• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

胃発がんリスク亢進に繋がるピロリ菌感染宿主細胞の分子特性解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K08349
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

津川 仁  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (30468483)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードオートファジー / 癌幹細胞 / CAPZA1 / ピロリ菌 / 酸化ストレス / CD44
研究実績の概要

CD44v9陽性癌幹細胞は、オートファジー発現不全でありH. pylori由来癌蛋白質CagAを蓄積させることで胃癌の発生に強く寄与し、同時に、胃癌の再発にも関与することを報告してきたが、CD44v9陽性細胞がどの様に誕生するのかは明らかではなかった。前年度までに我々は、F-actin-capping protein subunit alpha-1(CAPZA1)過剰発現細胞では、LAMP1発現が抑制され、autophagyが抑制されるため、H. pylori感染を受けるとCagAが蓄積することを明確にした。さらに、CAPZA1過剰発現細胞は、CD44v9発現を誘導することを示した。本年度の成果から、CAPZA1過剰発現細胞では、H. pylori感染を受けることでSALL4及びKLF5のリプログラミング因子の発現も顕著に増強される事が示された。さらに、in vivo感染動物実験の結果から、CAPZA1過剰発現細胞は、H. pylori感染に伴う酸化ストレス刺激によって誘導され、かつ、CAPZA1過剰発現細胞からCD44v9陽性細胞が発生していることを確認した。さらに、ヒト胃癌組織検体を用いた解析により、胃癌部では、CAPZA1の過剰発現とCD44v9発現が共局在することも明らかにした。以上の結果から、H. pylori感染胃粘膜での胃発癌過程において、CAPZA1過剰発現細胞の発生とそこへのH. pylori感染が、CD44v9陽性癌幹細胞を誕生させる要因である事を示した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] CAPZA1 determines the risk of gastric carcinogenesis by inhibiting Helicobacter pylori CagA-degraded autophagy2019

    • 著者名/発表者名
      Tsugawa Hitoshi、Mori Hideki、Matsuzaki Juntaro、Sato Akira、Saito Yoshimasa、Imoto Masaya、Suematsu Makoto、Suzuki Hidekazu
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 15 ページ: 242~258

    • DOI

      10.1080/15548627.2018.1515530

    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロバイオータとH. pylori感染2019

    • 著者名/発表者名
      津川仁
    • 雑誌名

      日本ヘリコバクター学会誌

      巻: 20 ページ: 112~117

  • [雑誌論文] Inhibiting xCT Improves 5-Fluorouracil Resistance of Gastric Cancer Induced by CD44 Variant 9 Expression2018

    • 著者名/発表者名
      MIYOSHI SAWAKO、TSUGAWA HITOSHI、MATSUZAKI JUNTARO、HIRATA KENRO、MORI HIDEKI、SAYA HIDEYUKI、KANAI TAKANORI、SUZUKI HIDEKAZU
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 38 ページ: 6163~6170

    • DOI

      10.21873/anticanres.12969

    • 査読あり
  • [学会発表] Overexpression of CAPZA1, a novel negative regulator of autophagy, develops CD44v9-expressing cancer stem-like cells in Helicobacter pylori-infected gastric mucosa2018

    • 著者名/発表者名
      Tsugawa H, Matsuzaki J, Kato C, Mori H, Suematsu M, Suzuki H.
    • 学会等名
      XXXIst International Workshop on Helicobacter & Microbiota in Inflammation & Cancer
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanisms of CD44v9-positive cancer stem cell development in H. pylori-infected gastric mucosa2018

    • 著者名/発表者名
      Tsugawa H
    • 学会等名
      The 17th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Association between oxidative stress and gastric carcinogenesis in H. pylori-infected patients2018

    • 著者名/発表者名
      Tsugawa H, Kato C, Mori H, Suematsu M, Suzuki H
    • 学会等名
      Summer School on Stress 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Expression of CAPZA1, a negative regulator of CagA-degrading autophagy, is enhanced by oxidative stress-induced histone acetylation in Helicobacter pylori-infected gastric mucosa: A possible risk for gastric carcinogenesis2018

    • 著者名/発表者名
      Kato C, Tsugawa H, Saito Y, Suzuki H.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Host-cell response against Helicobacter pylori-derived CagA oncoprotein2018

    • 著者名/発表者名
      Tsugawa H
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会(JKISM workshop)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 宿主細胞内へ装填されたピロリ菌がん蛋白質CagAの安定性を規定する宿主細胞分子とその制御2018

    • 著者名/発表者名
      津川仁、加藤智尋、森英毅、松崎潤太郎、佐藤聡、斉藤義正、末松誠、 鈴木秀和
    • 学会等名
      第65回トキシンシンポジウム
  • [学会発表] 常在細菌の代謝産物butyrateはH. pylori感染胃粘膜において発がんリスクを増強する2018

    • 著者名/発表者名
      津川仁、加藤智尋、斎藤義正、杉浦悠毅、松井英則、加部泰明、末松誠、鈴木秀和
    • 学会等名
      第24回日本ヘリコバクター学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi