研究課題/領域番号 |
16K08375
|
研究機関 | 静岡県立大学 |
研究代表者 |
伊藤 邦彦 静岡県立大学, 薬学部, 教授 (90221770)
|
研究分担者 |
井上 和幸 静岡県立大学, 薬学部, 准教授 (90514589)
辻 大樹 静岡県立大学, 薬学部, 講師 (90565615)
平井 啓太 静岡県立大学, 薬学部, 助教 (30740203)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | CSPG4 / 細胞外マトリクス / がん分子標的治療 / がん免疫組織化学 / 抗体医薬 |
研究実績の概要 |
平成30年度はAHSAエピトープペプチド(配列:LSYLEP)の免疫による抗腫瘍活性誘導について検討した。その結果、LSYLEP-KLH複合体で過免疫したマウスから得られた抗血清が、LSYLEP-BSAに対して高い反応性を示した一方で、CSPG4陽性MDA-MB-435S細胞に対する反応性は低いものであった。そこで、その原因を解明するため、過免疫マウス脾細胞から抗体遺伝子ライブラリーを構築し、MDA-MB-435S細胞に対するパニングを行い、得られたrFabの反応性解析を行なった。その結果、MDA-MB-435S細胞と強く反応する複数のrFabが得られた。このことから、エピトープペプチドの免疫によりネイティブ抗原を認識する抗体は誘導されるものの、誘導された抗体全体に占める割合が低いことが低反応性の原因であると考えられた。 本研究の目的は細胞外マトリクスCSPG4を標的としたがん治療戦略の構築である。研究期間(H28-30)において、申請者がB細胞リンパ腫患者より単離した抗CSPG4ヒト型rFab AHSAの完全IgG(AHSA-IgG)発現系を構築した。プラスミドDNAをトランスフェクションした293T細胞の培養上清から精製したAHSA-IgGはSDS-PAGEにより150KDaの分子量を示した。さらにAHSA-IgGがCSPG4を標的とした in vitro細胞障害活性を示すこと、並びに細胞障害活性が抗体量依存的であることを確認した。また、免疫組織化学によりAHSA-IgGがメラノーマ、悪性中皮腫、乳がんの検出に有用であることを明らかにした。AHSAエピトープペプチドによる抗腫瘍免疫誘導については期待された結果は得られなかったものの、以上の研究成果によりAHSA-IgGによるCSPG4を分子標的としたがん治療あるいはがん診断が有用であることを示すことができた。
|