研究課題/領域番号 |
16K08539
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
|
研究機関 | 国立医薬品食品衛生研究所 |
研究代表者 |
内山 奈穂子 国立医薬品食品衛生研究所, 生薬部, 室長 (60392297)
|
研究分担者 |
有竹 浩介 第一薬科大学, 薬学部, 教授 (70390804)
マリシェフサカヤ オリガ 筑波大学, 国際統合睡眠医科学研究機構, 研究員 (20739429)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | カンナビノイド / 脳波 / 多変量解析 / 睡眠 / 痙攣 |
研究成果の概要 |
新たな睡眠調節物質として注目したカンナビノイド:Δ9-THC及びJWH-018により誘発される痙攣がCB1受容体拮抗薬で抑制されたことから,本作用はCB1受容体を介して起こることが示された.CB1受容体KOマウスにおいてJWH-018投与後に痙攣脳波又は痙攣行動を示さなかったことからも本作用が確認された.JWH-018及びcannabocyclohexanol投与マウスの脳波の多変量解析を行った.判別分析の結果,Score plot上で両薬物とも,薬物投与群と溶媒投与群に分かれた.また,薬物投与群に寄与する脳波の周波数は両薬物とも,2.5~5.5 Hz(デルタ波)であることが明確に示された.
|
自由記述の分野 |
生薬・天然物化学,法中毒学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本成果は,カンナビノイドの睡眠調節に関する作用の解明に加えて,カンナビノイドの既知の中枢作用にも何らかの関与が見いだされる可能性もある.多変量解析を用いた脳波解析は,睡眠・覚醒を含めた様々な脳波パターンを識別するための判断ツールとして有用であると考えられる.従って,不眠などの睡眠障害の原因解明や,ひいては睡眠に関する新たな治療薬の開発にも繋がることが期待できる.
|