• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ステロイドホルモン受容体特異的モデュレーターの創製と医薬展開

研究課題

研究課題/領域番号 16K08318
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

棚谷 綾  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授 (40361654)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード核内受容体 / アンドロゲン / プロゲステロン / アンタゴニスト / ビタミンD / リトコール酸
研究実績の概要

本研究では、リガンド依存的に遺伝子発現の制御を担うステロイドホルモン受容体を標的として、その機能を特異的に制御する化合物の創製を行う。今年度は、以下の研究成果を得た。
(1)新規プロゲステロンアンタゴニストの創製:前年度に、7位にスルフォンアミド基をもつクマリン誘導体にプロゲステロンアンタゴニスト活性をみいだしており、本化合物をリード化合物として、種々の誘導体を合成した。7位スルフォンアミド基の硫黄原子に結合したベンゼン環上の置換基の精査、窒素原子上の置換基の精査に加えて、クマリン環を種々の含窒素複素環に変換した化合物を系統的に合成した。ヒト乳癌細胞T47Dを用いたアルカリフォスファターゼアッセイにより構造活性相関を明らかとした。また、新たにキノロン誘導体を設計し、6位にベンゼン環や複素芳香環をもつ化合物を種々合成した。その結果、非常に強いプロゲステロンアンタゴニスト活性を有する化合物を見いだすことができた。
(2)新規アンドロゲンアンタゴニストの創製:以前、本研究者らが見いだした(ベンゾイルアミノフェノキシ)フェノール骨格を有するアンドロゲンアンタゴニストをリード化合物として更なる構造展開を行った。その結果、変異アンドロゲン受容体に対してもアンタゴニストとして機能する新規誘導体を見いだすことができた。
(3)新規ビタミンD誘導体の創製:前年度に、リトコール酸をリード化合物として、その数千倍の活性を有する誘導体を見いだした。本化合物の体内動態を解析した結果、血中からの消失が非常に早いことがわかった。そこで、体内動態の改善を目的に、カルボキシル基をアミドに変えた化合物を数種合成した。これらのアミド誘導体は、カルボン酸誘導体と比べると若干活性は落ちるものの、活性型ビタミンD3と同程度の活性を有していた。現在、更なる構造展開と体内動態の解析を進めている。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Conformational Properties of Aromatic Oligoamides Bearing Pyrrole Rings2018

    • 著者名/発表者名
      Tojo, Y.; Urushibara, K.; Yamamoto, S.; Mori, H.; Masu, H.; Kudo, M.; Hirano, T.; Azumaya, I.; Kagechika, H.; Tanatani, A.
    • 雑誌名

      J. Org. Chem.

      巻: 83 ページ: 4606-4617

    • DOI

      10.1021/acs.joc.8b00349

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure-Activity Relationship of Novel Androgen Receptor Antagonists Bearing a (Benzoylaminophenoxy)phenol Pharmacophore2018

    • 著者名/発表者名
      Kazui, Y.; Fujii, S.; Yamada, A.; Ishigami-Yuasa, M.; Kagechika, H.; Tanatani, A.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem.

      巻: 26 ページ: 5118-5127

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2018.09.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Conformational Analysis of Alternately N-Alkylated Aromatic Amide Oligomers2018

    • 著者名/発表者名
      Urushibara, K.; Masu, H.; Mori, H.; Azumaya, I.; Hirano, T.; Kagechika, H.; Tanatani, A.
    • 雑誌名

      J. Org. Chem.

      巻: 83 ページ: 14338-14349

    • DOI

      10.1021/acs.joc.8b02045

    • 査読あり
  • [学会発表] ミネラルコルチコイドアンタゴニスト活性を有する新規アミドおよびスルフォンアミドの創製2019

    • 著者名/発表者名
      小西史香、森修一、影近弘之、棚谷綾
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
  • [学会発表] ビタミンD活性を有するリトコール酸アミド誘導体の創製2019

    • 著者名/発表者名
      吉岡千咲、川崎波留、佐々木晴江、増野弘幸、河内恵美子、伊藤暢聡、影近弘之、棚谷綾
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
  • [学会発表] リトコール酸をリード化合物とした新規ビタミンD誘導体の構造活性相関2018

    • 著者名/発表者名
      棚谷綾、川崎波留、佐々木晴江、増野弘幸、河内恵美子、伊藤暢聡、影近弘之
    • 学会等名
      第4回Neo Vitamin D Workshop学術集会、
  • [学会発表] ミネラルコルチコイドアンタゴニスト活性を有する新規ベンゾキサジン-3-オンスルホンアミドの創製2018

    • 著者名/発表者名
      小西史香、森修一、影近弘之、棚谷綾
    • 学会等名
      日本レチノイド研究会第29回学術集会
  • [学会発表] リトコール酸をリード化合物とした新規非セコステロイド型VDRリガンドの創製2018

    • 著者名/発表者名
      吉岡千咲、川崎波留、佐々木晴江、増野弘幸、河内恵美子、伊藤暢聡、影近弘之、棚谷綾
    • 学会等名
      日本レチノイド研究会第29回学術集会
  • [学会発表] Development of Nonsteroidal Mineralocorticoid Receptor Antagonists2018

    • 著者名/発表者名
      Fumika Konishi, Shuichi Mori, Hiroyuki Kagechika, Aya Tanatani
    • 学会等名
      9th Ewha-JWU-Ochanomizu Joint Symposium
  • [学会発表] ビタミンD活性を有するリトコール酸誘導体の構造展開2018

    • 著者名/発表者名
      棚谷綾、吉岡千咲、川崎波留、佐々木晴江、藤原葉子、増野弘幸、伊藤暢聡、影近弘之
    • 学会等名
      第361回脂溶性ビタミン総合研究委員会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi