

    • DOI

      10.1248/bpb.b18-00078

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Barbiturates enhance itch-associated scratching in atopic dermatitis mice: A possible clue to understanding nocturnal pruritus in atopic dermatitis2018

    • 著者名/発表者名
      Fujii Masanori、Takeuchi Kaori、Umehara Yuna、Takeuchi Masafumi、Nakayama Takanori、Ohgami Sayaka、Asano Erika、Nabe Takeshi、Ohya Susumu
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology

      巻: 836 ページ: 57~66

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2018.08.018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histone Deacetylases Enhance Ca2+-Activated K+ Channel KCa3.1 Expression in Murine Inflammatory CD4+ T Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Matsui Miki、Terasawa Kyoko、Kajikuri Junko、Kito Hiroaki、Endo Kyoko、Jaikhan Pattaporn、Suzuki Takayoshi、Ohya Susumu
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 19 ページ: 2942~2942

    • DOI

      10.3390/ijms19102942

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Inhibition of IL-10 transcription by KCa3.1 K+ channel activation in human T-cell lymphoma2019

    • 著者名/発表者名
      Susumu Ohya, Miki Matsui, Junko Kajikuri, Hiroaki Kito, Kyoko Endo, Yuki Hasegawa, Shinya Murate
    • 学会等名
      9th FAOPS Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Down-regulation of KCa3.1 K+ channel by the treatment with VDR agonists in mouse pre-osteoblasts2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kito, Haruka Morihiro, Susumu Ohya
    • 学会等名
      9th FAOPS Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] がん創薬標的としてのカルシウム活性化カリウムチャネル2019

    • 著者名/発表者名
      大矢 進
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会
  • [学会発表] 炎症性腸疾患モデルマウスの炎症性T細胞におけるカルシウム活性化カリウムチャネルKCa3.1の転写・活性亢進メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      大矢 進,松井未来,梶栗潤子,鬼頭宏彰,遠藤京子,鈴木孝禎
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会
  • [学会発表] 炎症性腸疾患モデルマウスのCD4陽性T細胞におけるHIF-1αを介したK2P5.1 K+チャネル転写制御2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤京子,鬼頭宏彰,松井未来,梶栗潤子,大矢 進
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会
  • [学会発表] 骨芽細胞分化における内向き整流性K+チャネルKir2.1の役割2019

    • 著者名/発表者名
      鬼頭宏彰,大矢 進
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会
  • [学会発表] ヒトTリンパ腫細胞におけるカルシウム活性化カリウムチャネルKCa3.1活性化によるIL-10産生抑制機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      松井未来,梶栗潤子,鬼頭宏彰,遠藤京子,長谷川勇樹,村手愼哉,大矢 進
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会
  • [学会発表] イオンチャネルによる軟骨細胞の生理機能および病態形成への関与2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木良明,大矢 進,Wayne Giles,今泉祐治,山村寿男
    • 学会等名
      日本薬学会138年会
  • [学会発表] 骨芽細胞機能制御におけるカリウムチャネルの生理学的役割2019

    • 著者名/発表者名
      鬼頭宏彰,大矢 進
    • 学会等名
      日本薬学会138年会
  • [学会発表] ヒトTリンパ腫由来HuT-78細胞におけるカルシウム活性化カリウムチャネルKCa3.1活性化剤による抗炎症性サイトカインIL-10発現・産生抑制2018

    • 著者名/発表者名
      松井未来,長谷川勇樹,村手慎哉,梶栗潤子,鬼頭宏彰,大矢 進
    • 学会等名
      第133回日本薬理学会近畿部会
  • [学会発表] ヒトT細胞リンパ腫HuT-78細胞におけるK+チャネル活性化剤によるIL-10転写抑制2018

    • 著者名/発表者名
      大矢 進,梶栗潤子,鬼頭宏彰
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術集会
  • [学会発表] マウス前骨芽細胞におけるビタミンD受容体を介したCa2+活性化K+チャネルKCa3.1の発現抑制機構2018

    • 著者名/発表者名
      鬼頭宏彰,森広晴香,大矢 進
    • 学会等名
      第134回日本薬理学会近畿部会
  • [学会発表] 免疫・がん領域におけるイオンチャネル研究の最近の動向2018

    • 著者名/発表者名
      大矢 進
    • 学会等名
      第69回名古屋市立大学医学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] Identification of a new splice variant of large-conductance Ca2+-activated K+ (BK) channel α subunit from Human chondrocyte2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Suzuki, Susumu Ohya, Hisao Yamamura, Wayne R. Giles, Yuji Imaizumi
    • 学会等名
      Experimental Biology 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Ca2+-activated K+ channel KCa2.2 as a possible therapeutic target for androgen-sensitive prostate cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Satomi Niwa, Yuki Kobayashi, Anowara Khatun Taku Naiki, Takahiro Yasui, Satoru Takahashi, Masanori Fujii, Susumu Ohya
    • 学会等名
      The 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 国際学会
  • [学会発表] Brain allopregnanolone is involved in itch-associated scratching in atopic dermatitis mice2018

    • 著者名/発表者名
      Masanori Fujii, Sayaka Ohgami, Erika Asano, Susumu Ohya
    • 学会等名
      The 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 国際学会
  • [学会発表] Post-transcriptional regulation of Ca2+-activated K+ channel KCa3.1 by histone deacetylase in CD4+ cells of the inflammatory bowel disease model mice2018

    • 著者名/発表者名
      Miki Matsui, Kyoko Terasawa, Hiroaki Kito, Masanori Fujii, Susumu Ohya
    • 学会等名
      The 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 国際学会
  • [学会発表] Decrease in two-pore domain K+ channel K2P5.1 activity caused by pre-mRNA splicing inhibition in T lymphocytes2018

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Endo, Natsumi Kurokawa, Kazutaka Tagishi, Ayaka Shimizu, Hiroaki Kito, Masanori Fujii, Susumu Ohya
    • 学会等名
      The 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 国際学会
  • [学会発表] Transcriptional repression of HER2 by Cl- channel blockade in human breast cancer cells2018

    • 著者名/発表者名
      Susumu Ohya, Mayu Fujimoto, Hiroaki Kito, Takahiro Inoue
    • 学会等名
      The 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 国際学会
  • [学会発表] Down-regulation of Ca2+-activated K+ channel KCa3.1 in mouse pre-osteoblast cells treated with vitamin D receptor agonists2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kito, Haruka Morihiro, Yuka Sakakibara, Masanori Fujii, Susumu Ohya
    • 学会等名
      The 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 国際学会
  • [学会発表] Suppressive effect on two-pore domain K+ channel K2P5.1 activity caused by pre-mRNA splicing inhibition in T lymphocytes2018

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Endo, Natsumi Kurokawa, Kazutaka Tagishi, Ayaka Shimizu, Hiroaki Kito, Masanori Fujii, Susumu Ohya
    • 学会等名
      The 49th NIPS International Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Inhibition of IL-10 transcription by Ca2+-activated K+ channel KCa3.1 activation in human T-cell lymphoma2018

    • 著者名/発表者名
      Susumu Ohya, Miki Matsui, Junko Kajikuri, Hiroaki Kito, Kyoko Endo
    • 学会等名
      The 49th NIPS International Symposium
    • 国際学会
  • [備考] 名古屋市立大学大学院医学研究科 薬理学分野ホームページ

    • URL

      http://www.med.nagoya-cu.ac.jp/pharma.dir/index.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi