• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

新規環境因子が誘発する難聴の発症機序の解析と予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K08343
研究機関名古屋大学

研究代表者

大神 信孝  名古屋大学, 医学系研究科, 講師 (80424919)

研究分担者 矢嶋 伊知朗  名古屋大学, 医学系研究科, 講師 (80469022)
飯田 真智子  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 周生期学部, 研究員 (60465515)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードラセン神経節 / 内耳 / 難聴 / 元素
研究実績の概要

【目的】世界で7億人の感音性難聴を誘発する環境因子として騒音が知られているが、食品・飲料水等に含まれる重金属摂取と聴力の関連について、難聴を誘発する曝露量の閾値、発症機序は殆ど分かっていない。我々が実施した実験研究では、Mnをマウスに飲水曝露すると、内耳にMnが蓄積し、内耳コルチ器のラセン神経節の変性とc-Retの発現低下を伴い感音性難聴が誘発される事が示唆されている。一方、ヒトでは内耳に含まれるMnレベルを測定するのは現実的に難しく、純音聴力検査で測定した聴力と内耳に蓄積するMnの関連は調べられていない。本研究は、ヒトの生体中のMnレベルの指標として、ツメなどの非侵襲的生体サンプル中に含まれるMnレベルと聴力の関連を解析した。
【方法】145名の健常者に対して、年齢、性別や喫煙歴などのアンケート調査、純音聴力検査による聴力測定を行った。あわせて、各被検者から非侵襲的生体サンプルとしてツメを採取し、誘導結合プラズマ質量分析計(ICP-MS)を用いてツメのMnレベルを測定した。過去の論文のカットオフ値で設定した聴力異常の有無を従属変数、Mnレベルを独立変数としてロジスティック回帰分析を行い、年齢、性別、BMI、喫煙歴等を交絡因子として調整オッズ比を算出した。
【結果】単変量解析により、ツメのMnの高値群は、低値群と比較して、8、12 kHzの聴力が低下傾向を示した。多変量解析においても、ツメのMnの高値群は、低値群と比較して、8 kHzと12 kHzの高音域の聴力異常と有意に相関する事が分かった。一方、毛髪や尿に含まれるMnレベルと聴力異常のあいだに有意な相関は認められなかった。
【まとめ】本研究より、ヒトのツメに蓄積するMnレベルと高音域の聴力異常の関連が示唆された。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) 産業財産権 (2件)

  • [国際共同研究] University of Ioannina(ギリシャ)

    • 国名
      ギリシャ
    • 外国機関名
      University of Ioannina
  • [国際共同研究] University of Dhaka(バングラデシュ)

    • 国名
      バングラデシュ
    • 外国機関名
      University of Dhaka
  • [雑誌論文] Improvement of balance in young adults by a sound component at 100?Hz in music2018

    • 著者名/発表者名
      Xu Huadong、Ohgami Nobutaka、He Tingchao、Hashimoto Kazunori、Tazaki Akira、Ohgami Kyoko、Takeda Kozue、Kato Masashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 16894

    • DOI

      10.1038/s41598-018-35244-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Arsenic level in toenails is associated with hearing loss in humans2018

    • 著者名/発表者名
      Li Xiang、Ohgami Nobutaka、Yajima Ichiro、Xu Huadong、Iida Machiko、Oshino Reina、Ninomiya Hiromasa、Shen Dandan、Ahsan Nazmul、Akhand Anwarul Azim、Kato Masashi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 ページ: e0198743

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0198743

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Manganese in toenails is associated with hearing loss at high frequencies in humans2018

    • 著者名/発表者名
      Ohgami Nobutaka、Li Xiang、Yajima Ichiro、Oshino Reina、Ohgami Kyoko、Kato Yoko、Ahsan Nazmul、Akhand Anwarul Azim、Kato Masashi
    • 雑誌名

      Biomarkers

      巻: 23 ページ: 533-539

    • DOI

      10.1080/1354750X.2018.1458153

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Increased expression level of Hsp70 in the inner ears of mice by exposure to low frequency noise2018

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya Hiromasa、Ohgami Nobutaka、Oshino Reina、Kato Masashi、Ohgami Kyoko、Li Xiang、Shen Dandan、Iida Machiko、Yajima Ichiro、Angelidis Charalampos E.、Adachi Hiroaki、Katsuno Masahisa、Sobue Gen、Kato Masashi
    • 雑誌名

      Hearing Research

      巻: 363 ページ: 49-54

    • DOI

      10.1016/j.heares.2018.02.006

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 音楽に含まれる音成分と平衡感覚の関連2019

    • 著者名/発表者名
      Xu Huadong、大神信孝、He Tingchao、李香、武田湖州恵、加藤昌志
    • 学会等名
      第89回日本衛生学会学術総会
  • [学会発表] 可聴域の騒音ストレスによるラセン神経節への影響2019

    • 著者名/発表者名
      大神信孝、He Tingchao、Xu Huadong、押野玲奈、李香、加藤昌志
    • 学会等名
      第89回日本衛生学会学術総会
  • [学会発表] 生体サンプル中の鉄レベルと聴力異常の相関解析2019

    • 著者名/発表者名
      He Tingchao、大神信孝、李香、Xu Huadong、加藤昌志
    • 学会等名
      第89回日本衛生学会学術総会
  • [学会発表] 生体サンプル中のヒ素レベルと聴力異常の関連2019

    • 著者名/発表者名
      大神信孝、李香、Xu Huadong、He Tingchao、加藤昌志
    • 学会等名
      第89回日本衛生学会学術総会
  • [学会発表] 前庭障害モデルマウスを用いた前庭機能の解析2019

    • 著者名/発表者名
      押野玲奈、大神信孝、李香、He Tingchao、加藤昌志
    • 学会等名
      第89回日本衛生学会学術総会
  • [学会発表] 閉鎖空間の低周波騒音曝露による内耳のストレス関連分子の発現2018

    • 著者名/発表者名
      李香、大神信孝、押野玲奈、二宮裕将、加藤昌志
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会 第32回大会
  • [学会発表] 実験研究と疫学研究によるヒ素曝露の難聴リスクの解析2018

    • 著者名/発表者名
      李香、大神信孝、押野玲奈、加藤昌志
    • 学会等名
      第29回日本微量元素学会学術集会
  • [学会発表] ヒトのツメに蓄積するマンガンレベルと聴力の関連2018

    • 著者名/発表者名
      He Tingchao、大神信孝、李香、加藤昌志
    • 学会等名
      第29回日本微量元素学会学術集会
  • [学会発表] マンガンの飲水曝露による聴覚系への影響2018

    • 著者名/発表者名
      大神信孝、李香、押野玲奈、加藤昌志
    • 学会等名
      第29回日本微量元素学会学術集会
  • [学会発表] 低周波騒音曝露の健康リスクを評価する実験研究2018

    • 著者名/発表者名
      李香、大神信孝、押野玲奈、二宮裕将、加藤昌志
    • 学会等名
      第91回日本産業衛生学会
  • [産業財産権] 音発生装置2018

    • 発明者名
      加藤昌志、大神信孝、曽根三千彦、杉本賢文
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-104637
  • [産業財産権] 音発生装置2018

    • 発明者名
      加藤昌志、大神信孝
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-239849

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi