• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

内因性ピリドキサミン-アルデヒド付加体の探索:酸化ストレスマーカーとしての評価

研究課題

研究課題/領域番号 16K08391
研究機関東北大学

研究代表者

李 宣和  東北大学, 薬学研究科, 助教 (60519776)

研究分担者 大江 知行  東北大学, 薬学研究科, 教授 (10203712)
佐藤 涼  東北大学, 薬学研究科, 助教 (20757166) [辞退]
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードOxidative stress / Lipid peroxidation / Pyridoxamine / Mass spectrometry / Protein modification
研究実績の概要

4-Oxo-2(E)-nonenal (ONE) および 4-hydroxy-2(E)-nonenal (HNE)由来のピリドキサミン (PM) 修飾の構造解析

1. PM と ONE の反応液(37 oC、5 d)のLC/ESI-MS 解析により、 9種付加体の生成を、以下の様に明らかにした: PM + ONE - H2O (PO1 and PO2), 2PM + 2ONE - 2H2O (PO3 and PO4), PM + 2ONE (PO5 and PO6), PM + ONE - 2H2O + 2H (PO7), PM + ONE - 2H2O (PO8), and PM + 2ONE - H2O (PO9)。主な付加体 (PO1, PO7, PO8) の構造を、MS/MS解析により同定した。
2. PM と HNE反応液(37 oC、5 d)の LC/ESI-MS 解析により、2種付加体の生成を、以下の様に明らかにした:PM + HNE (PH1) and PM + HNE - 2H2O (PH2)。また経時変化を観測したところ、PH1 の急激な増加 (0-24 h) とその後の減少 (1-7 d)、更に PH2 の緩やかな増加(max. 5 d)により、 PH1 から PH2への脱水反応が示唆された。
3. LC/ESI-MS および MS/MS 解析により、PO7 と PH2 は同一のLC および MS挙動である事を確認した。単離精製した PH2 (PO7) をNMR 解析に付したところ、ピロール環を有する新規PM付加体がONEおよびHNE両者から生成される事を明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画通り、ONEおよび HNEとPMの反応液から、各々9種、2種の生成物を確認し、これらの構造を明らかにする事が出来た。更にLC-MS および NMR 解析により、PO7 と PH2 は新規かつ同一の付加体である事も明らかにした。今回同定したPM-ONEおよびPM-HNE付加体を用い、今後ONEおよびHNE由来のタンパク質修飾のPMにおける阻害効果を検討予定である。

今後の研究の推進方策

1. ONEおよび HNE由来のヒト血清アルブミン (HSA)への修飾を検討する。
2. PM存在下での HSA と ONE/HNE の反応液中の主な PM-ONE/HNE 付加体の定量を行う。
3. 主なPM-ONE/HNE 付加体の定量により、PMのHSA修飾阻害効果を検討する。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Oxidative stress-mediated N-terminal protein modifications and MS-based approaches for N-terminal proteomics2016

    • 著者名/発表者名
      Seon Hwa Lee, Tomoyuki Oe
    • 雑誌名

      Drug Metabolism and Pharmacokinetics

      巻: 31 ページ: 27-34

    • DOI

      10.1016/j.dmpk.2015.12.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] UV irradiation-induced methionine oxidation in human skin keratins: Mass spectrometry-based non-invasive proteomic analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Seon Hwa Lee, Keita Matsushima, Kohei Miyamoto, Tomoyuki Oe
    • 雑誌名

      Journal of Proteomics

      巻: 133 ページ: 54-65

    • DOI

      10.1016/j.jprot.2015.11.026

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mass spectrometry data from proteomic analysis of human skin keratins after exposure to UV radiation2016

    • 著者名/発表者名
      Seon Hwa Lee, Keita Matsushima, Kohei Miyamoto, Tomoyuki Oe
    • 雑誌名

      Data in Brief

      巻: 7 ページ: 100-106

    • DOI

      10.1016/j.dib.2016.02.008

    • 査読あり
  • [学会発表] Screening of lipid hydroperoxide-mediated protein modification using stable isotope labeling by fatty acids in cell culture (SILFAC) coupled with isotope pattern dependent scan2017

    • 著者名/発表者名
      Seon Hwa Lee
    • 学会等名
      日本薬学会 第137年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-27
    • 招待講演
  • [学会発表] N末端ピルビン酸アミド型アンジオテンシンの同位体希釈LC/ESI-SRM/MS分析2017

    • 著者名/発表者名
      池田真人、横田涼、大江知行、李宣和
    • 学会等名
      日本薬学会 第137年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-27
  • [学会発表] On-tape消化法を用いるヒト表皮ケラチン上の化学修飾スクリーニング2017

    • 著者名/発表者名
      川瀬士瑛、廣嶋佑亮、大江知行、李宣和
    • 学会等名
      日本薬学会 第137年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-27
  • [学会発表] ヒト内皮細胞中のアンジオテンシンII誘発脂質過酸化のLC/ESI-MS解析2017

    • 著者名/発表者名
      藤岡修平、髙橋亮、大江知行、李宣和
    • 学会等名
      日本薬学会 第137年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-25
  • [学会発表] Pyridoxamine inhibits lipid hydroperoxide-derived modifications to human serum albumin2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Matsunaga, Hyunsook Kyung, Tomoyuki Oe, Seon Hwa Lee
    • 学会等名
      新アミノ酸分析研究会 第6回学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-11-04
  • [学会発表] Inhibition of lipid hydroperoxide-derived protein damages by pyridoxamine2016

    • 著者名/発表者名
      Seon Hwa Lee, Atsushi Matsunaga, Hyunsook Kyung, Tomoyuki Oe
    • 学会等名
      KSMS Summer Conference
    • 発表場所
      Gyeongju, Korea
    • 年月日
      2016-08-18
    • 国際学会
  • [備考] 東北大学大学院薬学研究科臨床分析化学分野ホームページ

    • URL

      http://www.pharm.tohoku.ac.jp/~bunseki/bunseki.html

  • [備考] 東北大学研究者紹介

    • URL

      http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/a63434da0ba1befd3ff395e655af195e.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi