• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

上皮間葉転換に着目した新規バイオマーカー探索による脳、腎糖尿病疾患の治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K08439
研究機関藤田医科大学

研究代表者

齊藤 成  藤田医科大学, 医学部, 講師 (10456444)

研究分担者 丹生谷 正史  東北医科薬科大学, 医学部, 講師 (00228256)
大野 伸彦  自治医科大学, 医学部, 教授 (10432155)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード新規バイオマーカー / 脳、腎糖尿病疾患 / 上皮間葉転換
研究実績の概要

本年度は、1.新規治療バイオマーカーの検索 2.うつ病様動物モデルにおける脳機能構造体の破綻と治療法の開発、3.数理モデルを用いた腎臓組織集合管主細胞一次繊毛長のボクセル計測法の開発を行った。
1.高脂肪食負荷マウスにSGLT阻害剤の投与前後での尿中の蛋白質とリン脂質の解析を行った。2Dcleanup kitで尿蛋白を抽出し、2色蛍光標識し、自動2次元電気泳動装置(auto2D)にて分布解析を試みたが、メガリンなどの高分子量領域の分解能が十分で無かったため、質量分析の結果で優位なデータを得られていない。LC-MSを用いて、SGLT阻害剤投与により尿中に排泄されるスフィンゴリン脂質(スフィンゴミエリンとセラミド)を同定した。SGLT阻害剤投与により、腎臓よりスフィンゴミエリンが尿排泄された。スフィンゴミエリンにつく長鎖脂肪酸に着目すると、C22からC24の長鎖脂肪酸が多かった。SGLT阻害剤反応性の新規治療バイオマーカーとして、これらの長鎖脂肪酸を持つスフィンゴミエリンが候補として上がった。2.社会的敗北ストレスモデルを用いて、うつ症状を生じるC57BL6マウス(標準食)の脳梁の電子顕微鏡解析を行った。ミクログリアの活性化を伴う、有髄軸索の脱髄が起きるため、ミクログリア活性を抑えるIL-1bの阻害剤投与により、うつ様症状が改善された。高脂肪食負荷マウスでの検討までは、行えていない。3.糸球体ネフロンと集合管での原尿の流量および流速を算定する、管腔径と一次繊毛の長さおよび彎曲を考慮した数理モデルの構築を行った。従来のレイノルズ流の数理モデル計算式を改変した。集合管の一次繊毛長はSBF-SEMと一次繊毛の免疫染色法(アセチル化チュブリンなど)とレーザー共焦点顕微鏡により一次繊毛長の画像取得を行った。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 その他

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 3D architectures of primary cilia of collecting duct cells in rat kidney revealed by SBF-SEM2019

    • 著者名/発表者名
      齊藤 成, 熊本 海生航, 大野 伸彦 , 高橋 和男, 長尾 静子
    • 学会等名
      第79回日本解剖学会中部支部学術集会
  • [学会発表] Voxel-based morphometry of primary cilia in collecting duct of rat kidney on SBF-SEM2019

    • 著者名/発表者名
      Sei Saitoh, Kanako Kumamoto, Nobuhiko Ohno, and Shizuko Nagao
    • 学会等名
      際13回日中組織化学セミナー
    • 国際学会
  • [学会発表] SGLT inhibitor and Impaired Phospholipid Metabolism of Proximal Tubular Epithelium in Diet-Induced Obesity (DIO) Mouse Kidney2019

    • 著者名/発表者名
      Sei Saitoh, Takashi Takaki, Satoshi Shimo, Nobuhiko Ohno
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会
  • [学会発表] 高脂肪食摂取下でのフロリジン投与がアウエルバッハ神経叢に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      志茂聡、齊藤成、Huy Bang Nguyen、Truc Quynh Thai、 生友聖子、村松憲、大野伸彦
    • 学会等名
      第79回日本解剖学会中部支部学術集会
  • [学会発表] Sodium-glucose co-transporter (SGLT) inhibitor restores lost axonal varicosities of the myenteric plexus in a mouse model of high-fat diet-induced obesity2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Shimo, Sei Saitoh, Huy Bang Nguyen, Truc Quynh Thai, Masako Ikutomo, Ken Muramatsu, and Nobuhiko Ohno
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会
  • [学会発表] Repeated social defeat stress induces microglial activation and myelin abnormality in the corpus callosum: a potential link to depression-like behavior2019

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Iida, Kazuo Kunisawa, Sei Saitoh, Aika Kosuge, Bolati Wulaer, Willy Jaya Suento4,5, Yasuko Yamamoto, Akihiro Mouri, Kuniaki Saito and Toshitaka Nabeshima
    • 学会等名
      6th Congress of AsCNP
    • 国際学会
  • [備考] reseachmap(齊藤成)

    • URL

      https://researchmap.jp/read0145996

  • [備考] 藤田医科大学医学部解剖学II ホームページ

    • URL

      https://www.fujita-hu.ac.jp/faculty/medicine/department/anatomyii.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi