• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

新開発のフルカラー3次元形態観察装置によるSNARE蛋白質欠損マウスの解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K08460
研究機関群馬大学

研究代表者

多鹿 友喜  群馬大学, 大学院医学系研究科, 講師 (90400738)

研究分担者 高橋 麻衣子 (池澤麻衣子)  群馬大学, 大学院保健学研究科, 助教 (50701322)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード膜小胞輸送 / SNARE蛋白質 / VAMP / 3Dイメージング / CoMBI
研究実績の概要

VAMP5は細胞内の小胞輸送に関わるタンパク群に属する蛋白質として1998年にクローニングされた。しかし、その機能は明らかではなかった。その後、私たちは、VAMP5の生体での機能を探るため、VAMP5の欠損マウスを作出した。本研究では、VAMP5欠損マウスの表現型を形態解析した。形態解析のための新規3Dイメージング技術の開発も行った。この技術は同一標本から3Dデータと切片による2Dデータを得られる新しい技術である。この技術により欠損マウスの死因究明と、変異した臓器の解析を行った。死因究明では、肺の拡張不全を見いだした。VAMP5は細気管支の基底細胞に発現するところまで明らかにした。生存したマウスがわずかに得られたが、腎嚢胞を呈した。3Dおよび切片による2D解析により、嚢胞は腎盤由来のひとつながりであることが分かった。VAMP5欠損マウスの解析結果は、先天性腎尿路異常(CAKUT)の発症機序解明につながる可能性がある。CAKUTは先天性とはいえ、原因遺伝子が特定されているのは少数であり、VAMP5のような膜輸送関連蛋白質や、尿路上皮基底側の機能低下が考えられる発症機序はこれまでに知られていない。今後の解析が期待される。また、新しく開発した3Dイメージング技術は、Correlative microscopy and Blockface imaging (CoMBI)と命名した。本研究のみならず、他の共同研究にも利用されている。幅広い生物試料を簡便・低価格で3Dデータ化できるため、幅広い研究分野で活用され、3D形態解析が普及するものと期待できる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Microanatomy Around the Facial Nerve Pathway for Microvascular Decompression Surgery Investigated with Correlative Light Microscopy and Block-Face Imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Iijima Keiya、Tajika Yuki、Tanaka Yukitaka、Yorifuji Hiroshi、Yoshimoto Yuhei
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: 118 ページ: e526~e533

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2018.06.228

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loss of VAMP5 in mice results in duplication of the ureter and insufficient expansion of the lung2018

    • 著者名/発表者名
      Ikezawa Maiko、Tajika Yuki、Ueno Hitoshi、Murakami Tohru、Inoue Naokazu、Yorifuji Hiroshi
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics

      巻: 247 ページ: 754~762

    • DOI

      10.1002/dvdy.24618

    • 査読あり
  • [学会発表] Correlative microscopy and block-face imaging (CoMBI): a method to obtain a frozen section maintaining the positional information in the specimen.2018

    • 著者名/発表者名
      Tajika Y, Murakami T
    • 学会等名
      2018 American Society of Cell Bioloy Annual Meeting, San Diego, CA, USA
    • 国際学会
  • [学会発表] Correlative light microscopy and block-face imaging (CoMBI):凍結切片の由来位置を示す方法2018

    • 著者名/発表者名
      多鹿友喜
    • 学会等名
      第1回 再生学異分野融合研究会
  • [備考] CoMBIによる3Dデータ配布、技術情報の発信

    • URL

      http://pandora.med.gunma-u.ac.jp/portfolio/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi