ハナトリカブトの根を減毒処理のために加熱加工した生薬である加工ブシの有効成分としてneolineを同定し、その神経障害性疼痛に対する有用性を明らかにしようと試みた。前年度までに、加工ブシ熱水抽出エキスのラットへの投与後の血中において、指標成分であるbenzoylmesaconine (BM)とneolineをほぼ同程度、存在していること、修治前のウズを減毒のために加熱加工処理しても、neolineの含量は変化しなかったこと、paclitaxicelによるマウス神経障害性疼痛に対して、加工ブシ末およびneolineは有意な緩和作用を示したものの、BMは有意な緩和作用を示さなかったこと、neolineの作用機序の1つとして、Nav1.7に対するアンタゴニスト作用が認められたことを示した。 本年度は、マウスの坐骨神経部分結紮による神経障害性疼痛モデルにおいて、加工ブシ熱水抽出エキスの有効性を認め、その有効成分としてneolineにも有意な緩和作用を認めたのに対して、BMは有意な緩和作用を示さなかった。また、Oxaliplatinをマウスに投与した時に生じる神経障害誌疼痛に対しても、同様にneolineは緩和作用を示したのに対して、BMは示さなかった。 以上のことから、加工ブシの神経障害性疼痛に対する有効成分は、指標成分であるBMではなく、neolineである可能性が高まった。トリカブト根を減毒のために加熱加工処理しても、その有用性が失われないという臨床経験の科学的な裏付けが得られたと考える。 Neolineは、加熱加工により変化しない化合物であったことから、今後は根におけるneolineの含量の高いトリカブトの品種の探索や栽培方法の確立により、よりよい加工ブシ製剤の開発が期待できるであろう。
|