• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

妊娠、出産、子育て経験による海馬可塑性の分子基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K08531
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

長谷 都  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 准教授 (20450611)

研究分担者 福島 篤  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (10442716)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード妊娠 / 出産 / 子育て / 雌性ラット / AMPA受容体 / 海馬
研究実績の概要

我々は、妊娠、出産、子育て後、性周期が回帰する産後5週齢の経産群、出産後仔を取り除いた群、里仔を3週間未経産ラットに与えた群、また対照群として未経産ラット(全ての群で同週齢Long Evans ラット)を用いて、海馬依存性学習としてY字型迷路、モリス水迷路、海馬CA1細胞のパッチクランプ法によるLTPの記録、Rectification index (RI)、海馬AMPA受容体のサブユニットの構成をウェスタンブロット法にて解析した。
その結果、経産群は、対照群と比較しY字型迷路における海馬依存性学習の成績が良好であったが、モリス水迷路における結果は、群間で有意な差はみられなかった。モリス水迷路は、連続的なトレーニング期間を要し、性周期を一致させた実験が困難である事から、ばらつきの多いデータとなったと考えられる。その他のデーターは、全て発情前期のラット、およびそのサンプルを用いた結果である。また、海馬のシナプスでのAMPA受容体サブユニットのGluR2の発現が多いことを確認した。また、未経産ラットでは、LTPを誘導できない低頻度の刺激(10 Hz、270 pulses、1.5 min)で、経産ラットではLTPが誘発された。また、AMPA受容体のサブユニットの構成をみる事が出来る、Rectification index (RI)をみてみると、他群と比較し、経産ラットで有意に値が高いことがわかった。
これら結果から、妊娠、出産、子育て後の学習機能の向上には、AMPA受容体のサブユニットの構成の変化によるシナプス伝達効率の変化が関与する可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初の計画では、生化学的解析は、29年度以降としていたが、14-3-3protein の解析を年度内に開始している。

今後の研究の推進方策

14-3-3protein の解析において、関連あるサブタイプの確定を行い、そのサブタイプをブロックする事で、行動の制御ができることを確認したいと考えている。生化学的解析を、中心に行い妊娠-出産-子育て行動による海馬機能の変化における機序を解明したいと考えている。

次年度使用額が生じた理由

動物使用数、および試薬の使用量が、実験計画が予想以上に遂行出来た為、最低限の数と量で本年度終了した事が、このような結果を導いた。

次年度使用額の使用計画

本年度は、生化学的解析を中心として行う事から、試薬や抗体代が大部分を占めると考えられる。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 妊娠-出産-子育ての経験が視床下部TIDAニューロンへの興奮性シナプス入力へ及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      古田都
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会(
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2017-03-30
  • [学会発表] マウス中枢神経系のPDGFRα系を介する摂食調節作用は、末梢とは異なる2017

    • 著者名/発表者名
      福島篤
    • 学会等名
      第12回環境生理学プレコングレス
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2017-03-27
  • [学会発表] 視床下部PDGF受容体αを介した摂食調節作用に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      福島篤
    • 学会等名
      第43回日本神経内分泌学会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2016-10-15
  • [学会発表] 幼弱期雌性ラットにおけるニコチン投与および母性様行動の成体期における母性行動と空間学習に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      古田都
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-21

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi