• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

毛髪中ホモシステイン濃度を指標とした新規疾患スクリーニング法の確立とその臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K08387
研究機関山陽小野田市立山口東京理科大学

研究代表者

和田 光弘  山陽小野田市立山口東京理科大学, 薬学部, 教授 (40295093)

研究分担者 中島 憲一郎  長崎国際大学, 薬学部, 教授 (30039656)
中村 心一  山陽小野田市立山口東京理科大学, 薬学部, 講師 (50542528)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードホモシステイン / 毛髪分析 / HPLC / 蛍光誘導体化
研究実績の概要

前年度よりの課題である毛髪中のホモシステイン類の高効率かつ高精度な抽出法の確立を目指して条件の検討を行っている。前年度末に毛髪を酸あるいはアルカリにより溶解し、溶出したホモシステイン類がホモシステインチオラクトンの形状になっていると予想していた。
これを踏まえて、ホモシステインチオラクトン標準品を用いて、蛍光誘導体化試薬である 4-(N,N-dimethylaminosulfonyl)-7-fluoro-2,1,3-benzoxadiazole (DBD-F)を用いて誘導体化を行ったところ、ホモシステイン標準品を用いた場合と同じ保持時間のピークを得た。毛髪試料からはホモシステインのピークは検出されなかったことから、酸およびアルカリ溶解によってホモシステインチオラクトンとして溶出されないことが分かった。
次に対象を毛髪内の含硫タンパク質にジスルフィド結合を介して保持されているホモシステイン類を還元により溶出させ、これを誘導体化後、定量する方針をさらに詳細に検討することを行った。具体的には、還元剤として水素化ホウ素ナトリウム、ジチオエリスリトール(DTE)およびトリス(2-カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩(TCEP)を用いてホモシステイン関連化合物の溶出を試みた。還元剤濃度、反応温度および時間を検討し、50 mM TCEPを用いて80℃、15分で還元をすることで毛髪中のメチオニンおよびシステインを定量可能であった。残念ながらホモシステインを検出することはできなかった。
今後は、LC-MS/MSを用いて検討を重ねていく予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Evaluation of the targeted delivery of 5-fluorouracil and ascorbic acid into the brain with ultrasound-responsive nanobubbles2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Miura, Y. Fuchigami, M. Hagimori, H. Sato, K. Ogawa, C. Munakata, M. Wada, K. Maruyama, S. Kawakami
    • 雑誌名

      Journal of Drug Targeting

      巻: 26 ページ: 684-691

    • DOI

      10.1080/1061186X.2017.1419354

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Determination of three triterpenic acids in dried rosemary by HPLC-fluorescence detection with DIB-Cl2018

    • 著者名/発表者名
      Kenichiro Nakashima, Shinichi Nakamura, Hisahiro Kai, Koji Matsuno, Mitsuhiro Wada
    • 学会等名
      XVIIIth International Symposium on Luminescence Spectrometry (ISLS2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Determination of homocysteine and its related compounds in hair by HPLC-fluorescence method (1) -Estimation of extraction conditions-2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Wada, Shinichi Nakamura, Kenichiro Nakashima
    • 学会等名
      XVIIIth International Symposium on Luminescence Spectrometry (ISLS2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] 発光分析を用いた食品の機能性評価への応用2018

    • 著者名/発表者名
      和田光弘
    • 学会等名
      生物発光化学発光研究会 第34回学術講演会
    • 招待講演
  • [図書] HPLC analysis of homocysteine and its related compounds in Non-Proteinogenic Amino Acids2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Wada, Shinichi Nakamura, Kenichiro Nakashima
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Intech
    • ISBN
      978-1-78984-729-1

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi