• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

機能分子トレーサー創製のための高速付加環化反応による環状内炭素の11C標識法

研究課題

研究課題/領域番号 16K08339
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

張 周恩  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 研究員 (00416207)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード環状内炭素の11C標識法 / [11C]テトラゾール / [11C]トリアジン / [11C]シアン標識法 / 芳香族ホウ素化合物 / PETイメージング / 医薬品化学
研究実績の概要

陽電子放射断層撮像(PET)は生命科学、病気診断、創薬研究などに極めて有効な分子イメージング技術である。この技術を広く活用するために、新たなトレーサー標識合成法の開発がますます重要になっている。今までほとんどのPETトレーサーは、脂肪鎖もしくは芳香族環上の置換基に[11C]メチル基、[11C]カルボニル基、又は[18F]フルオロ基を導入することで合成されたものである。多様なPETトレーサーを開発するために、環状化合物の環内炭素の11C標識法が強く望まれる。
本研究は、独自なPd(II)を介してボロン酸誘導体を前駆体とする[11C]シアン化反応を開発し、多彩な構造を持つ[cyano-11C]ニトリルの高速高効率合成を実現した。さらに、獲られた[cyano-11C]ニトリル化合物のニトリル基は、続き高速付加環化反応を経って、C-11を導入するヘテロ環の創製に応用した。1)[cyano-11C]ニトリルとトリメチルシリルアジド(TMSN)の[3+2]高速付加環化反応を経って、tetrazole環の環内炭素を11C標識するOne-pot手法を実現できた。様々官能基を持ちtetrazole環(15例)の効率合成を確認でき、機能性トレーサーとして、COX-2 inhibitor [11C]CC-33(celecoxib analog)の合成も実証できた。2)[cyano-11C]ニトリルとdicyandiamideの高速付加環化反応を経って、triazine環の環内炭素を11C標識するOne-pot手法も確立した。様々官能基を持ちtriazine環(8例)の効率合成を確認でき、機能性トレーサーをして、胃潰瘍治療剤Irsogladineの11C-標識合成も実証した。
本方法論は、今後のpyridineとimidazolineなど環状構造の環内を11C導入する研究にも参考できると思います。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件)

  • [学会発表] Palladium/Copper-mediated Rapid 11C-Cyanation of (Hetero)arylstannanes2019

    • 著者名/発表者名
      Zhouen Zhang*, Takashi Niwa, Yasuyoshi Watanabe, Takamitsu Hosoya,
    • 学会等名
      23rd International Symposium on Radiopharmaceutical Sciences (ISRS 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Facile Radiosyntheses of [11C]Tetrazoles and [11C]Triazines from (Hetero)Arylborons2019

    • 著者名/発表者名
      Zhouen Zhang*, Takashi Niwa, Yasuyoshi Watanabe, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      23rd International Symposium on Radiopharmaceutical Sciences (ISRS 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Radiopharmaceutical Chemistry for Imaging-Based Drug Discovery2019

    • 著者名/発表者名
      Zhang Zhouen*
    • 学会等名
      Workshop for Clinical Phase 0 and PET-based Micro-dose Clinical Study ((School of Pharmacy, Fudan University)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of Boron-Rich PET Tracers for Imaging-Guided Boron Neutron Capture Therapy2019

    • 著者名/発表者名
      Zhang Zhouen*
    • 学会等名
      A3 Foresight Program Symposium 2019, (Cancer Research Institute, Seoul National University College of Medicine)
    • 国際学会
  • [学会発表] Palladium(II)-mediated rapid 11C-cyanation of (hetero)arylborons and (hetero)arylstannanes2019

    • 著者名/発表者名
      Zhang Zhouen, Takashi Niwa, Yasuyoshi Watanabe, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      第59回日本核医学会学術交流会, The 12th Japan-China Nuclear Medicine Exchange Seminar
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Innovation on Metal-mediated 11C-cyanation and Intracyclic 11C-Labeling2019

    • 著者名/発表者名
      Zhang Zhouen
    • 学会等名
      The All-RIKEN Workshop 2019

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi