研究課題/領域番号 |
16K08298
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
天然資源系薬学
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
牧野 利明 名古屋市立大学, 大学院薬学研究科, 教授 (80326561)
|
研究分担者 |
大澤 匡弘 名古屋市立大学, 大学院薬学研究科, 准教授 (80369173)
|
研究協力者 |
谷村 陽平
吉田 理人
石内 勘一郎
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | トリカブト / ブシ / 神経障害性疼痛 / ネオリン |
研究成果の概要 |
神経障害性疼痛は、様々な原因により神経が障害されることで、神経が敏感になり、軽微な刺激でも痛み感じる状態であり、従来からの鎮痛薬が無効であることが多く、治療薬の開発が求められている。我々は、神経障害性疼痛モデルマウスにおける痛み反応に対して、加熱処理したトリカブトの根(加工ブシ)のエキスが有効であることを認め、その有効成分としてネオリンを同定した。これまで加工ブシの鎮痛活性成分として知られていたベンゾイルメサコニンは、以上の神経障害性疼痛モデルに効果を示さなかった。神経障害性疼痛に対しては、ネオリンの含量の高い加工ブシ製剤を選ぶことで、その有用性を高めることが出来ると考えられた。
|
自由記述の分野 |
生薬学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
漢方医学では、トリカブトの根を痛みに対して使用する。しかし、トリカブトの根は毒性が高く、実際には加熱による減毒処理後に利用される。今回、発見した化合物、ネオリンは、従来の鎮痛薬が効きにくい神経障害性疼痛に対して有用性を示し、これまで知られていたトリカブトの根に含まれる鎮痛活性成分(=毒性成分の加熱による分解産物)は無効であった。ネオリンは、トリカブトの根を加熱、減毒処理しても、その含量は変化しなかった。以上のことから、トリカブトの根を減毒処理したものは、神経障害性疼痛治療薬として有用と考えられ、またネオリンをリード化合物とした新しい神経障害性疼痛治療薬の開発も期待できる。
|