• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

膣発生を制御する新規分子Cxxc5の機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K08436
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

原田 理代  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (80555756)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード膣 / 中腎傍管 / 中腎管 / Cxxc5
研究実績の概要

先天性膣欠損症は不妊の原因であり、症例が多く報告されているが、先天性膣欠損症の病態解析や膣発生機構に関する知見は少ない。本研究は、Cxxc5欠損マウスの膣形成不全がどのようなメカニズムで発症するのかを解析することで、Cxxc5が関与する新たな膣発生分子機構を明らかにすることを目的とした。
平成28、29年度の研究で、Cxxc5は雌性生殖管原基である中腎傍管と、雄性生殖管原基である中腎管で発現しているが、中腎管特異的Cxxc5欠損雌マウスは正常に膣が形成され、中腎傍管特異的Cxxc5欠損雌マウスは膣形成不全になることが分かっていた。
平成30年度は、新たに、中腎傍管特異的Cxxc5欠損雄マウスも不妊になること判明し、その原因は中腎傍管特異的Cxxc5欠損雌マウスと同様の中腎傍管伸長停止である可能性が示唆された。中腎傍管で発現するCxxc5がどのような分子機構で中腎傍管伸長を制御しているのか、Cxxc5の標的分子の同定に取り組んだ。CXXC5はWnt/β-Cateninシグナルを負に制御することが報告されているので、Wnt/β-Cateninシグナルを正常マウスと比較したが、差が無かった。そこで、網羅的にCxxc5の標的分子を探索するために、Cxxc5欠損雄マウス胚、Cxxc5欠損雌マウス胚、中腎傍管特異的Cxxc5欠損雄マウス胚、中腎傍管特異的Cxxc5欠損雌マウス胚について、レーザーマイクロダイセクションで中腎傍管先端部を切り出し、RNA-シークエンスによる全転写産物の定量に取り組んだ。RNA抽出まで完了しており、今後、シークエンスによりCxxc5の標的分子を抽出する。
本研究により、中腎傍管に発現するCxxc5が中腎傍管の下端の伸長に貢献し、膣形成に必要であることを明らかにした。中腎傍管の下端伸長に関与するCxxc5の標的分子の同定は今後の課題となった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Spatial distribution of smooth muscle tissue in the male pelvic floor with special reference to the lateral extent of the rectourethralis muscle: Application to prostatectomy and proctectomy2018

    • 著者名/発表者名
      Muro Satoru、Tsukada Yuichiro、Harada Masayo、Ito Masaaki、Akita Keiichi
    • 雑誌名

      Clinical Anatomy

      巻: 31 ページ: 1167~1176

    • DOI

      10.1002/ca.23254

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A mutation in transcription factor MAFB causes Focal Segmental Glomerulosclerosis with Duane Retraction Syndrome2018

    • 著者名/発表者名
      Sato Yoshinori、Tsukaguchi Hiroyasu、Morita Hiroyuki、Higasa Koichiro、Tran Mai Thi Nhu、Hamada Michito、Usui Toshiaki、Morito Naoki、Horita Shoichiro、Hayashi Takao、Takagi Junko、Yamaguchi Izumi、Nguyen Huan Thanh、Harada Masayo、Inui Kiyoko、Maruta Yuichi、Inoue Yoshihiko、Koiwa Fumihiko、Sato Hiroshi et al
    • 雑誌名

      Kidney International

      巻: 94 ページ: 396~407

    • DOI

      10.1016/j.kint.2018.02.025

    • 査読あり
  • [学会発表] The N143T mutation in mouse Fibroblast growth factor 9 leads to wider long bones2018

    • 著者名/発表者名
      Masayo Harada, Keiich Akita
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting of JSDB 51st and JSCB 70th
  • [学会発表] Muscle layer structure inanterior wall of anorectal canal in females2018

    • 著者名/発表者名
      Satoru Muro, Yuichiro Tsukada, Masayo Harada, Masaaki Ito, Keiichi Akita
    • 学会等名
      35th Annual meeting of American Association of Clinical Anatomy
    • 国際学会
  • [学会発表] マウス線維芽細胞増殖因子9のN143T変異は長管骨を太くする2018

    • 著者名/発表者名
      原田理代、秋田恵一
    • 学会等名
      第36回日本骨代謝学会学術集会
  • [学会発表] マウス線維芽細胞増殖因子9 のN143T変異は長管骨を太くする2018

    • 著者名/発表者名
      原田理代、秋田恵一
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] 女性の直腸肛門管前壁における筋層構造の解剖 輪走筋(内肛門括約筋)と縦走筋の収斂と前方突出2018

    • 著者名/発表者名
      室生暁、塚田祐一郎、原田理代、伊藤雅昭、秋田恵一
    • 学会等名
      第28回骨盤外科機能温存研究会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi