研究課題/領域番号 |
16K08350
|
研究機関 | 東京薬科大学 |
研究代表者 |
藤原 泰之 東京薬科大学, 薬学部, 教授 (40247482)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | ヌクレオリン / 動脈硬化 / 血管内皮細胞 / 重金属 / カドミウム / 鉛 |
研究実績の概要 |
多機能性タンパク質であるヌクレオリンは、増殖因子の活性調節などを通じて、血管内皮細胞の増殖制御に関わっている。本研究では、動脈硬化などの血管病変の発症に関わるとされるサイトカイン・増殖因子及び有害重金属による血管内皮細胞のヌクレオリン発現並びに局在に対する影響を検討し、有害重金属の内皮細胞機能障害並びに動脈硬化発症へのヌクレオリンの関与を明らかにすることを目的としている。 平成28年度は、血管内皮細胞のヌクレオリン発現に対するサイトカイン・増殖因子の影響として、形質転換成長因子β(TGF-β)に着目し検討したが、TGF-β処理によってヌクレオリンのmRNAレベルはわずかに低下したもののタンパク質レベルはほとんど影響を受けず、TGF-βはヌクレオリン発現にほとんど影響を与えないことが示唆された。次に、ヌクレオリン発現に対する重金属の影響として、鉛およびカドミウムについて検討を行った。コンフルエントの血管内皮細胞を鉛で処理したところ、ヌクレオリンのmRNAレベルおよびタンパク質レベルはほとんど変化しなかった。また、スパースな血管内皮細胞を鉛で処理してもヌクレオリンのタンパク質レベルはほとんど変化しなかった。次に、血管内皮細胞をカドミウム存在下で培養し、ヌクレオリンのmRNAレベルおよびタンパク質レベルを調べたところ、カドミウムもヌクレオリンのmRNAレベルおよびタンパク質レベルにほとんど影響を与えなかった。そこで、siRNAによってヌクレオリンをノックダウンした血管内皮細胞を作成し、カドミウム毒性を検討したところ、ヌクレオリンのノックダウンはカドミウムの細胞毒性を増強することが観察された。従って、ヌクレオリンは、カドミウムの毒性発現に対して防御的に関与している可能性が考えられた。今後さらに、カドミウムの血管内皮細胞毒性発現におけるヌクレオリンの関与を検討する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成28年度は、①血管内皮細胞のヌクレオリン発現並びに細胞内分布に対するサイトカイン・増殖因子の影響、並びに②血管内皮細胞のヌクレオリン発現並びに細胞内分布に対する重金属の影響を明らかにすることを目的として検討を行った。サイトカイン・増殖因子については、内皮増殖阻害に係わるTGF-βについて検討し、重金属については、動脈硬化症発症の危険因子とされる鉛とカドミウムについて検討し、上記の研究実績の概要で示した結果を得た。不十分な点はあるものの、概ね当初の研究計画にそって順調に進行していると考えている。
|
今後の研究の推進方策 |
現在のところ、研究計画にそっておおむね順調に進行しているので、基本的には平成29年度以降も当初の研究実施計画に基づき研究を遂行していく予定である。 平成29年度の研究実施計画としては、①血管内皮細胞の機能異常におけるヌクレオリン分子の関与、並びに②ヌクレオリン発現に対する重金属の毒性発現機構の解析を予定している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度使用額(B-A)として、649円が発生した。これは、年度末に購入しておきたい物品があったが、残予算が足らず、次年度に購入することとしたためである。
|
次年度使用額の使用計画 |
今年度(平成29年度)の予算と合わせて必用な物品を購入し使用する。
|