• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

臨床への応用を目指した活性中心指向型プラスミン阻害剤の設計

研究課題

研究課題/領域番号 16K08333
研究機関神戸学院大学

研究代表者

津田 裕子  神戸学院大学, 薬学部, 教授 (10098478)

研究分担者 北條 恵子  神戸学院大学, 薬学部, 助教 (20289028)
日高 興士  神戸学院大学, 薬学部, 講師 (30445960)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード活性部位指向型 / 阻害剤 / プラスミン
研究実績の概要

昨年度,ミクロプラスミン(microPlm, プラスミンの活性中心領域)と我々所有のPlm 阻害剤YO-2 (IC50 = 0.53 microM)の共結晶構造を解析した結果, 酵素-阻害剤の相互作用様式が明らかになった.本年度は, これら情報とYO-2の構造をもとに, 以下の新規化合物を合成し、Plm阻害活性の評価を行った.
1) 環状Plm阻害剤のデザイン:カルボキシ末端のオクチル基はmicroPlm のS2’サブサイトと相互作用しておらず, 酵素との結合に寄与していないことが分かった. そこでこの部分を環状化してS’ポケットとの相互作用を増強することを試みた.不飽和結合を有する20員環化合物がもっとも強力にPlmを阻害した (1, IC50 = 3.68 microM). 20及び18員環状化合物(1, 2)は, 対応する鎖状化合物の約5倍強力にPlmを阻害した.
2) イミダゾール骨格を有する阻害剤のデザイン:S’サブサイトにおける相互作用を付加する目的で, オクチル残基の代わりにイミダゾール基(ベンゾイミダゾール型)を導入した. 合成した化合物中, 化合物3は最も強くPlmを阻害した (IC50 = 21.5 microM). 合成したすべての化合物は、測定溶媒に対してよく溶解し, 溶解性の改善には有用であった.
3) 阻害剤中のアミノ基を回避する試み:S1サブサイトとアミノ基の相互作用は重要であるが, アベイラビリティ改善の観点からは回避したほうが好ましい. アミノ基に替わる残基として①クロル基を有するニコチン酸, あるいは②二環性複素環を導入し, Plm阻害活性を検討した. これら化合物中, 二環性複素環構造を有する化合物4は, 弱いながらPlmを阻害した (IC50 = 27.6 microM).

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Exploration of active site-directed plasmin inhibitors2019

    • 著者名/発表者名
      Yuko Tsuda, Koushi Hidaka, Keiko Hojo, Keigo Gohda, Naoki Teno, Keiko Wanaka
    • 雑誌名

      Peptide Science

      巻: 2018 ページ: 97

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of new cyclic plasmin inhibitors2018

    • 著者名/発表者名
      Yuko Tsuda, Koushi Hidaka, Keiko Hojo, Keigo Gohda, Naoki Teno, Keiko Wanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of 35th European Peptide Symposium

      巻: 2017 ページ: 171-172

  • [学会発表] ベンズイミダゾール骨格を有するプラスミン阻害剤の設計と活性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      川神千昂, 日高興士, 北條恵子, 合田圭吾, 手納直規, 和中敬子, 津田裕子
    • 学会等名
      日本薬学会139年会
  • [学会発表] 活性中心指向型プラスミン阻害剤のヒト結腸癌細胞(HCT116)への影響2019

    • 著者名/発表者名
      後藤光香子, 日高興士, 北條恵子, 合田圭吾, 手納直規, 和中敬子, 津田裕子
    • 学会等名
      日本薬学会139年会
  • [学会発表] S1ポケットにおける相互作用を標的としたプラスミン阻害剤の分子設計2018

    • 著者名/発表者名
      津田裕子, 児嶋基樹, 近藤めぐみ, 日高興士, 北條恵子, 合田圭吾, 手納直規, 和中敬子
    • 学会等名
      第23回日本病態プロテアーゼ学会学術集会
  • [学会発表] Design of new cyclic plasmin inhibitors2018

    • 著者名/発表者名
      Yuko Tsuda, Koushi Hidaka, Keiko Hojo, Keigo Gohda, Naoki Teno, Keiko Wanaka
    • 学会等名
      The 35th European Peptide Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] New plasmin inhibitors targeting interactions at the S2’ subsite2018

    • 著者名/発表者名
      Yuko Tsuda, Koushi Hidaka, Keiko Hojo, Yoshio Okada
    • 学会等名
      The 17th Akabori Conference, September 1st -5th, 2018, Konstanz & Lindau
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploration of Active site-directed plasmin inhibitors2018

    • 著者名/発表者名
      Yuko Tsuda, Koushi Hidaka, Keiko Hojo, Keigo Gohda, Naoki Teno, Keiko Wanaka
    • 学会等名
      The 10th International Peptide Symposium
    • 国際学会
  • [備考] 教員便覧

    • URL

      http://www.kobegakuin/information/public/teacher/pharmacy

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi