• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

多機能メタロプロテアーゼによる概日リズム制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K08536
研究機関神戸学院大学

研究代表者

平岡 義範  神戸学院大学, 薬学部, 助教 (60397552)

研究分担者 久米 典昭  神戸学院大学, 薬学部, 教授 (20252455)
西 英一郎  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (30362528)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード時計遺伝子 / 転写制御
研究実績の概要

我々はメタロプロテアーゼNRDcが細胞局在に依存した多機能性(細胞表面:シェディング調節、核:転写調節)を有することを明らかにしてきた。今回、核におけるNRDcの転写制御機能をより詳細に検討するため、作製した抗NRDc抗体を用いて肝臓のクロマチン免疫沈降シーケンス(ChIP-Seq)解析、および、網羅的な結合モチーフ解析を行ったところ、時計遺伝子の転写制御に重要なE-boxが上位に検出され、数多くの時計遺伝子の転写開始点付近にNRDcの結合ピークが認められた。以上の結果から、NRDcは概日リズム制御に関わっている可能性が示唆された。
NRDcによる概日リズム制御機構の解明に向け、まず、NRDc欠損マウス(NRDc-/-)の肝臓における時計遺伝子のmRNA発現リズムの検討を行った。具体的には、NRDc-/-と野生型マウス(NRDc+/+)の肝臓を経時的に採取し、時計遺伝子(Clock、Bmal1、Per、Cryなど)のmRNA発現リズムをリアルタイムPCR法により比較検討した。その結果、NRDc+/+と比べてNRDc-/-では時計遺伝子のmRNA発現量、発現リズムともに顕著な違いがみられた。今後、NRDcと時計タンパク質との複合体形成の検討や、NRDcによる時計遺伝子の転写制御を検討し、NRDcによる概日リズム制御機構の全容解明を目指す。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在までのところ、予定通り進んでいる。

今後の研究の推進方策

今後、NRDcによる概日リズム制御機構の全容解明に向け、NRDcと時計タンパク質との複合体形成の検討や、NRDcによる時計遺伝子の転写制御の検討を行う予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Nardilysin Is Required for Maintaining Pancreatic β-Cell Function.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishi K, Sato Y, Ohno M, Hiraoka Y, Saijo S, Sakamoto J, Chen PM, Morita Y, Matsuda S, Iwasaki K, Sugizaki K, Harada N, Mukumoto Y, Kiyonari H, Furuyama K, Kawaguchi Y, Uemoto S, Kita T, Inagaki N, Kimura T, Nishi E.
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 65 ページ: 3015-27

    • DOI

      doi: 10.1016/j.pmedr.2016.06.006. eCollection 2016 Dec.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of serum lipid management between elderly and non-elderly patients with and without coronary heart disease (CHD).2016

    • 著者名/発表者名
      Shimizu R, Torii H, Yasuda D, Hiraoka Y, Furukawa Y, Yoshimoto A, Iwakura T, Matsuoka N, Tomii K, Kohara N, Hashida T, Kume N.
    • 雑誌名

      Prev Med Rep.

      巻: 4 ページ: 192-8

    • DOI

      doi: 10.1016/j.pmedr.2016.06.006. eCollection 2016 Dec.

    • 査読あり
  • [学会発表] Nardilysin Regulates Glucose Homeostasis via the Maintenance of Pancreatic β-Cell Function and Identity2016

    • 著者名/発表者名
      西清人、佐藤雄一、大野美紀子、平岡義範、西城さやか、坂本二郎、陳博敏、森田雄介、松田真太郎、北徹、稲垣暢也、木村剛、西 英一郎
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [学会発表] 褐色脂肪組織に発現するナルディライジンは体温恒常性維持機構において重要な役割を示す2016

    • 著者名/発表者名
      西城さやか、平岡義範、大野美紀子、西清人、森田雄介、松田真太郎、北徹、木村剛、西英一郎
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [学会発表] ナルディライジンによる概日リズム制御機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      平岡義範、吉種光、大野美紀子、布川莉奈、西清人、森田雄介、久米典昭、木村剛、深田吉孝、西英一郎
    • 学会等名
      第23回(2016年度)日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-11-12 – 2016-11-13

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi