• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

血管平滑筋異常収縮シグナル伝達においてカルパインと細胞骨格が果たす役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K08496
研究機関山口大学

研究代表者

岸 博子  山口大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (40359899)

研究分担者 張 影  山口大学, 大学院医学系研究科, 講師 (10711260)
森田 知佳  山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (70763796)
小林 誠  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (80225515)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード血管平滑筋 / 異常収縮 / カルパイン / 細胞骨格
研究実績の概要

研究代表者らは、血管平滑筋異常収縮に特異的なシグナル伝達経路として、SPC/Fyn/ROK経路を、世界で初めて明らかにし、更に、異常収縮新規シグナル分子として、細胞骨格関連分子V1を同定した。V1は、SPC刺激により限定分解を受け、しかも、カルパイン阻害薬は、SPCによる血管平滑筋異常収縮を抑制した事から、本研究では、血管平滑筋異常収縮のシグナル伝達系におけるカルパインの重要性、および、細胞骨格関連分子V1分解断片の、血管平滑筋異常収縮に果たす役割、の2点を解明する事を目的とした。
平成30年度の研究成果は下記の通りである。
1. ブタ冠状動脈平滑筋組織をSPC刺激して組織抽出液をSDS-PAGEし、限定分解されたV1断片に相当するバンドを切り出して還元Sアルキル化およびプロテアーゼ消化後、質量分析計で解析したところ、中央やC末端由来のV1のペプチドが検出されたが、N末端由来のペプチドが検出されなかった事から、V1は真にカルパインによってN末端で切断・除去される限定分解を受けている事のエビデンスが得られた。
2. ブタ冠状動脈平滑筋組織およびマウス脳底動脈平滑筋組織において、カルパイン阻害薬PD150606の効果を検討した。ブタ冠状動脈平滑筋組織では、PD150606はSPCおよびU46619による収縮を抑制した一方で、高カリウム脱分極による収縮は抑制しなかった。更に、PD150606はマウス脳底動脈平滑筋組織においてもSPC収縮を抑制する事を明らかにした。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Add-on therapy with traditional Chinese medicine: An efficacious approach for lipid metabolism disorders2018

    • 著者名/発表者名
      Zhang Ying、Kishi Hiroko、Kobayashi Sei
    • 雑誌名

      Pharmacological Research

      巻: 134 ページ: 200~211

    • DOI

      10.1016/j.phrs.2018.06.004

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Nutritional Characteristics of the Hypotensive WASHOKU-modified DASH Diet: A Sub-analysis of the DASH-JUMP Study2018

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Atsuko、Kajiya Katsuko、Kishi Hiroko、Inagaki Junko、Mitarai Makoto、Oda Hiroshi、Umemoto Seiji、Kobayashi Sei
    • 雑誌名

      Current Hypertension Reviews

      巻: 14 ページ: 56~65

    • DOI

      10.2174/1573402114666180405100430

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The involvement of calpain in abnormal vascular smooth muscle contraction induced by SPC and U466192019

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Kishi, Qian Lu, Tomoka Morita, Ying Zhang, Bochao Lyu, Min Zhang, Nan Li, Sei Kobayashi
    • 学会等名
      9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies (FAOPS) Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct Fyn-paxillin binding controls migration of coronary artery smooth muscle cells2019

    • 著者名/発表者名
      Ying Zhang, Min Zhang, Bochao Lyu, Hiroko Kishi, Tomoka Morita, Qian Lu, Nan Li, Sei Kobayashi
    • 学会等名
      9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies (FAOPS) Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] 血管平滑筋のCa2+非依存性収縮と細胞遊走を制御する新規シグナル分子の同定2018

    • 著者名/発表者名
      張 影、松永 一真、岡本 嵩史、呂 博超、張 敏、森田 知佳、岸 博子、小林 誠
    • 学会等名
      筋生理の集い
  • [学会発表] SPC/Fyn/ROK系による血管平滑筋収縮のCa2+-sensitizationにおける、カルパインの役割2018

    • 著者名/発表者名
      岸 博子、張 影、森田 知佳、呂 博超、張 敏、路 倩、小林 誠
    • 学会等名
      第60回日本平滑筋学会総会
  • [学会発表] ドコサペンタ塩酸(DPA)は、n-3とn-6の両系統とも同じ力価で、Rhoキナーゼの細胞内移動と活性化を抑制する事によって血管異常収縮を抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      張 影、張 敏、呂 博超、岸 博子、森田 知佳、路 倩、小林 誠
    • 学会等名
      第60回日本平滑筋学会総会
  • [学会発表] 活性型FynチロシンキナーゼのパキシリンN末端への直接結合は血管平滑筋細胞のストレスファイバー形成と細胞遊走を制御する2018

    • 著者名/発表者名
      張 影、岸 博子、呂 博超、張 敏、森田 知佳、路 倩、小林 誠
    • 学会等名
      第60回日本平滑筋学会総会
  • [学会発表] 血管攣縮と癌細胞遊走の両方を阻止できる新規の水溶性食品成分の発見2018

    • 著者名/発表者名
      浅田充夫、呂 博超、張 敏、張 影、岸 博子、森田 知佳、小林 誠
    • 学会等名
      第60回日本平滑筋学会総会
  • [学会発表] Compound A suppresses the Fyn/Rho-kinase mediated Ca2+-sensitization of vascular smooth muscle contraction2018

    • 著者名/発表者名
      呂 博超、張 敏、張 影、岸 博子、森田 知佳、小林 誠
    • 学会等名
      第60回日本平滑筋学会総会
  • [学会発表] The novel compound from soybean strongly and selectively inhibits the Rho-kinase-mediated Ca2+-sensitization of vascular smooth muscle contraction2018

    • 著者名/発表者名
      張 敏、張 影、呂 博超、高柿 了大、岸 博子、加治屋 勝子、森田 知佳、小林 誠
    • 学会等名
      第60回日本平滑筋学会総会
  • [学会発表] エイコサペンタエン酸(EPA)による肺動脈高血圧病態の改善効果2018

    • 著者名/発表者名
      倉原 琳、平石 敬三、張 影、山村 彩、岸 博子、小林 誠、井上 隆司
    • 学会等名
      第60回日本平滑筋学会総会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi